PR
ちょこぱん.さん
キャラメルバナナ

今 家に姉とベィビーがいる為 ハンドミキサーが使えないって以前に書きましたよね。
なので ハンドミキサーを使わずに出来るケーキを使ってみました。
もちろん ホイッパーで泡立てるのも禁止
![]()
何が出来るかな…。と考えて作ってみたのがこのキャラメルバナナです。
ポマード状のバターを使うと あわ立てが必要となるので サラダ油を使ってみました。
卵と砂糖とサラダ油と粉を混ぜていくだけなのでとっても簡単。
キャラメル風味にしたかったので よく焦がしたキャラメルとポイントにバナナを入れてみました。
鉄板に流し込んで焼いたんですけど 鉄板の大きさの割りにタネの量が少なかったので
生地がビヨ~ンと流れ込んでしまって ペタンコ のケーキになってしまいました (^^ゞ
今回もちょっと濃いキャラメルを使いたくて 砂糖をかなり焦がしたら
少し苦いクリームになってしまい… (^_^;)
なので 生地に入れる時は 牛乳で (生クリームがなかったので…) 延ばしてから入れたのですが…。
この対処が意味があるのかどうか分かりません (あまりなかったかも…)
適当にやってみただけです (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
キャラメルクリームや牛乳も入っているので かなりしっとりとした感じになり
味の方は普通に美味しいって感じでした。 (ペタンコなのが気に入らない(+_+))
そうそう。これを作った次の日 母から
『お 鍋が真っ黒になってるけど 昨日キャラメル作ってへんか?しゃもじも焦げてるし』
と またまたお怒りを受け…。 (冷蔵庫に証拠のキャラメルクリームが)
『え~ホンマに~??奇麗に洗ったのに…』
と ちょっととぼけてみたのですが…。鍋を覗きにいったら確かに真っ黒になっている ^_^;
使っている時は本当に気付かなかったんですけどね。
ちょっとこれは申し訳ないと思い ホーミングでゴシゴシ鍋を磨いて奇麗にしました。
で 母に 『ほら。奇麗になったやろ』
と磨いた鍋を見せたら 『ホンマや!ありがとう!』
ってお礼まで言われ…。
焦がしたのは私なんやし お礼を言われるとちょっと恐縮ものでした。
それにしても キャラメルソースの焦がし具合はまだつかめないわ~。
ブログのお引越し報告です Nov 3, 2008
こいのぼりのケーキ May 6, 2008
まった紅茶のプリン Apr 28, 2008