ネフローゼと双子ちゃん♪

ネフローゼと双子ちゃん♪

PR

プロフィール

★ひとみちゃん★

★ひとみちゃん★

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

あいこ@ Re:バリ島旅行記3~家族全員入院から帰国まで~(04/28) 嫌な母親。散々子供が周りに迷惑かけてる…
マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
しねばか@ Re:バリ島旅行記2~家族全員入院の期間~(04/27) 迷惑家族なくせに文句いってんじゃねー
★ひとみちゃん★ @ ととろとととろネオさん ととろさんお久しぶり~! 私もだけどと…
★ひとみちゃん★ @ mammamrinさん 今週末には自宅なのねー♪ 今度こそお会い…
2007.08.31
XML
昨日の8月31日、予約で病院へ行ってきました。
昨日はカウフマン療法中の高温期で、内膜がきちんと作られている事が確認されたらスプレキュアが開始になるはずでした。

診察室に入ってすぐ基礎体温表を見せました。
先生に『ソフィアAの5日目ですね。体温上がりましたか』と聞かれ、
『それが低温のままなんです。高温期って感じじゃないです。』と言いました。
低温期のプレマリンを飲んでいた頃と大差ない体温が続いています。

内診もしないまま、先生が
きちんと体温上がってる事を確認したいから。』
って。
全周期も基礎体温がバラバラで早めにリセットしちゃったせいで移植周期キャンセルになったんだよねー
綺麗な2層にするためにカウフマンをしてるわけだから、今更焦るつもりはありません

診察はほんの2分程度で終了
来週の月曜日にまた病院です。
その時に高温期になってたかったら、予定10日間だったソフィアAを延長して飲むって。
しっかり高温期になって内膜が作られてる事を確認したらスプレキュア開始。
リセットしたらやっと移植周期に入れます。
上手く高温期にならなかったり、万が一スプレキュア開始前にリセットしちゃったら・・・
それはまたその時考えましょうって


カウフマン療法中にリセットした事って何度かあるの。私、いつも高温期が短めなんです。
でも先生がソフィアでもそんな事あったソフィアなら大丈夫なんじゃないって。
ソフィアって強めのピルなのかな?

最近涼しくなったから高温になってないだけかも?ってちょっと思っちゃいました~

本日のお会計

平成19年8月31日

370円

診察・院内処方(保険適用)

今までに掛かった治療費

大学病院

811,870円

夫婦で不妊検査一式~刺激周期顕微授精2回
平成17年6月~平成18年7月

不妊治療クリニック

1,304,220円

平成18年10月~

薬局(院外処方)

1,560円


サプリ各種

30,207円

葉酸・マカ・ザクロ・養命酒・カルニチン

妊娠検査薬

924円


交通費

20,360円


合計

2,167,059円

平成17年6月8日 治療開始

特定不妊治療助成金

▲200,000円

平成17年度・18年度の2回分






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.01 21:18:30
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: