全928件 (928件中 1-50件目)
今年もきれいに咲きました(^^♪
April 16, 2024
今年はkれいに咲きました
April 16, 2024
カレンダー 考去年の伝統俳句協会のカレンダーに応募したら運よく12月の分に「暮れなずむ空 白鳥の 一羽ゆく」 という句を載せてもらえてました。 おととしも採って貰えていたのでしたが、今年分にはジャンネン!入っておりまへん。来年分に又挑戦してみたいと思っております。それが一番上のカレンダーです。ところで、外国ではそういうのはないのでしょうが、ご存じ日本の我々は色々な商店とか会社とかから、時にはお寺様なんかからもカレンダーを頂戴いたします。ですから暮ともなるとわんさかわんさかカレンダーが集まってきちゃいます。でも・・・いつもの所にはいつもの物を置きたいし・・・と、翌年のスケジュール帳を買う時には、あれこれ探して、あそこにはこれと・・・あの部屋にはこれと・・・と買い込んでしまいます。頂いた物は、周りの方がたで、気に入った物があったら使って貰うようにしますから、無駄には致しませんが・・・(実際けっこう立派な物を頂きますので、ごみになんかしたらもったいないですし・・・)・・・で、数えたら結構な数を小さな家の中のあちこちに置いてまして・・・タハハ、あきれてくだはいませ(^。^)
January 23, 2024
この11日には、ここ何年かコロナの心配を避けるために会食が出来ないでおりましたが、今年はそろそろゆるめても‥と思いまして、ごく簡単に散らし寿司にお吸い物と香の物を添えて小さなお膳にして初釜もどきを致しました。ららら~~、また食べ終わってから写真を撮ってない事に気が付きました! いつもながら、ヤレヤレ・・ですね~毎年の変わり映えのしないお正月の床の間ですが、一応アップいたします。季節の事は大切にしたいので・・13日には家の中のあちらこちらのお正月飾りをお下げして、どんど焼きの河原へお持ちして、お焚き上げ頂きました。長野県にいた子供の頃は、書初めのお習字の大きな紙をくべたり、お餅を焼いて食べたりしましたが、ここ福島ではそういう事もなく・・・地域のせいなのか、時代が変わったせいなのか、ちと寂しいです。でも火伏のお札?はちゃんといつも通り届きましたよ♫
January 9, 2024
2024 年 1 月 5日新年のご挨拶も書けずにおりましたが、ふと気が付いたらもう明日は寒の入り!でした!!ここしばらくずっとご無沙汰ばかりで失礼いたしました。皆さま今年もよろしくお願いいたします。なんとしても今宵のうちにご挨拶を・・と思いまして・・まったく筆無精と言ったらいいかしら?書く種はあれやこれやなくもないのですが、つい時期を逸してしまうと新鮮味がない気がして書かずじまいにしてしまっております。今年はもっと書いて脳トレもしませんと・・・((+_+))一応去年のうちに作ってはおいたお賀状を添付してみたかったのですが、しばらくぶりでしたのでちょいと入れ方がわからなくなっちゃいました(*_*;相変わらずのドジドジですが・・・今年もよろしくおねがいいたします。
December 12, 2023
2024年 1月 5日こちらを読んで下さる皆様随分ご無沙汰してしまいまして失礼しております。一日の能登半島の大地震、続いてのあの飛行機事故・・・本当に特に地震は怖いし、どんなにか恐ろしかったでしょうね。今回の災害にあわれた皆様に本当にお悔やみ申し上げます。そして不自由な、怖い思いをしていらっしゃる方々がなんとか早くより良き毎日になられることをお祈りしております。
December 12, 2023
家の周りのたんぼの圃場整理の工事が進んでますが、こんな立て札がありますよ。今はどういう職業でもちゃんと休養日などを確保することにしているのですね。良い事ですね♫夕方少し歩くのですが、とっても素敵な夕日だったのでパチリン♫
August 8, 2023
横綱の土俵入りもあって、嬉しかったです。やはり化粧まわしをしたら、とっても絵になりますね♫注文しておいたお弁当♫ おなか一杯になりましたよ(^^♪
August 8, 2023
八月四日 超アチチ~の中楽しみにしていた大相撲の楢葉巡業を見に出かけました♫ 「ならはスカイアリーナ」という体育館でありましたよ。お相撲に関心のないお方様はどうぞ すどうりなさって下さいませ。折角ですので土俵に近い良い席(^^♪席につくやいなや「おい、飛猿だ!」っと、私が江戸っ子のいなせな飛猿をひいきにしてるのを知ってる夫が目の前に立ってる力士を教えてくれます!!ひゃぁ~~!!私達の真ん前にドン!と立っています。わわわわ!! しゃっ・しゃ・写真!! お、お父さん撮って!アワワワ、してる私の脇に立ってる他所のおじさん、「撮ってあげる!」 っと、私のスマホを持って我が大好きな飛猿と一緒にしかも連写で(!)撮って下さった! か、か、感謝! でした! きっとその方もお相撲大好きな方なのでしょうね、ミーハーになっちゃった私はその方にもう一度お礼を言うのも忘れ・・タハハ・・ありがとうございました( ^)o(^ )幕内力士の取り組みが始まるまで、土俵ではたくさんの力士達の申し合いが続いたり、体を慣らすためなのでしょうね会場のあちこちでしこを踏んだり、横綱までが土俵脇で筋トレの様な事をしていたり・・・テレビで見る本場所に出てくる格の上の力士達があちらにもこちらにも・・・豪華~~(*^▽^*)横綱照ノ富士の土俵入りもあり、お約束の初っ切りもあり、予約しておいたお弁当を二人でパクパクしながら、最後の弓取りまで・・・真夏の一日を堪能してまいりました。たまには楽しい事もなくてはね?帰りの運転は余裕の気持ちで帰ってまいりました。お暑さの中、皆様も充分ご自愛くださいませね(*^▽^*) 飛猿 関
August 8, 2023
まあ、しかし、暑いですね~~!!!冷房が入ってない所はサウナに入ってるような・・・フ~~・・福島に嫁いで44年になりますが、お野馬追いを拝見しなかったのは初めてです。あまりに暑くて、体が大事…と思い、そして来年は時期をずらして、もう少し早い頃になると聞いておりましたので、来年拝見しましょう!と思って今年は我慢しました。でもお陰様で、去年と同じ様に市のテレビ局がライブ中継をしてくれましたので、英語にきている女の子の陣羽織姿で踊る様子や、お殿様をお迎えしての騎馬武者のやりとりなど、少しは見られて良かったです(*^▽^*)ところが翌日の武者の行進とか、大きな原での甲冑競馬とか旗取り合戦、などは「もうしばらくお待ち下さい」のテロップが出たままで・・・がっかり! 暑さで機材でも故障したのかしらん?視聴料を払っているわけではありませんから文句は言えませんが。来年を待つことにします。鬼が笑うかもしれませんけどね・・・( ^)o(^ )ちゃんと撮れてない写真でごめんなさい。ちょいと雰囲気だけでも・・・
July 18, 2023
まあなんとなんと暑い日々ですね。エアコンを入れなかった部屋は部屋の中で34,5度!!もちろんそこで過ごす時にはエアコンつけて28度の設定にしましたが。太平洋の海風が畳の部屋に抜けて、真夏でも結構快適なはずの我家なのですが・・・これからは毎年こんな風なのでしょうか・・・??本当にこの地球温暖化に対して地球人としてトップにいる方々は何とかしてもらわねば・・・いえ、本来は人に何かして貰うのではなくて、自分は何が出来るのか・・・と考えるべきなのですよね。微々たる事でも・・・子供たちの未来が少しでも希望が持てるように・・・さて何を・・・???例年でしたら色々な行事は旧暦でしておりましたが、昨今の季節感では合わなくなってきましたので、今年はなんでも新暦でしております。殺人的暑さですから8月はお休みすることにして、その分真夏のお点前を色々やってしまっておりました。少しでも涼しく感じて頂く工夫として、平べったい大きな水指を使ったり、つるべを使ったり・・・名水を用意してお茶をお上げしたり・・・この葉蓋(はぶた)のお点前もそういう物のひとつです。梶の葉を蓋の代わりに使いました。七夕に使う葉でもありますしね♫ 時には里芋の葉や、蓮の葉も使います。お互いに気を付けて参りましょう!!
July 11, 2023
「日本月見草」は白い花です。何年か前に友人から頂いたものですが。夕方に開きだし、朝方には薄紅色になり閉じて終わりで、数時間の儚い月見草そのものだなぁと感じます。一方、琉球月見草は数日優しいピンクの花を見せてくれます。そしてこちらは昼間中咲いてますよ。日本月見草は絶滅品種とのことですので、大事に大事にしておりますが...今年はやっと五本ほど小さく生きております。なんとか続けて生かして参りたいのですが...黄色の月見草は待宵草というのだそうですね。野原に大きい物も小さい物もいろいろ見せてくれます。庭に少しは置いております。一番最期の画像がピンクの琉球月見草です。見た目はとっても弱弱しいのですが、なんの、床の間に茶花として置いても数日元気にしていてくれてありがたいお花です♫開いたピンクの花が琉球月見草で、つぼんだピンクが日本月見草の朝方の物です
May 16, 2023
オット~~!!! さっすが76歳 後期高齢者になっただけあって、しばらくこちらにアップしてなかったら、え~~とぅ~~??? どうやってわだしゃあの楽天のブログさ入っていけるんだったかにゃ?しばしボ~~ゼン!頭を叩いて、やっとこちらへ戻ってこられました、ホッ!こちらへ時には覗きにいらして頂いたかもしれなかった皆様、大変ご無沙汰いたしております。今日は5月1日 ♫ 「フェテ・ドゥ・ムゲ」(スズラン祭り)の日でしたので、この日をのがさじと、なんとかなんとか・・・トホホ・・・です。(今度はこんなに忘れてしまう前に戻って参ります)我が家の山砂を盛った庭は、私と同じで(??)とても痩せておりますので(!!)((+_+)) スズランがこの時期はわが世の春を謳歌しております。庭中、東西南北・・・今の時期白い花が多いですね♫毎年この日に飾りたくて、いつもならまんだまだ花が上がってきてないのですが、やっぱり今年は季節の進みがとっても早いのですね。ばかに暑い気候にならないと良いですが・・・ちと心配になってしまいます"(-""-)"これは姫いずいと言います。すずらんと似ておりますが、別物です。
April 18, 2023
常磐線も上下とも終日お休みでした。でも、やはり春ですので、どんどん溶けて・・・きれいにして頂いてた庭でしたから、雪がきれいに映えました♫
January 17, 2023
良く晴れた日の出も拝めました。例年のように町の神社3か所とお寺にも出かけましたよ。花手水もしてありまして・・・おみくじは大吉!!♫♫今年は春から・・・演技が良さそう♫
January 3, 2023
皆様2023年明けましておめでとうございます。昨年は雪のお正月でしたが、今年はとっても静かで割合に暖かで良いお正月を迎えられてありがたい事でした♫例年のお飾りですが、まんずお正月らしく・・・(*^▽^*)ウサギ年ですのでお月見でもないのに、お餅つきのうさぎさんを出してきました・・・あ、お正月はお餅つきますよね、ウフッ!まんざらかけ離れてもいなかったかにゃ?兎に角(あ、ここにもウサギが!(^^)!)今年もたま~にの更新になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
January 3, 2023
皆さん、大変ご無沙汰いたしております。相も変わらず、英語の仕事に俳句作りに、お茶のお稽古に・・・と、毎日を過ごしておりまして・・・去年は暮れに、ダイニングキッチンの壁紙取り換え、ついでに大きい食器棚も取り換えをして、えれえこっちゃ!!だったのでしたが、今年も暮れに近い11月末に小さいですが倉庫を取り払い新しい物にして頂きました。 この辺りは災害のあとなので、いつも大工さん達がとっても忙しくて、あちらの出来る時にやって頂く、という事になりますので、こちらが忙しかろうとどうであろうとやって貰ってしまいます。(やれやれ・・・)でもまあ、未だに春の地震の屋根修理も出来ず、ブルーシートがかかったままのお宅もたくさんありますので、ぜいたくは申せません・・・コロナワクチン五回目とインフルエンザの注射を済ませ、われら高齢夫婦は寒さ用心しながら2022年の暮れを乗り切ろうという所でございます。皆様もぐっと寒くなるそうですからどうぞご自愛なされてお過ごし下さいませ。ほとんど同じくらいの物ですが、中身を全部出して、整理して・・・ようやく・・・これからぽつぽつもっと暮らし良くしてゆきたいと思っております。海のそばのせいもあってもう錆びてます。地盤もゆるくなってて、トホホにかしいでますよね。お茶に使う炭など、色々入ってて・・・大分捨てました。すっきり ♫はい、下にコンクリートを流し、風にも大丈夫なようにしっかりとして頂きました。これから何年のお付き合いになるか分からないけど、よろしくね(^^♪
December 6, 2022
ああ~~、ふくすまのじっちゃん、ばっちゃんが楽しみにしてたのに・・・残念ながら高校野球の準決勝は仙台育英に敗れてしまいました。一生懸命に頑張る球児たちの姿はどっちもどっちも素晴らしかったです。決勝戦が楽しみ♪♫ 彼らに幸いあれ~~先日ふんわりと草むらから立ち上がって連れてって~とばかりに見えた四つ葉です。それ以前に採れた物、ちょいと押しておきましたのを、又しおりにしました。幸せをいつまでも大事にしたくて・・・(*^▽^*)
July 26, 2022
(いつもの事ですが、ちと長いのでお急ぎの方はどうぞななめ読 みでいらして下さいませ)なんと良いお天気で!!まさに本日は野馬追い日和♫♫7月末のこの時期、南東北の相馬地方の一大イベントのお野馬追いです。ここ3年ほどはコロナの関係でちゃんとした全行程が出来てなかったのでしたが、ようやくですでもこの間に、いつもお行列を拝見しに一緒に行っていた高齢の姉たちを連れてゆくのは・・・コロナの数が急に増えてもおりますし、私達自身もどうかなぁ~と思ったり・・・逡巡しておりましたら・・・10時過ぎ頃かしら?ふとテレビで、わが町の地域のテレビ「南相馬チャンネル」なるものを夫がつけてみましたら・・・なんとなんと・・・相馬市の神社からちょうどご出立するところじゃあ、あ~りませんか!! しかも生中継!!今まで、そういう相馬市の様子も見に行きたいとは思ってましたが行けなかったので、「ちょうどいいじゃん!ここで見られる!!♫」と、義姉達にも電話で伝えて、今年はどっぷりとテレビであちらの部分もこちらの部分も・・・とぜいたくに色々見せて頂けました(*^▽^*)なにしろ相馬市から南相馬市へ進軍していらして、大将、副大将、さまざまなお役の武将方たちがさまざまなお役がありますし・・・あっちもこっちも・・・と多元中継のように生中継をして下さって・・・なんとなんと、特等席で拝見できてしまいました。ただ、実際に身近に感じられないのはなんとも残念!なので、せめて・・・と、小さくされる旗取りが3時から近くであるので、それを見には出かけました。どんなに暑いかしらんと覚悟して出かけたのでしたが、空気が乾燥しててとてもさわやかで、ほんの数頭しか騎馬はいなかったのでしたが嬉しかったです。明日は原町区の雲雀が原という所で、今年は少ないですが354騎集まりますが、そこは今回はパスしようと思います。もしかしたら、それも明日実況中継して下さるかも・・?楽しみにします。テレビの中で、昔我が家のこのテーブルで英語を習っていった生徒さんが立派なかぶとをかぶって馬上の人、鮮やかにに馬を繰ってお役を見事に果たしているのも見られたし、今現在ここにきている女の子の中学生が両手に扇を持って伝統の舞いを舞う姿も見られたし・・・ちょうど、ここの所、コロナでまったくどこへも出かけず、自然に触れ合う事もほとんどなくてすごしていて、なんだかなぁ~~と思っていたところだったので、本当に気持ちの良い日を頂けました。とっても感謝しております。Windows の メール<https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986> から送信
July 19, 2022
思いがけなく元首相の阿部さんが狙撃されたり、少し落ち着いてきていたコロナ患者が増えてきたり・・・相変わらず物騒な日々ですが・・・ それでも、このコロナ以来の異常な日々を、なんとか日常を取り戻すべく、俳句、ヨガ、お茶の稽古・・・と、恐る恐るながらも、さまざまに気を付けつつ動いて過ごしております。 この7月3日には2年ぶりに、いわき支部のお茶会をお手伝いいたしました。 本来は、濃茶と薄茶の2席をご用意するところを、大きいお部屋を使い、同じお部屋に点前座をふたつ並べるという初めての工夫にて差し上げました。 幹部の先生方の工夫に、担当者達が答えて、一生懸命いたしましたよ。 なにしろこんな状態の事は全て初めてですので・・・緊張しつつ・・でしたが、お陰様で236名のお客様に無事に差し上げる事ができました。 これから少しづつ色々な所でのお茶を再開しましょう、という話が出ていたのでしたが、なんと、昨日のコロナ患者の数はこの小さな我が町でも今までで一番多い40名とか・・・ このお茶会の時はちょうど少なくなってきていて、一人も出ない日もあったりしていた時でしたので良かったのでしたが・・・ またしばらく自重しなければならないかも、です・・・ 我が家ではこの21日に4回目のワクチン接種の接種券が届いております。打った方が良いとか悪いとか、色々な情報がありますが一応私達たち夫婦はやっておこうと思っております。 この増えてきている状態を、気を付けつつ、見守る事にいたしましょう。皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。
July 12, 2022
震度6強 !! 長い文ですから読み飛ばして下さいませ。 さて寝ようかなと思った頃、なにやら不穏な揺れが・・・大分大きめな揺れが来まして、先に寝ている夫に声を掛けて避難するか考えよう、としていたら・・・ 今度はゆっさゆっさ立っていられない揺れに廊下に座り込む・・・長い・・思い出して介護用手すりのバーに思い切りしがみついた。良かった!それでないと体がもっていかれてしまう。 それが震度6強の揺れだった! あの3,11の時の揺れよりもかなり大きく感じた。 あ~~、来たわ。これだわ、と思いつつ思い切り揺すられてました。 揺れてる間に停電しましたので、揺れが収まるのを待って、懐中電灯を・・・わわわ・・いつものそこには、書棚が開いてどっさり本が落ちてその下! ついでにその部屋においてあるラジオも一緒あたりにおいてあるんじゃない! すぐに足元に注意しながら別の部屋に置いてある懐中電灯をつけ、夫に渡す、もうひとつ出してラジオを出して情報を得る。 福島県沖の地震だそうだ。もちろんさっそく避難の支度。 いつもの枕元の大きなサックから着る物を出して、二人とも着替え、懐中電灯、ラジオを持ち、貴重品も入れ、玄関の鍵など閉めて車へ乗り込む。 電気のブレーカーも気になったけど、ま、いっか、と落とさずに家を後にした。後から考えるとやっぱりそれはやるべきだった。 それに、避難ようのバッグも用意していたのだから、それも持ってゆくべきだった。反省事項でした。 今は避難先にあれやこれやないので、少しの食べ物とか水のボトル、タオル、テイシュとか毛布とか、必要でした。 車で出て500メートルほど山手にゆくと、JR の土手を超え、ここまでくれば津波につかまることはないから、と、フ~~ッと一息つきました。 この辺は先回の災害で海の方の住人があまりいなくなってますので、車の渋滞は軽くて済みますので、津波に車をだめにされるより、乗って逃げた方が良いと思ってます。 でもそれぞれの地域の特性に合わせるべきでしょうね。 避難所の駐車場に落ち着き、ガソリンと電気の節約にエンジンを切る。 持ってきた感度の悪いラジオをつけて・・・なぜかうまく電波が入らなくて・・ 電気がきてなかったので、暗い、寒い生涯学習センターで一晩過ごしました。ふと気が付くと、この前に避難して寝ていたまさしくその畳に寝ていました。毛布を一人二枚どうぞ、と言って頂いたので、座布団を三枚敷いて、しっかりした建物の中で余震の心配をせずにぐっすり休めました。ありがたや~~でした。 NHKテレビでなんどもなんども我が町の水道が出ない様子など出して下さるので、色々な方が心配して連絡してくださるので恐縮しました。 でもお陰様で、我が家は翌朝には電気が通じましたので、井戸水を使えるようになり、普通の生活が出来ております。水や洗濯など、ご近所とか友人に使ってもらえてます。 ただ、家の中は!!! まあまあなんというごちゃごちゃ状態!! 棚という棚から物が落ちたりで、家じゅうがごたごた!! 今ようやく学校の生徒さん達の新年度の教材などの整理ができ、ぽつぽつ取りに来て頂いておりまして、今月はもう三月いっぱいはお休みとすることにしました。お茶もヨガもなにもかも・・・ テレビでも識者が近いうちに又あの位の物が又るかも・・・と、のたもうていますから・・・なるべく夫婦一緒にいた方が安全かと思っております。 地震の時に学校の生徒たちがいない時間で、本当に安堵しました。 やれやれ・・・ですが、地球にのってる者の宿命と思って、耐えてまいりましょう。 皆様もどうかお気をつけていらして下さいませ。 ご心配頂いた方々、本当にありがとうございました。 相変わらずの長い文でごめんなさい。何かひとつでも地震の折の参考になるものがあったら良いのですが・・・ Windows の メール<https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986> から送信
March 15, 2022
郡山句会へは毎月8句なので、なんとかかんとか・・・平凡な物ばかりですが作りました。汀子先生への弔句としても少し作りましたが、先生はよくオフホワイトのジャケットとかパンツを履いていらっしゃってとっても素敵でした。1 汀子師の 白柔かし 春の星2 白梅や 汀子師の説く 道もとめ3 コロナ禍の掛けられもせぬ雛の軸4 一枝を挿せば 梅の香 かよふたび5 紅梅や 風に揺すられ 続けても6 紅梅の 揺れて尚濃し 青き空7 足裏に 草柔らかし 春の丘8 朝の陽の赤く さへずり初(そ)める 時刻(とき)庭には紅梅が強い風にも花びらを落とさずにしっかりと咲いてます。この写真のピンクの八重の梅はずっと前に盆 栽になっていた梅を貰って庭におろしたものですがとっても良い匂いがしますよ。こうして一枝挿してあるだけで、廊下の行き来に良い香りをくれます。日差しが温かになってきたので、大きな白梅もじきに咲いてくるでしょう。日本は春になってきて良い季節になるけれど、ヨーロッパでは恐ろしい事になっていて・・・大人もだけど、子供たちが本当に可愛そうですね。ましてや原発を攻撃したり、その道具にするなんて!!どんなことになるのか、チェルノブイリで十分に分かっているはずなのに・・・我々人間って本当におろかですね。。。Windows の メール<https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986> から送信
March 8, 2022
(今日は3月4日です。上の日にちを変えるやり方が分からないので日にちが違います)本当にひさしぶりにアップいたします。新しいPCにしてから長らくご無沙汰いたしました。令和4年2月28日私の長年の憧れの方、稲畑汀子先生がお亡くなりになられました。まだまだご指導頂きたかったのでしたが・・・本当にガッカリ、ガックリしております。今日はもう3月4日 今月の俳句も作らなくてはなりません。ただただがっかりしてばかりもいられません。尚さらに先生のお教えをよくかみしめて、季題季語を十分味わい寄り添い、心に響いた事を5・7・5にまとめてゆきたいと思います。先生のお写真もっともっとあったのですが、なかなか探せません。随分前の物ですが・・・
March 1, 2022
夫が肺がんの手術をしたあと、薦められて人参ジュースを毎朝飲む事にしてから、早や11年。ほぼ毎朝、NHKの朝ドラの始まる少し前にガ~~~!!!って働いてくれてたジューサーですから、つい先日スイッチを入れてもウンともスンとも言わなくなった時は、もはや寿命じゃね、っとすぐに納得でした。すぐに電気屋さんへ買いに走ったけど、なんだか男性の店員さんで・・ようわからん・・ネットで調べてからにしようと考え直したのが良かった!!パソコン開いて、今の物の番号など入れて、っと~~、おや?なんだか中古品の所へ飛んだじゃあ~りまへんか??・・・でひらめいちゃった! メルカリだ!!こんな時はメルカリメルカリ、探してみよ!!という訳であれこれやって、ない頭を絞りながら、おととい?かな?我が家にやってきた、ほぼ新品のジューサー♫ 500円のクーポンも使ってたったの3100円な~り~~で、又、朝のガ~~~!!!を再開しております♫ね、同じでしょ? しかも付属品のガラス製の受けるコップは一度夫が壊して、またつい先だって夫が壊して、間に合わせのコップをおいて使ってたのですから、ほんとにラッキー(*^▽^)9月からまた一重の時期です。暑さが去り着物が楽しくなってきますね♫
September 14, 2021
パラリンピックの様子に毎日感心して見入っております。色々な障害を持ちつつ様々なスポーツにチャレンジしておられるのを見られて、私はともするとコロナの為にちょっと気持ちがアップしない日々でおりましたが、そういう自分に活を入れねば、と思いました。ところで、そういう方々の映像を映す新聞やテレビの放映の方法が、今回のパラリンピックで随分しっかりと映していらして驚きました。私の感覚では、今まではなるべく障害のある部分などはあからさまにしないような配慮があったように思うのですが・・・それで考えてみると、皆さんは生まれた時から、或いはそういう障害を負われたその時から、ご自分自身として、しっかり向き合ってきていらっしゃるのですから、他の者が変な慮りは必要のない事だったのだと気が付きました。子供のころから、あまり注視しないようにするのが思いやり、と教えられてきた、或いは自分の中でそう思い込んできたのでしたが、特に今回のパラリンピックから世の中全体が変化してゆくように思いました。私だけが、これまで気が付かなかっただけだったかもしれませんが・・・とても大事な事だと思いましたし、とても良い事だな、と思いました。庭の裏に置いた御柳(ぎょりゅう)と呼ばれる柳が花をつけております。あまりあちこちにはない物のようです。ふるさとの長野市の古くからあるカフェに立っていたので覚えていました。もうちょっときれいなのですが、私のスマホの腕では、トホホです( ;∀;)
August 31, 2021
私がパソコンに触り始めたのは55歳の時でしたから、早や二十年近くにもなりますが、その早い頃からのネットを通じてのお友達、アメリカにお住まいのヒロコ・ファルケンシュタインさんは何冊もご本を出版していらっしゃいます。いつもいつもバタバタしててゆっくりと読書もできないのですが、ようやく彼女の「Happy介護」というご本を取り寄せてじっくりと読ませて頂きました。アマゾンで求めたのですが、ふとレビューの欄に目が留まって、初めてレビューなるものを書いてみましたよ!(^^)!そしてポチッと送ったと思ったら、なにやらすぐにはそこへ反映されませんので・・・と書いて来られました。??なにか審査のような物があるのかも・・・?こちらにコピーした物をお出ししてみます。ここから↓作者のブログの長年のファンでしたので、内容をある程度分かっているにも関わらず本を読みだしたら、次は次は・・・とその展開を追わずにはいられず、ほぼ一日かけて一気に読み切ってしまいました。しかも、その場面場面での言葉や情景が豊かで、急いで読み飛ばすにはもったいなくて味わってゆっくりと読みました。人それぞれの来し方生き方の人間模様が、作者の驚くような記憶力でさまざま披露され、詐欺のような盗人の様な生き方の人々に対処する一方、あきれるほどの良心的な生き方の人々も描かれ・・・時に行間に織り込まれる抒情的描写にも引きこまれました。また本の中の、愛する妻が認知症で壊れていく時に示す夫の深い愛の姿は、今介護をしている人達にも、介護の世代となっている人々にとっても、これからの我々に大切な手引きとなるように思いました。今の高齢者社会において他人事ではなく、まさに明日の私のこと貴女の事と思えます。夫にも読んで貰いたいと思いました。多少の校正の間違いは私には微々たる物に思え、読み進むのにはまったく問題なく感じました。↑ここまでさてアップしてもらえるのかな?良かったらアマゾンの本のところでHappy介護といれてみて下さいませ。定価2200円 あはっ!!ついでに宣伝しちゃった!お節介かもしれませんが私はとっても良いなと思って読ませて頂いた本でした!(^^)!
August 17, 2021
ようやくコロナの自粛もほどかれたかと思ったらまたも危ないから…という事で・・もはや着物を着るのがはばかられてくるような・・・??なんとか新しいPCから頑張って入れてみます。認知症予防にも良いかも・・・今あたりが新しいものに挑戦するのは限界かもしれませんし・・・”(-“”-)”
August 10, 2021
新しいPCからおくります。令和三年のお盆ですね~~わわわ~~4月からずっとこちらへお出ししてなかったのですね~~時々見に来て頂いたお方々、大変失礼申し上げました。色々色々で・・結局、最近新しいPCを求めまして・・・でも、まだ新しいのから、こちらへ記事をアップできませんで・・・このお盆休みの間になんとかやってみたいと思います。コロナもひどいし、天候の荒々しいのにも、本当に驚きますね。何年に一度の災害・・・とかニュースで言いますが、この頃は毎年の事になってきていますね"(-""-)"皆様も本当にお気をつけ下さいませ。 この写真の、わが家で生まれたわんこ、ゲンとは18年一緒に暮らしましたっけ♫お盆ですから、この世に帰ってきてるかな? あ、いつもこの家に一緒にいるから、帰る必要はないのでしたわ(#^.^#) 母犬のエリも一緒にいつも家の内外のここそこに遊んでおります(^^♪ きっと、ね ♫
August 10, 2021
下の所に写真をお入れ出来なかったのでやり直しです。すみれは私達夫婦の誕生花ですので、今年の桜の下にたくさん咲いていたのを嬉しくなってぱちりん!!夫も頭の手術から一年過ぎ、お陰様で元気になりました。昨日のお茶のお稽古にこの着物と帯で出かけました。緑と黄色の取り合わせは初めてしてみました。春らしく出来たかな?と思いつつおりますが・・・?
April 13, 2021
あらまあ!一月に書いてからず~~っとご無沙汰だったのですね、失礼いたしました。あれやこれや・・・年令のせいにしてはいけないけど、なかなか落ち着いてPCに向かっていられませんで・・・又、この頃スマホでネットの検索やブログを拝見する事などできるようになってからは、余計PCを開けなくなりました。でも今日こそは・・・一月 コロナとはいえ、簡単ではありましたが初釜らしき事はいたしました。二月 バレンタインデーだというのに、大きな地震がありましたね!幸い我が家にほぼ被害がなくてホッ としましたが、それ以来ずっと前以上に、もしやの時の為に心構えを色々な備えをしております。 後半には菩提寺におねがいして永代供養の契約を致しました。これから小さなお墓をそこへ建てま す。三月 古びていた玄関を新しく取り付けしました。 高校受験の生徒さん達が希望どうりに合格してバンザイ!でした。 後半には手術してからちょうど一年になる夫の頭のMRIをとって貰い、大丈夫だという事でこちらもホッとしました。・・・という事で、あれよあれよという間に新学期を迎え、それぞれ進級して、動き出しております。ようやく落ち着きましたが、部活とお勉強の時間の兼ね合いがとても難しくて困りました。生徒さん達も大変です。嬉しかったのは、新しく小学6年生の女の子さんが来てくれまして、その子は上のお姉ちゃんが来ていた時に送り迎えの車に乗って待っていた子で、その頃はまだ2歳くらいの幼児でした。我が家はありがたい事に、兄弟のお一人がみえると、末っ子さんまで次々と見えます。この子は4番目です。「あらあら、もうこんなに大きくなったのね?いらっしゃい、いよいよあなたの番ね!」 と喜んで迎えましたが、すっかり白髪の私ですがせいぜい身体を動かして、この子ちゃんが高校入試までは頑張らねばなりませんね┌(┌^o^)┐コロナ禍の日々ですが、皆様どうぞお気をつけていらして下さいませ。
April 13, 2021
暮れのうちに、嬉しい事がありました。夫が18年携わってきた民生委員を辞めたのですが、その間ご一緒していた方々が、お祝いを下さいました。コロナのこの時期でなければ、祝宴席を設けて下さるのだそうですが、お出会いする事が出来ないという状況ですので、皆さんで記念のお品と心のこもった寄せ書きを頂きました。お一人お一人、言葉を寄せて下さって、感激しました。「赤富士は日本を象徴する美しい山、裾野が広くがっしりしていること」正に温厚篤実な○○先輩の人柄と、これまでの生き方に一致するそんな思いから選んだ品です。・・・そんなもったいない言葉を添えて頂いて・・・有志の皆さん大勢の方々からでしたが、夫の今までの誠実さを讃えて頂いたようで、とっても嬉しくなりました。お父さんほんとにお疲れさまでした・・・の思いを改めていたしました。この後はOB会に是非、と言われてますので、どうなるかと思った体調の方も毎日のリハビリで普通の生活が出来てゴルフにも行けそうですから、この皆さん方と楽しみながらボランティアで、社会参加が出来てゆければ、なによりかと思ってます。
January 19, 2021
令和三年のお稽古始めを先週14日に致しました。コロナがどんどん増えてきていてさてどうしようかと思ったのでしたが、その日はまだここ福島ではそうは深刻ではなくて、また来られる人もお二人だけでしたので、私を入れて3人。思い切って色々気をつけながら致しました。このめったにない世界的な事柄に・・・あの時はあんなだったと振り返るよすがの為にも、少し時間が経ちましたがこちらにアップしておこうと思いました。このコロナの為に一体なにをしていたか分からなかった様な日々だった、というのもとっても残念ですし・・・。でも、普通ではない日々ですので、お初釜、なんぞとはもちろん言っておられまへん。いつもならお膳をなんとか考えるのですが、飲食はなし。みんなお持ち帰り出来るように・・・お正月恒例の花びら餅もお包みのまま・・・コロナ以来、お菓子というお菓子は、みなひとつづつ包まれている物だけを用意いたしております。でも折角お正月ですものおみくじを・・と思ったら、あらら、八幡様からの牛のお守りつきのおみくじ、おみくじ羊羹、おみくじクッキーって、やだ、三種類も用意しちゃってた!!あはは、どれかは大吉が引けるかもね?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ着物は今年のラッキーカラーのラベンダーの訪問着、ベージュの袋帯、黄色の帯揚げ帯締めにしましたよ♬誰に会わなくとも、どこへ行かなくとも、自分が気持ちよくいたいから・・♬
January 19, 2021
あけましておめでとうございます。 ずっとずっとこちらへ書いてなくって、ご無沙汰しました。(この記事は令和3年1月2日に書いておりますよヾ(@⌒ー⌒@)ノ)10年に一度の寒波とかっていうので、超警戒してお正月を迎えました。幸いここ太平洋側の我が家の地域では、気温はとっても寒いですが、今の所はちらほらと雪が降った程度で済んでおります。高齢となった我々ですが、一応例年通り5時半に起きて、海へ初日を拝みに・・・ちょいと雲がかかってましたが、なんとかその雲の上に出たあたりでナムナムナム・・・そしてこれもいつもの様に4つの神社へ回りましたよ。どちらもコロナ対策で、鈴の紐が手を触れられないように結わえてあったり・・・手水の所がかけひになっていたり・・・写真は御子神社という所ので、お花を飾ってきれいになってましたので、パチリン!我が家の飾りは年々どんどん小さくなっていきます。だんだんにね、そうしてゆこうと思ってます。お花も一段と小さく・・・お餅も・・・ダハハ、神様がこれじゃ嫌じゃ、っておっしゃらないと良いけど・・・┌(┌^o^)┐夜はまた例年のお楽しみ、ウイーンフィルのニューイヤーズコンサート♫ ただ、これが例年通りではありませんね。生中継でも無観客で・・・ああ~~・・・でも登録してあった世界中の人達がリモートで時々たくさんの顔顔顔と共に拍手を送る場面があったり(知ってたら拍手を送る為に登録したのだけど)客席が空なので音がいつも以上に良い音に感じたり、もちろんオーケストラと指揮者(はや名前が出て来にゃい!)の気持ちのもっていきようも違うし・・・「世界の皆さんに希望と喜びを送りたい」・・というメッセージの込められた、素晴らしいコンサートでした。いつもの様にアンコールのラデツキー行進曲で画面上では手拍子はなかったけど、世界中の人達と一緒に拍手しましたよ。感動しました!! コロナは大変ですけど、人って素晴らしいですよね。充分に気を付けながらも大切な人たちと希望を持って喜びの多い日々を送れる様に模索しましょう!!今年もよろしくお願いいたしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今年のラッキーカラーは、黄色 ベージュ ラベンダー だそうですよ♪ 今年もコロナはあっても、皆様の良いお年でありますように!!
December 29, 2020
ゴーヤ大好きです♫頂いた物少しおいておいたら黄色になって、柔らかくなって、なんと種が真っ赤!!なんとなくその赤い種を食べてみたら、おお甘い(#^.^#)皆さんはご存知だったのかも?身もほとんど苦味がないくらいで熟したのでしょうか?私には新鮮な驚きでした( ^)o(^ )
September 1, 2020
今日も、あぢぢ~~でしたね~ !!いつもは浜通りで海風が入る涼しい家なのですが、さっすがに昨日今日と、冷房をつけないではいられない暑さになりました。昨日は九月から始まるマイナポイントの申請?申し込み?ができましたよ♬用事があった区役所でなにやらPCがだれかを誘っているかのように開いてるので、聞いてみたら、お若い職員の女性がお手伝いいたしますよ~~と誘うので、やってもらってみた。たまたまわが家はマイナンバーカードはひょんな事からつくってあったのでスムーズだった(^^♪ 9月になったら夫婦二人分で一万円、お得になる? 最近出来た回転ずし屋さんにでも行こうかな?エアコンが壊れて夫があやうく熱中症になりかかったり、草取りの為に私の膝が腫れて整骨院に通うはめになったり・・ですが、パソコンもスマホもすれすれなんとか動いてますし、相変わらず神仏に感謝~~(#^.^#)の日々を過ごしております。夕方の散歩でパチリン。たんぼの稲もそろそろ色づき始めました。庭の白萩も初花を付けました ♬秋はもうここまで来ているのですね( ^)o(^ )暑さももう少しの辛抱 ?...であって欲しいですね!!
August 25, 2020
今年はコロナの為に、いずこもいずれも中止やら縮小やらで・・・東北の夏の祭りも北は青森のねぶた祭り、仙台は七夕まつり・・・etc・・ここ福島の例年のワクワクする野馬追祭りも例外でなく、お殿様はお迎えできましたが、重臣がたや役員方のみで、一番重要とされる、神馬を神社に奉納する行事のみが行われました。例年はお祭りに先立って市内の目抜き通りの両側には、野馬追武者が背中にさす旗印がずらりと並んで、いよいよ・・・という気持ちになるのですが、今年はそれもなし。寂しい気持ちでおりましたら、おやっ?見慣れない旗がずっと通りの両側にはためいているじゃあありませんか!!なになに? とよく見て、聞いてみると、子供たちが描いた野馬追の絵なのだそうです。去年、その発表?コンテスト?があったそうで、その時の絵を今回旗にプリントして使ったようです。子供たちの力強い色使いもすばらしくって、本当に嬉しくなりました。できるならぞろりとみんな写真にとりたいくらい!!なんだかそこはかと暗いやるせないような気持ちが、いっぺんに吹き飛びましたよ。こんなアイデアを出してくれた皆さん達に感謝!!でした。普段の野馬追祭りは7月の最終週の土日月の三日間ですが、この旗は8月10日の今日もまだ飾られていると思います。ちなみに今日は語呂合わせで、「ハートの日」だそうですよ♬コロナに負けず、明るい心で過ごしましょう!!
August 4, 2020
おとといの八月六日。 例年の様にテレビに合わせて広島で亡くなられた方々に黙祷をして一日が始まりました。コロナの為にお茶のお稽古も何か月も休み、わが家もまだ開いてはおりませんが、八月に入り、気分をアップさせる為にも、エイッ!っと着物を着ました。ちょうど朝顔の夏帯も、か~~くやすで手に入りましたので、着るなら今でしょ!!とばかり・・コロナ感染予防の為に、お稽古場でもマスク着用がスタンダードとなりました。着物を着ていても・・です。やれやれ・・・もちろんお茶は回し飲みはなしで、おひとりづつに別々のお茶碗を用意していたします。お菓子もきをつけておひとりづつに・・・畳に座るのも「ディスタンス」をとっておりますよ。相変わらずの四葉のクローバー好きの私、今度はわが家の勝手口で見つけました。あらあら、言葉のとおり、幸せの青い鳥は自分のすぐ周りにあるのですね~~ 嬉しかったです。
August 4, 2020
しばらくコロナで休んでいた句会を三密に充分気をつけてですが再開いたしました。 「六月の 雨は思ひ出 連れて来る」 梅雨もそろそろ終わりに向かうこの頃、六月の雨は特別に胸にズシリと来ますね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夕方ウオーキングに出たのですが、今日は股関節が痛くて、途中で立ち止まりながら・・・そんな時は足元のクローバーの中に四葉を探します。うんうん、ありました。三ヶ所で・・・三枚。そういえば、先日摘んだのも合わせて三枚で、なぜか三枚共ちょっと葉の一部が切れていて残念だったのですが、ちょうどその分として埋め合わせが出来たみたいに思えます。ヤッタネ!! ヽ(´▽`) ♪゜・*:.。. .。.:*・♪
July 14, 2020
大好物の、虹が先日また見えました。胃カメラで、ちょいと心配な物を生検に回して頂いてたのですが、ただの腫れた跡だったそうで...ホッとしました。やれやれでした( ^)o(^ )あ、それよりももっと良いことに、夫の頭の中に残っていた血液が、ほぼなくなって、先日のCTで診て頂いてからは、お薬を無くしていて、このまま血液が増えていかなければ、無罪放免!になれそうなのです。これも大いにホッ!!虹が嬉しかったで~~す ♬ ありがとうございます( ^)o(^ )
July 14, 2020
「 フェイスシールド 」六月に入り、学校が始まってますのでわが家でも生徒さん達を迎える事を決心しました。玄関に消毒液、非接触で測れる体温計を備えて、部屋は窓をあちこち開け、換気扇も空気清浄機も回し、もちろんマスクはして・・・絶対にはっきりと音読をさせなければなりませんし、私もあ~だこ~だと時間じゅうお話ししなければなりません・・・「オシッ!!こんな場合はフェイスシールドじゃん!!」と、急ぎネットで探して間に合わせました。マスクとフェイスシールド両方をして話し続けるのはなかなかに熱いものですが、しかもその上メガネもしなければ・・・ハ~~・・・でもこの際そんな事はいっていられません。長く学校へ行けてなかった子供たちですし、彼らの前途はこのコロナの為に否応なくひどい影響を受けます。少しでも手助けになれば、と思いますので、助っ人おばあさんはなんとか頑張ります!!幸せの定義のひとつに、誰かのあるいは世の中の何か為になる事をしている事、というのがあって、ほう~~、そうなんだぁ~と思って読んだ事がありました。コロナの為に色々な事をしなくて良くて、草取りに精を出しておりましたが、このまま用心して生徒さんも迎えなかったら、何も世の中に貢献してない事になるし・・・とも思って決心しました。「 生き返った竹 」この間イナバウワーして添え木をした竹はお陰様で丈は低めですが、生きております。添え木はまだもう少ししっかりしてからはずしますね。隣には普通に育った今年の竹がありますがそれはすんなり伸びましたのでとても高いですが、途中であんな事があったせいか、ちと伸び方が少ないですね、でも生きてるだけでもうけもん、かな?「 来ました、アベノマスク 」例の阿部のマスク。5日程前に、ポストに夫婦分、ふたつ届きました。皆さんの所も届いたのでしょうか?我が市ではもう2か月位前に、一人2枚あてでつまり4枚、不織布ですが、大きいマスク、配布されております。やはりいかんせんちょいと小さいですね~折角お国で大枚使って下さってるのに・・もったいない事ですね~~あの東京都知事さんのお顔半分まるまる隠れる位のマスクに比べると・・・一体どなたのデザインなんでしょうね~~阿部さんも気の毒な気がします。ご自分が配るものですからもっと大きくカバーできるマスク、つけるにつけられないでしょうし・・・深謀遠慮の出来る側近さん方はいらっしゃらないのでしょうかね~~船頭多くして船山を登る・・・式かしらん?って余計な事を考えちゃいます。あ、余計なことじゃありませんよね、貴重な財源、貴重な税金も使って配ってる物ですものね。。。。。。一般に出ている物と比べてみてもずいぶん小さいですね。上はアメリカのアムウエイ製、下は普通の・・・もしかして中国製??お友達が手作りしてわざわざ届けて下さった、夫婦用のステキなマスクも、配布されたものよりも大きく立体的でしっかり防御できそうです。Nさん、ステキな桜の模様で男性用もとってもステキ!・・どうもありがとうございます。
June 9, 2020
しばらくでした~~・・・ずっと草取りに専念しておりまして・・・コロナのせいでしっかり時間が出来たのですが、なかなかに思うようにはやりたい事がはかどらず・・・いえ、なによりもほっぽらかしにしておいた庭の草のものすごさに圧倒されておりまして・・・しかも雨が降ったら、ちょいとパソコン開けようと思っているのに、幸か不幸かず~~っと晴れ続き・・・本日はようやくちょいとしとしと雨で・・・・・・と廊下から庭を見てビックリ!!!アンジャコリャ!! 少し太い竹を残しておいたのでしたが、えっ??どったの!??イナバウワーしちゃってるの?!なにごと? 反り返っちゃってるのです。夫はもうこりゃ折れてるぞ、ダメだ、ダメだ! というのを、まだ折れてないわよ、大丈夫よ、あて木をして、他の竹に紐でささえをしてみましょ!! 強引に夫に言い、古い長い竹を添え木にして結び、周りの竹に繋ぎました。幸いしとしと雨が降ってきていますし、うまくすれば生き残れるかも・・・大体この竹、この下の枠の写真の頃、何か猫かなにかが引っ掻いたような、爪をといだ痕のようなボロボロした様態になっていたのを発見して(写真とっておけば良かったけど)そんな事初めてだったので、不思議だなぁ~っと思っていたのですが・・・まさかその猫かハクビシンかが、この竹を登ろうとして曲がった、なんてないでしょうよ、ねぇ~~不思議です。今日のお昼はにらのおせんべい焼き(^^♪にらをたくさん頂いたので、ちょうど残っていたサバの水煮缶も入れ、お魚ソーセージも入れ、セロリだのもやしだの色々入れ、おいしいお味噌も入れて・・・おやつは先日パチリンとしておいたショートケーキにおいしい紅茶♬写真は色々撮っておいたので、おいおい載せられたら・・・と思いつつ・・・おります(#^.^#)またよろしくお願いいたします。
May 19, 2020
庭の亀甲竹が今年もタケノコをニョキニョキ出してきまして、大きくならないうちにと、残す竹とのバランスを見ながら昨日夫に切って貰いました。夫はそんなのうまくねえのに・・と蔑んだ目で横で見ていても、気にせずにさっさと湯がいて・・・ええ、ちゃんとおいしく下ごしらえできましたよ♪ 筍ご飯でもしまひょ、まずは若竹煮かな・・と冷蔵庫にしまいました。今朝の散歩で、毎年タラの芽の出る所へ回り、少し大きくなってましたが、なんとか食べられそうな所を見つけてつんできました。そだ! お昼はこのタラの芽と冷蔵庫に入れた筍も一緒に天ぷらにしよ! と思いついて、十割そばを湯がいて、冷蔵庫にあった舞茸も一緒に揚げて、簡単な天ざるもどき・・・十割そばなので、蕎麦湯も楽しみながら・・・満足満足、でした ( ^)o(^ )このコロナの自粛生活のお陰で、仕事はしなくて良いし、念願の家の中のあれやこれやも出来て・・・なんだか小さな夢が叶ってる様な気分もしてます。なんでも良い様に考えなきゃ、ね (^^♪ 亀甲竹 なので、根本の方はこういう風になってますよ。ありゃりゃ!!写真が横向きですね~~、う~~ん~~、取り込んだ時は縦になおしたのでしたが・・・ちょっとやりようが違うのかも・・・このままで・・失礼しま~~す・・・アセアセ・・・
May 5, 2020
毎日、何か楽しい事をするようにしてます。テレビもコロナコロナ、人に会う時もピリピリ・・・うっかりしたら鬱的になりそうなので、ちょいと気持ちの工夫を・・・毎日何でも良いから、何かウキウキワクワクする様な事をしよう、と思いつつおります。この間は冷凍庫の整理をしたら枝豆を冷凍しておいたのがあったので、いつも義理の姉たちが作っていた「ずんだあえ」なる物を初めて作ってみました。どうもお祝い事のような時に家庭で作る物のようです。私は他所からこちらへ嫁ぎましたので、自分では作った事がなかったのですが・・・ゆでて冷凍しておいたのをもう一度さっとお湯に通し、丁寧に皮を剥いてが~~っとミンチして・・・こんな味だったかな?と思いつつ味付け。通常は周りの山で採れるアミタケを使うのですが、「これでも、ま、いっかぁ~~」とばかり、冷蔵庫の隅にあったエノキだけにマイタケをさっと味付けして煮つけて、えっこらやっこらあえました。アハハ、こんなんでけました~~、と出したら、夫もまんざらではない顔で食べてくれました。 ウキウキ~~♬三食の他に、お十時お三時を頂きます。時々はコープのお取り寄せのお菓子を用意して・・・この日は金沢のケーキ、おいしかったぁ~~ワクワク~~♬今日のお昼は、近くの庶民的なレストランに頼んでおいて、美味しいと評判のピザをお持ち帰りとして、散歩しながら取りに行ってきて二人でパクパク~~♬気持ちをアップしていましょうね!
May 5, 2020
わが市では、新型コロナの患者さんが増えてきて・・・ついにクラスター発生と言われてしまいました。多分今14人くらいはいるかな?会社の中で広がっているので、なお増えるかも・・・もう~~!! それこそ3日か4日に一回の買い物でも、緊張しまくりです。すっぽり体を包むようなジャケット着て帽子被って、でもウイルスにはジャケットも帽子も、関係ないわよね~~接触したらダメよね~~ 使い捨ての手袋までして出かけて・・・もちろんしっかりマスクをかけ、人とすれ違うのもずっと離れて・・・午後の2時ころ、とっても空いている時間帯です。メモに書いた物をさっさと籠に入れ、キャッシュレスでさっとレジを済ませ、荷物を車に入れてからカートを戻し、手を消毒液で清めてから車へ・・・家に入ったらすぐに手洗いを入念に。やれやれ・・・郵便や宅配の人たちともマスクなしでは会えません。扉もときどき消毒液をシュッシュ!仕事も趣味の事柄も何も無し、ゆえに誰とも会わず・・・というのはなんだかストレスになりそうなので、スマホのラインを大いに活用して、映像で顔を見ながらおしゃべりを時々して、笑いあってストレスを解消するようにしております。お陰様で、術後の夫の状態も日に日によくなってくれて、少しですが一緒に家のそばをゆっくり散歩しております。感謝です。ますますコロナに気を付けましょう!!写真は利休梅と黒椿です。きれいに咲いてくれました。
April 28, 2020
世の中コロナで世界中が過酷な日々を過ごしていらっしゃる方々ばかりとは思いますが・・・私は別の意味で過酷な日々を過ごしておりました。お彼岸の頃、夫が朝の散歩の折にほんの200Mほどの所を何度も何度も転んだと、自分の身体もうまく動かせないような様子で戻ってきた日から、ほぼ一ヶ月。この間「慢性硬膜下血腫」との事で、なんと左右両方に血腫が出来ていて、それを治療すべく、まずは片方の脳を、一度目の緊急手術。退院してほっとしたのもほんの束の間、今度は自分で蒲団から立てなくなり、救急車で運んで貰い反対側の脳をまたしても緊急手術。本当に生きた心地のしない4週間ほどでした。その間、コロナ禍の為に、入院の夫に会う事もできす、どういう状態でいるのかの確認も出来ず・・・やっと退院出来たと思ったら見る間にまた体が動けなくなってゆく・・・まるで悪夢のようでした。でも、今、なんとか平穏を取り戻しつつ・・・ただまだ血腫がなくなったわけでなく、再度手術がある事もあるやもしれないと、注意して注意して見守っております。昨日、介護認定の審査の方が見えて、色々と調査をしてゆかれました。自費になっても良いからなんとしても入れたいと事前に据えた介護ベッド、再び転ばないようにお風呂場に入れたしっかりした介護用の椅子など。もし要支援がつけば何割かの自己負担で良いのだそうですから、出来れば認定して貰いたいと思っているのですが、果たして・・・??決定は一ヶ月ほど後に通知がくるそうな・・・でも一応今日のこの事で、色々な用事が済みまして、ちょっとホッとできます。お助け頂いた神仏とお友達の皆々様にほんとうに、感謝~~!!!です。ありがとうございました。また長く書いちゃいましたけど、とにかく一応こんな日々を過ごしておりましたというご報告でございます。写真は今年の孔雀椿です。とてもたくさん咲いております。木の形が孔雀が羽を広げた様な形なので、そういう名前なのだと思います。
April 14, 2020
新型コロナに対する対策の為に、体温37度何分とかが4日間続いたら、高齢者ならば2日続いたら、お医者様に相談するように・・とか言われている。今朝、ピンポ~ンと農協さんのお若い人が玄関に立った。お誕生日のお祝いです・・との事。夫が契約者なので、夫の誕生日に合わせてだったのだと思う。なんじゃらホい?と開けてみると・・・ほう!! タイムリー!!体温計じゃない!🎵 しかも その体温計は賢くて、37、x度を示したら、通常より速く、ピピピ、ピピピ・・・と鳴るのだそうだ。いいじゃん!! 何かと頂くものはさて・・と思う物も多いのだが、これは良いんじゃない?もちろん今使ってる物もあるけど・・・賢い道具になってるし・・・よしよし・・・その時にはこれを使いまひょ・・・と思いつつ、薬の引き出しにしまおうとして、ふとなにかの小さなスプレーボトルに目がいった。ん? なんだっけ?け?・・・あんらま!! お出かけ用に携帯用の除菌スプレーを買おうと思っていた矢先だった。でも多分お店のそういう物は売り切れで手に入らないのだろうなぁ~~と思いつついた、そのスプレーボトルだった! わ~い、家にあったのだわ!!(^^)!ほんとに小さなものだけど、終わったら大きい物から移して使う事も出来るし・・・神様ありがとうございま~す。必要だと思う物や手に入れたいと思う物を与えて頂けて幸せです。 他の方たちに何か感謝をお返ししなければ・・・と、また思いました。
March 17, 2020
今日はあの震災から9年目。海に向かって私も夫も安らかにお休み下さいと黙祷いたしました。三月は慰霊の月となりましたが、また色々と当時のことやらあれこれとお話が出てきますと心が痛みます。大きな災害に出会うと、それが癒えるという事はなかなか無いのだなぁと思います。ところで、ガラケーをやっとスマホに変えました。世の中、ペイペイだの、自撮りだの、映像でのやりとりだの・・・と、なりつつありますし、以前のガラケーでも不自由はまったく無かったのでしたが、とちゅうで水ポチャしちゃったガラケーちゃん、どうもこの頃動き方がおかしくなってきてましたので、完全に壊れてしまう前にこの辺が潮時と思って、「かんたんスマホ」なるものにいたしました。かんたん、にしたのは「簡単」に惹かれた以上にちょいと費用がお安く済むらしい、という大いなる魅力によります。なにせ年金暮らしのおじいおばあですから・・・(´・ω・`)一昨日買ってきて、その夜から昨日今日と、やれワイファイがどうの、セキュリティがどうの、ラインがどうの・・・ちとばんばりました♫なんとかなった事はなったのですが・・・ちょいとおバカなおボケをかましまして・・・(はい、いつもの事で・・)ラインにお友達をご招待するって段階で、ヒョイと住所録に入っている方々全員にご招待を出しちゃったらしいのでござあます。結果、ラインを開くとあんらま!朝からあの人この人親戚から夫の友人から、ちょいと遠慮のある方までコメントを下さって・・・ヒョエ~~!! でした!・・・って事は、お茶屋さんや電気屋さんからエトセトラ~~いるわけじゃない!・・・ハ~~!! 私のバカッ!!って言ってみたってもう遅い・・・トボトボ・・・
March 10, 2020
3月2日 月曜日 です。新型コロナウイルスの蔓延防止の為に・・・子供たちは学校へ行けなくなりましたね。公的な場所も大勢が集まる事はできなくなって・・・三月は我が家にみえるどの生徒ちゃんや生徒さん方もお休み。コーラスやヨガの集まりもなし。買い物に行くと、あらまあほんとにトイレペーパーや紙類の棚まで空っぽ!!デマだと分かっていてもなんとなく不安で買ってしまうのでしょうね~落ち着いて、充分に気をつけてこの時期を乗り越えたいと思っております。明日は着物を着て、お茶の内輪の集まりで花月の会です。終わったらサッサと帰ってくる事にして気をつけて出かけます。雛壇は去年写真にとっておいた物です。文化センターのロビーに飾られていたものです。お稽古の方はついこの間のものです。紅梅と白卜半椿を入れました。
February 25, 2020
しばらくでしたぁ~~ あれやこれやしてたらとっくに節分も終え・・・じきに3月がやってきますね~~・・今年は雪も少ないし・・あまつさえ新型コロナの脅威・・・ああ~~いろいろ注意して暮らしませんとね。みんなで予防しましょう!今回は雪を思い出して、独身の頃にしたスキーの時の写真を出してみました。私はほとんど運動は出来なかったのですが、このゼッケンをつけている時、この時に日本スキー連盟の一級を頂きましたよ♫ 東北に嫁ぐ事になってスキーを楽しみにしていたのですが、全然行かれず・・・です。良い思い出です。紅いセーターのは23歳頃かな?編み物教室で編んだセーター着てます。まだ長くて硬い板でなかなかスキーがうまくなれなかった頃。下の方は三十過ぎて・・蔵王ででの講習会でお情けで一級を頂いた時です。柔らかくて短い板でしたので、思うように滑れて鳥になった感覚を味わいましたよ♫お道具は大事ですね!
February 18, 2020
今年は大分ゆっくりになりましたが、16日に我が家の初釜をいたしました。床の間も日の出をそのまま置いて、お正月らしいお道具に・・・寿棚・末広の水指・松竹梅の炉釜・群鶴の炉縁・姉羽鶴の羽箒・丹頂の香合・高取八仙の濃茶入・住之江蒔絵の中次薄器・明道和尚の「静閑」濃茶碗はねずみの絵が出ている黒楽(普通は絵のついた物は濃茶碗にはしないそうですが・・)薄茶碗は十二支がぐるりとついているもの。あは、これがあれば毎年使えるわ・・って去年求めておきました。主菓子はお正月にお約束のはなびら餅・干菓子はねずみの形になってるお饅頭等いろいろと・・・この他に七福神とか福猫ちゃんとかいろいろ出しましたが、いつものごとく全て終わって皆さんが帰られてから、おっと~~っ!!ってパチパチしましたから、なくなっちゃってる物も・・・ダハハ~~です。いずれもいずれも、私の身の丈にあったささやかな物で・・・でもとにかく、曲がりなりにも初釜を終えられまして、本当にホッとしております。今年は、今年の私の一字、「動」、を実践してまいりたいと思いおります。この日の分はでけた!!です。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
January 14, 2020
全928件 (928件中 1-50件目)