ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

ミニチュアダックス・プチと大地とメレとミントとポメチワのルチレです

PR

Profile

HITON

HITON

Category

カテゴリ未分類

(162)

イベント・お祝い

(240)

嬉しい贈り物

(372)

お買い物

(186)

お顔

(72)

お散歩

(168)

おもちゃ&遊び

(234)

お洋服

(15)

食べ物

(106)

虹の橋

(124)

ハンドメイド

(323)

病院・健康・お手入れ

(638)

プチと大地

(79)

プチと大地とメレ

(291)

プチと大地とメレとミント

(560)

ブログ

(51)

モデル・誌面&web掲載

(41)

ルチレ

(94)

お出かけ:北東北(青森・岩手・秋田県)

(16)

お出かけ:宮城県

(7)

お出かけ:山形県

(2)

お出かけ:福島県

(23)

お出かけ:茨城県

(43)

お出かけ:栃木県

(102)

お出かけ:群馬県

(43)

お出かけ:埼玉県

(46)

お出かけ:千葉県

(127)

お出かけ:東京都(23区)

(97)

お出かけ:東京都(23区以外)

(124)

お出かけ:神奈川県(横浜市内)

(435)

お出かけ:神奈川県(横浜市以外)

(605)

お出かけ:新潟県

(2)

お出かけ:北陸3県(富山・石川・福井県)

(29)

お出かけ:山梨県

(403)

お出かけ:長野県

(89)

お出かけ:岐阜県

(8)

お出かけ:静岡県

(273)

お出かけ:愛知県

(7)

お出かけ:三重県

(12)

お出かけ:滋賀県

(9)

お出かけ:京都府

(3)

お出かけ:大阪府

(2)

お出かけ:兵庫県

(5)

お出かけ:奈良県

(1)

お出かけ:和歌山県

(8)

お出かけ:山陰(鳥取・島根県)

(10)

お出かけ:山陽(岡山・広島・山口県)

(12)

お出かけ:四国(徳島・香川・愛媛・高知県)

(17)

お出かけ:福岡県

(2)

お出かけ:その他(複数県など)

(16)

HITONだけお出かけ

(34)

震災・ボランティア関連

(30)

Free Space

↑【お宿やお店などの情報について】↑
ブログに掲載した内容は我が家が訪れた当時のものです
最新の情報はサイトや直接お電話等で確認してみてね☆




ポンタの思い出
ポンタありがとう



ハンドメイド作品をまとめました
画像をクリックすると
今までの作品をご覧いただけます

わんこにハンドメイド

【オーダーは受け付けておりません(2015年7月~)】

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年04月23日
XML
カテゴリ: お散歩



プチ080422_1プチ080422_2



そんなに長くクンクンしてるなんてめずらしいね。いいにおいがするの?

プチ080422_3   なんでもないよ。



だって、ずっとクンクンしてるじゃん。

プチ080422_4プチ080422_5



プチ080422_6   なんでもないってば。



わかったおとこのこのにおいがするんでしょ

プチ080422_7  ちがうも~ん



またまたぁそうなんでしょ

プチ080422_8プチ080422_9

恥ずかしがらなくってもいいってば



プチ080422_10   ほんと?

もちろん



プチ080422_11   実は、おとこのこのいいにおいがしたの。



・・・ってプチが思ってるかどうかはわからないけど、昨日のおさんぽでは
すっごくしつこくクンクンし続けてました
気になるにおいがしたんだろうけど、男の子のかなぁ




 おまけのおかお 

ママのの鳴きまねを、一生懸命聞くプチ

プチ080422_12   なんの音?



maru050118 さんからバトンがまわってきました。
私の知らないことってまだまだたくさんあるんだなって気付かされました。
プチも、これから子供を産んだりするだろうし、病気だってするかもしれない。
ずーっと病院にはお世話になります
自分でも勉強しつつ、信頼できるお医者さまとの良い関係を築いていきたいです。
ととまま♪ さんのトトちゃんのような、辛い思いをするわんこがいなくなりますように。
わんこがみんな幸せでありますように。
もし、バトンをまわしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

糸の危険性知ってください
あまり知られていることではありませんが、去勢、避妊手術では体の中に糸を残します。
内臓に近いところに異物を残すんです。
溶ける糸を使っていると思われると思いますが、「絹糸」を使う病院もまだまだ多いのです。
この「絹糸」とても危険です。この「絹糸」を使うことによって起こる病気があります。
もちろん、手術うけたみんなにおこるわけではありませんが、
特にダックス、といってもダックスだけにおこるわけではありません。
縫合糸肉芽腫または脂肪織炎といって、体の脂肪が壊死したり、
糸のまわりに肉芽腫が出来、内臓にとても悪い影響を及ぼします。
もちろん、避妊去勢手術が悪いことではありません。
乱繁殖の防止、もちろん、病気の防止にもつながります。
ただ、この危険性も知っていて欲しいのです。
そして、手術を受ける際、先生とよく話し合ってください。
「絹糸」を使うといわれたら、
それは一番アレルギー反応が少ない糸に変えてもらってください。
ただ、この病気、「絹糸」だけで起こるわけではありません。
稀に溶ける糸でもアレルギーになる子もいます。
それでも「絹糸」の危険性はかなりものですので、
一番安全な糸を使うように獣医さんにお願いしてください。
この病気によって命を落とした子もいます。
その子たちのためにも、糸の危険性知っておいてください。
そして、この病気になる子がいなくなる日を心より願っています。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月23日 10時21分22秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: