☆今日も良い加減☆

☆今日も良い加減☆

PR

コメント新着

☆ふみっち☆ @ 【お返事】 ◆まさかげさん◆ ご無沙汰しております~(^0^)ノ 書き込み…
風林火山まさかげ @ Re:幕内秀夫さんの講演会 お知らせ(05/05) おはようございます!今日は仙台からです♪…
☆ふみっち☆ @ 【お返事】 ◆しおんさん◆ 書き込みありがとうございます♪ 本当に…
しおん@ お誘いした安藤です こんにちは。 「弁当の日」のお話はほん…
☆ふみっち☆ @ 【お返事】 ◆モグちゃん◆ >うんうん、行きたかったゾ! うあー…
☆ふみっち☆ @ 【お返事】 ◆ゆきたんさん◆ ご訪問ありがとうございます♪§(>▽<)§ …
モグモグ* @ やっほ(*^^)v >この日ね、モグちゃんをお誘いしたいな…
☆ふみっち☆ @ 【お返事】 ◆モグモグちゃん◆ わーい☆ご訪問ありがとう♪ この日ね、…
モグモグ* @ Re:『食卓の向こう側』の著者にお会いしました(01/23) お招きありがとう!さっそくお邪魔に来ま…
2006.05.31
XML
カテゴリ: 育児について
今週末に、次男は3ヵ月目に突入します。
早いな~
長男の時は1歳を迎えるくらいまで時間が長く感じられていました

次男は、話しかけると目をじっと見て返事をします。
「おなかすいた」と泣く時「おっぱい飲もうか~?」と声を掛けるとニパーっと満面の笑みを浮かべます。
お兄ちゃんが大好きで、側にいると常にご機嫌です。

育児ってこんなにも楽しかったの?と思えるくらい充実した毎日を送っています

これらは2人目の余裕ってヤツでしょうか?(笑)


長男は長男で『僕はお兄ちゃんだ』というオーラが全身から出ています(^m^)

次男が泣いてると「あ、ごめんごめん。お兄ちゃん気付かなくてごめんね」と声をかけあやしています。

お風呂は私が次男に手がかかるだろうからと、1人で入るようになりました。
私は「終わったよ~」と長男に呼ばれてからお風呂場に行き、さっと石鹸が残ってないようにすすぐだけです。
他にも『自分でやるから』と自発的にやれることが増えました。
頼もしい限りです



さてさて、ちょっと話は変わりますが…
昨夜放送があったドラマ『贅沢なお産』について。

このドラマは『贅沢なお産ってなんだろう』というのがテーマでした。

初めはゴージャスな病院が紹介されたりしてましたが、結局は「どこで産むかよりも、どう産むかが大切なのでは」と、主人公の女性は色んな方と出会い、最終的には自宅出産を選択しました。

以前から私が思ってることがそのままドラマになったようなものでした。
妊娠中の身体の仕組み、お産の流れ、赤ちゃんの生まれてくる本能…



あぁ、私があと10歳若くて超安産体質だったらば、もう1人今度は自宅で出産したかったな~と思ったのが感想でした(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.31 11:33:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝☆3ヶ月  
にこにん  さん
こんにちは。3ヶ月ですか早い~
お兄ちゃんも頼もしい限りですね!
うちもなにかとお世話をしてくれようとするんですがまだまだ危なくて無理です・・
2人目は楽しいですね。
「贅沢なお産」見たかったです、忘れてました。 (2006.05.31 16:50:38)

Re:もう3ヵ月目☆(05/31)  
3か月に入ったんですね!充実しているみたいでいいなぁ。
2人のお母さんとしての余裕もありいいですねぇ。
日記の文章から楽しい感じが伝わってくるようです!
 自宅出産は確かに一番贅沢なお産だと思います。すべてにおいて迷いが無いし、私は自分の意思を貫くことの大切さが実感できました。でもそういうことの大切さとか命と向き合う姿勢や気持ちのある方なら自宅で産まなくてもとってもいい子育てができると思うんですよ~。
(2006.06.01 23:15:19)

Re:もう3ヵ月目☆(05/31)  
ひかり6307  さん
2人目って 事情がわかるので どこか安心して育児できていたような気がします( ^▽^)

一人目はなんでも初めてのことばかりでハラハラドキドキしてました ほんとうに一年が長かったですね

そして二人目はあっという間・・・

子供って生めば生むほど育児が楽しくなるのかもしれませんね 

(2006.06.02 00:45:02)

Re:もう3ヵ月目☆(05/31)  
なんだか充実した日々のようですねぇ。
特にお兄ちゃんの頼もしい様子が、すごく微笑ましくて羨ましい限り!!うちの菜っちゃんにも見習わせたい・・・。
パパ、ママ、お兄ちゃんがみんな安定した気持ちでいるから、赤ちゃんもご機嫌さんなのね、きっと。
3ヶ月の赤ちゃんかぁ、、、かわいいよねぇ。
あの笑顔にだまされてまた産みたくなっちゃうのよねー(笑 (2006.06.02 09:04:13)

【お返事】 ◆にこにんさん◆  
>こんにちは。3ヶ月ですか早い~

本当に早いです!
この2ヶ月間の記憶がもう薄れてます(笑)

>お兄ちゃんも頼もしい限りですね!
>うちもなにかとお世話をしてくれようとするんですがまだまだ危なくて無理です・・

うちも危なっかしいことの方が多いですよ^^
「兄弟ができた」という喜びとおままごとの延長のような感じです☆

>2人目は楽しいですね。

本当に「楽しい♪」につきますね^^

>「贅沢なお産」見たかったです、忘れてました。

出産シーンでは、自分の時と重ねて涙ぐんだりしました(^m^)
再放送があればいいですね。
そのときは是非♪
(2006.06.02 10:34:17)

【お返事】 ◆ぽっくんママさん◆  
>2人のお母さんとしての余裕もありいいですねぇ。

1人目の時は本当に余裕がなく、かわいい時期を見逃した!という気持ちが出てきてます(^^;

> 自宅出産は確かに一番贅沢なお産だと思います。でもそういうことの大切さとか命と向き合う姿勢や気持ちのある方なら自宅で産まなくてもとってもいい子育てができると思うんですよ~。

確かにそうですね!
命と向き合う気持ちがあればどこでも同じですね。
本当にその通りでした…
私はまだまだ「どこで産むか」に固執してたな~と目からウロコでした(^^;
『自然なお産』がもっともっと多くなるといいですね♪
(2006.06.02 10:38:25)

【お返事】 ◆ひかりさん◆  
>2人目って 事情がわかるので どこか安心して育児できていたような気がします( ^▽^)

そうですね☆
「こんなもん~」って感じでいられるので余裕なのでしょうね♪

>一人目はなんでも初めてのことばかりでハラハラドキドキしてました ほんとうに一年が長かったですね

そうなんですよ~
まさしく「ハラハラドキドキ」でした。
なので長男のこの時期の記憶があまりないんですよ(^^;
勿体無いことしたなぁ(笑)

>子供って生めば生むほど育児が楽しくなるのかもしれませんね 

そうなんです☆
もう1人欲しくなっています。
でももう少し若かったら、の話なんですけどね(^^;
(2006.06.02 10:41:37)

【お返事】 ◆菜っちゃんのママさん◆  
>特にお兄ちゃんの頼もしい様子が、すごく微笑ましくて羨ましい限り!!うちの菜っちゃんにも見習わせたい・・・。

おままごとの延長線にあるので、目が離せないことも多いですよ(笑)

>パパ、ママ、お兄ちゃんがみんな安定した気持ちでいるから、赤ちゃんもご機嫌さんなのね、きっと。

なるほど~!
余裕でいられることが、更に余裕を生み出してたのですね♪

>3ヶ月の赤ちゃんかぁ、、、かわいいよねぇ。
>あの笑顔にだまされてまた産みたくなっちゃうのよねー(笑

そうそう☆
既にもう1人欲しい~!なんて思ってます。
でも年齢的にもうアウトなので無理なんだけど…(笑)
(2006.06.02 10:44:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: