2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
先週末から、夫が風邪ひいて、うつったらやばいと、気を付けていたのに昨日の朝、のどが痛くて、こりゃうつったなあでもどこで?・・・と洗顔して顔を拭いた時に、思い当たった・・・タオルかぁ~~(><)免許証の更新に行く予定だったけど、うちでおとなしく過ごすが夜になって38度まで行っちゃう夕食だけ作って寝る。夜中に39度。朝になって、フラフラで病院に行って帰ってきたら・・・なんとみるみる熱が下がり始めて今、平熱に(^^)お腹すいた~(^0^)なんか食べたら、ちょっと動いとこうっと♪皆さんも風邪、そしてタオル共有しないようにお気を付け下さいね~♪
2011.04.26
コメント(12)
娘が入学してから、結構バタバタしてました。確実に毎日、中学生になっていく娘・・・柔らかいなあ。若い人の吸収力ってすごい。さてずっと捨てで忙しくしてましたが、ナンカついでに模様替えを(笑)テレビのあった場所に、画材棚とアンティークのライティング机リビングもすっきりしてきました。ご満悦~も束の間。娘が帰宅したらこの通り・・・なんでワザワザ、開けて置くのん?
2011.04.24
コメント(0)
このケーキ、お餅で作ってあるみたい・・・買ってみたい、切ってみたい、食べてみたいなあドラマでは食べてるの見たことがないけど、やっぱりお誕生日に食べるのかしら。お誕生日にはわかめスープ出所には豆腐引っ越しにはジャージャー麺・・あと・・・なんだっけ(^0^)会場はトッポッキやホットックも売っていたのですが、私が一番驚いたのは、これこれこれ~!豚バラ肉がど~~んと入ったホットドック!ろっぴゃくいちえ~ん♪ えええ~!野菜 なしかい?とにかくいろんな食材や化粧品や雑貨がいっぱい。あと、東方神起のブースがあったけど、撮影禁止。写真がたくさん販売されてました。それと衣装展示。衣装ってなんか実物見るとペラペラしてないですか?以前 アニソナカフェにヨンジュンさんのスカパーの衣装が飾られてたけど、なんかあれもペラペラで~(笑)触って確かめたかったです(^^)さてさて、私たちのお目当てはゴシレ♪ゴシレのロールケーキを買って帰るのだ~ ブースに行ったら結構な人だかり。女子高生もいたわ。うふふチキン試食してたわん(^^) レジ横にヨンジュンさんが~良かった、かっこよく映ってるやつで(笑)イベント会場には新大久保みたいなグッズは皆無で(当たり前か)ちっちゃくても彼に会えて、ほんわかした私たちでした(^^) ロールケーキは、完売♪良かった~安心しました。(あ、私たちは全員買えました)私は米粉ロールケーキ。すごい美味しかったです~♪娘「マザーってさ・・・(最近ヤツは私をこう呼ぶ)何から何までペ・ヨンジュン」と言いながらバクバク食べておりました(笑)これは最後に皆で入ったデパート内の喫茶で 何十年ぶりかに食べた、アメリカンショートケーキよく友達と食べにいったなあ。ミルクの海にカステラとアイスといちごのハーモニー♪「あら、あんたまだがんばってたの?」って感じの再会(^^)変わらない味っていいですねえ本当に久々に友人に会ってとりとめなくヨンジュンさんの話してもうのすごく元気になりました(^^)はは、久々に長い日記書いたから、文章がヘン(^^;)
2011.04.19
コメント(2)
西武池袋店でやってた「エネルギッシュコリア ~韓流 美・味 展~」に行ってきました。行ったのは最終日だったのですが、実は私初日に池袋に所用があってそれも10時ちょっとすぎ・・・開店早々ここを通るとすごい盛況!皆さんロープの中を誘導されて進んでました。時間があれば寄り道できたのですが、エスカレーター越しにのぞいただけ(^^)で、やっと都合ついて行けたのが最終日。さすがに誘導もロープもなかったけど、けっこうな人出でありました。 イートインで石焼ビビンパ食べました。1000円くらいだったかな。そういえば韓国料理を食べるのは久しぶり・・・美味しかった~ イサンのブース。イサンは、BSで先日見終わったばかり・・・全77話、これすごく面白かった~でも、一番いい場面(最終回近くの大ヤマ場)で画面でちょっくら変なものを見てしまい・・・まあ、またUpしますが、まだ見てない方は読まないで下さいね(笑)これに出てる女優さんがとっても清楚。「こうゆ人にしたらいいのに・・・」とワケもなくつぶやく・・・「それは一体誰に?」あはは~誰かなあ(^^) こちらは、新しいドラマ「トンイ」同じ監督さんだそうで、もう2話は放送されたとか。でもとっても面白いから見て!と友人もオススメでした(^^)「スキャンダル」出演の側室役の人が出てるのだそうです。 ぶらぶらしてたら、素敵な笛の音が・・・演奏会が始まったところです。それがもう、ベストタイミングでちょうど演奏曲が「太王四神記 千年恋歌」!!韓国伝統楽器(横笛)で高らかに響く音がこの曲にばっちし、ばっちしなのであります!!! 泣いた・・・やばいくらいキました。嗚咽の手前までいきました(笑)あとで友人も「泣いたわ」と言ってた(^^)その後「冬のソナタ」も演奏されてましたがカジョクは他にいなかった感じ・・・この伝統楽器を紹介のため、ほんの少しだけ演奏して下さったのですが「情景が浮かびますね~」とMCの方が言ってましたが本当にそう。広い空、どこまでも続く高原が見えましたわ。韓国ってホント自然と人が近いんだなあって感じましたあらあら長くなってしまった。つづきます。ごめんちゃい(^^)
2011.04.19
コメント(0)
ぽぽぽ~ん♪我が家の冷蔵庫から「わさび」を出して何をするのかと思いきや・・・制作中は見たらダメと(あんたは おつるか)(注 鶴の恩返し)←わかりにくっうまい、うますぎる!ワサビの力の入れ具合が絶妙!
2011.04.19
コメント(12)
金曜日は、昔の仕事仲間と1年ぶりに会いました。お花見したいと言うので、新宿御苑に~♪ソメイヨシノは散りはじめてましたが、紅葉の新緑の綺麗なこと桜色のじゅうたん・・・時々風に乗って舞う姿がナントモ♪池にいちめんに桜の花びらが・・・間違えて踏んでしまいそう(^^)伊勢丹で見つけたお弁当。ここの大好きなんです。お弁当らしい濃いめの味付け・・・(^^)完食!六義園で見逃したしだれ桜にも会えました。御苑は、今回で4回目くらいかな(^^)また都会のオアシス探訪したいです。2日とも新しいカメラを持って行きましたが、どうもいつも使ってるコンデジの方がしっくりする。どんなにピンが合ってなくても、気持ちいい。慣れてないからかなあ。
2011.04.18
コメント(4)
先週、六義園に行ってきました。去年秋に行ったとき・・・モミジが盛りでした。「春になったらしだれ桜を見に行こう」と言っていたのですが、気がついたら4月中旬・・・行ったら花が落ちてました(^0^;)3月下旬がいいらしいですね。 自然の中に身を置くと縮こまったものが伸びやかに、浅かった呼吸が深くなるのを感じました(^^)この数日後、また桜を求めて都会のオアシス(^^)へ行ってきました・・・(^^)
2011.04.18
コメント(2)
仕事仲間に会いに池袋に行きまして・・・ふとバッグの中を見たら、財布がないことに気がつきました。が~~ん引き返すにももう池袋に着いちゃってるしぃ待ち合わせのお店に行ったら、ちょうど店員さんが店の外のプレートを掃除してたので「あの・・・ここカード使えますか?」「申し訳ありませんが・・・」とほほ しょうがない・・・お金借りよう・・・私「すいません 財布忘れちゃって・・・お金貸していただけませんか」「いやいや、僕がおごりますよっ」ささっと、注文カウンターに行ってくれる仕事仲間。や~~ん、スマートでない?「僕がおごりますよ」って何十年ぶりに言われたかしら。おほほ。お店の人「いらっしゃいませ ご注文は?」仕事仲間「どうぞ hiruさん♪」私「すいません・・・ほんとに じゃあ、カプチーノ・・・」お店の人「はい、カプチーノですね」私「Lサイズください」仕事仲間「いやっ そこはMでしょ?!」え~~ん、だっていつも4時間くらいダベるじゃない?Mじゃ、足りないのよん~結局、Lサイズ おごってもらいました(^^)そんでもって、5時間半もしゃべくっておりますた
2011.04.17
コメント(4)
完成でありますセミダブル2つ並んだ部屋からベッドを一つ出し、私や夫の洋服や、季節の寝具などを出し3年前まで私が使っていた机を入れ、とりあえず形だけ完成(^^)出た荷物をひたすら選別して、捨て捨て捨てた日々・・・おかげでネットできなくて~~~(^^;)がんばったおかげで、2階の仕事部屋はモノがなくなりました。喜んだのは夫。ここにソファベッド置いて、セミリビングみたいにするのだと燃えております。でも、もともとがほとんど私のもの・・・未整理のアルバム、仕事関係の書類、本がごっちゃりあってまだまだ、かかりそうです・・・まあ、今年1年かけてゆっくり整理していこうかな。
2011.04.10
コメント(2)
いやいや・・・元気にしております(^^)皆様もお元気でしょうか。毎日、来てくださってた方、すいませんデス。娘が中学生になってから、ばたんばたんしてました。卒業式は寒くて、ぶるぶるしてたのに入学式は暖かい日となりました。でも、私はとっても寒かった(笑)ひざ丈のスカートなんてはくのは多分6年ぶり・・・足元がスースーする~~花粉症だし。とってもアヤシイ保護者である。スーツすら着ない生活だから、きっと次にこれを着るのは娘の卒業式だな(^^;)入学式のあと、役員決めをして全員で記念撮影。生徒さんたちの後ろに保護者が並び始めた時に、その時に事件が起こった(^^)あるママさんが自分の息子を指さし髪型についてまくしたてたのである。その指さす方向を見てみると・・・息子ちゃんの髪型ぼっさぼさ~(^^)息子ちゃんノーリアクションどこ吹く風(^^)これはあれだな。入学式の前に、すでに一悶着あったんだろうなあ。しかし、学校は疲れる。119名の生徒とその保護者・・・人に酔ってしまいました。終わってランチに誘われましたが、とにかくスカート脱ぎたかったので、先に家に帰って、着替えて合流。ゆるい格好が一番ラクだわ~~(^^)そして気のおけないママ友との会話♪5時くらいまで喋ってました(^^)
2011.04.07
コメント(4)
娘の中学の制服がでっかくて~(笑)サイズ測ってもらったのですが、どうも頼りなくて大丈夫かなあと思っていたら・・・かなりでかいんです交換してもらうにも日程が合わずで諦めてたら、以前ランドセルをくれたダテナオトさんが、またもや中学の制服をくれましたっ!ありがとう!ダテナオトさん!いや、正確には娘の友達のお姉ちゃんボタンが全部ありませんでした。なんと袖口のボタンまで・・・人気者なんだなあ。いよいよ明日、入学式。いいタイミングで桜も咲いておりやすいい出会いがありますように(^-^)
2011.04.06
コメント(6)
あった、あったこれでしたこれすごく重いので、あとで消します~(^^)今日は、アルバム1冊捨てました。10代の頃の・・・選んでスキャナーに取り込んで・・・今までありがと~(^^)
2011.04.04
コメント(6)
アトリエメンバーで、少人数の日を選んで写真のワークショップをしました(^^)桜がほころび始めた住宅街。ぽかぽかお天気でのんびりと(^^)途中、同級生や学校の先生と会ったりのたりのたりと~12歳男子の作品はやく日本中が桜色に包まれて欲しいな。毎年 誰もが待ち望んでる桜・・・今年はどれだけの人の心を癒してくれることでしょう。 これは一昨年UPした・・・同じ場所。 これも一昨年・・・はてGIFで動いたはず・・・?上から桜が降ってくるのですが・・・(^^) これはもっと前かなあ、ハングル・・・読めません(爆)
2011.04.03
コメント(6)
アルバムって、皆さんどうされてますか?最近はあまりプリントアウトもしないのですが、子供が1歳2歳の時はやっぱり残しておきたい・・・皆似たような顔で写っているんだけど、どれも残しておきたい・・・だって、かわいいんだもんおかげで大量のアルバム~どうすんの これ~とりあえず、ベストショットだけ選んで、新しいアルバムに入れていこう・・・チャリで無印まで走り、大容量のアルバムを買ってきました。レジで「今、muji.netに入ると10%オフ」とお勧めされ「じゃあ、入ります」と言ったら即、レジで10%オフにしてくれました。「今日中に携帯からご入会下さい」帰宅して家具移動したり、ゴミ出したりしてて すっかり遅くなり夕食後もらったチラシ通りにやってみますが・・・できん!自分のメルアドすら打ち込めん!できたところでなぜかエラー!ええっなんでエラー?どこがエラーのん?もうキレますた結局、一人では無理!家族総動員の協力のもと。登録終了。ここまでやるのに、40分・・・疲れますた・・・なんか不毛・・・いや、全部、家族がやってくれたんですけどね(^^)
2011.04.02
コメント(2)
ゴミ袋5袋くらいになりました(^^)まだまだまだ出ますよ~(笑)さてこれは昨日の話ですが、ゴミ袋を大量に持って2階にあがると息子の部屋の前に、「卒業証書」と「制服」が、ずっと放り出してありました。「あんまり愛着ないのかな?」っと思い、制服をゴミ袋に入れて、そのまま部屋の中に入って・・・洗濯物を収納してたら、クローゼットに中学の制服がかけてありました。「・・・」中学の制服が置いてあるなら、高校の制服は・・・?「いや、もしかして中学の制服もいらないかもしれない・・・」「帰ったら何気なく聞いてみよう」結局、昨日は息子の帰宅が遅く今朝、出かける前に聞いてみました。なにげな~~く・・・「高校の制服ってあれさ・・・もういらない?」「・・・いや・・・一応置いとく」「え?」「・・・一応・・・いる」「あ、あそう!わかった~おほほ いってらっしゃ~い♪」ドアを閉めた直後、ゴミ袋に走る母。収集日が明日でヨカッタ(^^)
2011.04.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1