ひろぱぱ子育て日記

ひろぱぱ子育て日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひろすぴ

ひろすぴ

Calendar

Favorite Blog

東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
shiori*konan* Κ○ЙДЙМДМДさん
★杏飴の子育てブログ… 杏飴さん
おこりんぼママの部屋 あきごんでーすさん
おしゃべりママの日… りんりん5421さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ひろすぴ @ Re[1]:模試欠席・・・・(06/06) pyonぴょんpyonさん やはり疲れもありま…
pyonぴょんpyon @ Re:模試欠席・・・・(06/06) 疲れが出てくる頃ですよね。 1学期は様子…
ひろすぴ @ Re[1]:中村俊と本田。(06/03) 飛鳥2006さん 確かに川島は良いですよね…

Freepage List

2009/02/06
XML
先日行われた通信のクラスわけテストの結果がわかった。
とりあえず予定通りのクラスに落ち着いた。
ただ、息子の行きたいと思っている学校の算数の問題はもう少し易しいような感覚がある。実際に過去問題を見ての印象だが。。

国語がどうせ同じ問題だし、社会、理科は記述式が多いほうがしっかりと学習成果がわかるので良いと思う。
科目別に選べればいいとは思うが、まぁそれは無理な話なんでしょうね。

6年生は泣いても笑っても最後の1年ですから、しっかりと計画をたてた学習が必要ですし、偏差値で学校を考える前にお子さんの学習意欲やモチベーション。親は目標の学校の試験への対策をしっかりとするの合格へのはじまりだと思います。
我が家もこれから1年がんばらなくては。。。




学校の難易度にもよるがこのあたりからのスタートも悪くはりません。
進学塾系のテキストは難易度が高いのでいきなりテンション下がることもあるので
学校の算数や国語で苦戦しているのであれば段階を考えるのが良いと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/06 02:39:35 PM
コメント(4) | コメントを書く
[家庭学習で中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何とかなった。クラスわけテスト。(02/06)  
お久しぶりです。

本当に科目別だといいと思うことは多いですが、仕方ないですね。
うちは通塾することに決まりました。
当面は時間に慣れることで精いっぱいになりそうです。 (2009/02/06 04:17:50 PM)

Re[1]:何とかなった。クラスわけテスト。(02/06)  
ひろすぴ  さん
pyonぴょんpyonさん
状況が許されるのであれば絶対に通塾が有利ですし、可能性という意味でも高くなると思います。
受験をする学校は目標にもなると思うのでお子さんと楽しみながら見学するといいと思いますよ。
がんばってくださいね。 (2009/02/07 11:18:09 AM)

はじめまして!  
亜希子5969  さん
仕事の関係で最近引っ越してきました☆
全然友達がいなくて、休みとかもいつも一人で
色んな所にいっています。。友達がほしぃなぁ?
自分で作ったページに私のアド載せておきました☆彡
嫌がらせとかイタズラメールはしないでね!
でわメールまってまーす!!
http:// momoko77251.citylove.mobi


(2009/05/20 03:17:05 AM)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011/05/08 09:05:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: