PR
Category
Freepage List
Calendar
Keyword Search


そんなに長くクンクンしてるなんてめずらしいね。いいにおいがするの?
なんでもないよ。
だって、ずっとクンクンしてるじゃん。

なんでもないってば。
わかったおとこのこのにおいがするんでしょ
ちがうも~ん
またまたぁそうなんでしょ

恥ずかしがらなくってもいいってば
ほんと?
もちろん
実は、おとこのこのいいにおいがしたの。
・・・ってプチが思ってるかどうかはわからないけど、昨日のおさんぽでは
すっごくしつこくクンクンし続けてました
気になるにおいがしたんだろうけど、男の子のかなぁ
おまけのおかお
ママのの鳴きまねを、一生懸命聞くプチ
なんの音?
maru050118
さんからバトンがまわってきました。
私の知らないことってまだまだたくさんあるんだなって気付かされました。
プチも、これから子供を産んだりするだろうし、病気だってするかもしれない。
ずーっと病院にはお世話になります
自分でも勉強しつつ、信頼できるお医者さまとの良い関係を築いていきたいです。
ととまま♪
さんのトトちゃんのような、辛い思いをするわんこがいなくなりますように。
わんこがみんな幸せでありますように。
もし、バトンをまわしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
糸の危険性知ってください
あまり知られていることではありませんが、去勢、避妊手術では体の中に糸を残します。
内臓に近いところに異物を残すんです。
溶ける糸を使っていると思われると思いますが、「絹糸」を使う病院もまだまだ多いのです。
この「絹糸」とても危険です。この「絹糸」を使うことによって起こる病気があります。
もちろん、手術うけたみんなにおこるわけではありませんが、
特にダックス、といってもダックスだけにおこるわけではありません。
縫合糸肉芽腫または脂肪織炎といって、体の脂肪が壊死したり、
糸のまわりに肉芽腫が出来、内臓にとても悪い影響を及ぼします。
もちろん、避妊去勢手術が悪いことではありません。
乱繁殖の防止、もちろん、病気の防止にもつながります。
ただ、この危険性も知っていて欲しいのです。
そして、手術を受ける際、先生とよく話し合ってください。
「絹糸」を使うといわれたら、
それは一番アレルギー反応が少ない糸に変えてもらってください。
ただ、この病気、「絹糸」だけで起こるわけではありません。
稀に溶ける糸でもアレルギーになる子もいます。
それでも「絹糸」の危険性はかなりものですので、
一番安全な糸を使うように獣医さんにお願いしてください。
この病気によって命を落とした子もいます。
その子たちのためにも、糸の危険性知っておいてください。
そして、この病気になる子がいなくなる日を心より願っています。
お散歩のBGMが変わったね ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘ… 2025年09月14日
梅雨のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ワ… 2025年07月01日
桜満開のご近所散歩 ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U ヘU^ェ^U… 2025年04月11日