この空つづくよ、どこまでも・・・

この空つづくよ、どこまでも・・・

2011.05.12
XML
カテゴリ: 風景






P4121588.jpg






枯葉と一緒に

P4121590  つくしと枯葉.jpg






ぽかぽか陽気で眠くなるね

P4121586  つくし 3本.jpg







青空に向かって。 まっすぐに。

P4250205  青空とつくし.jpg





スギナも一斉にこんにちは~。

P5103518  空とスギナ.jpg






嫌われ者の雑草ですが、案外絵になるのね♪

P5103517  スギナ .jpg





『つくしが成長するとスギナになる』

と、思っていましたが、違っていました・・・。



ウィキペディアによると・・・

春にツクシ(土筆)と呼ばれる胞子茎(または胞子穂、胞子体)を出し、胞子を放出する。

ツクシ成長後に、それとは全く外見の異なる栄養茎を伸ばす。

栄養茎は茎と葉からなり、光合成を行う。

ウィキペディアよりお借りした写真.jpg
《ウィキペディアからお借りした写真》



「スギナの胞子茎=つくし」 

つくしは胞子を飛ばしてすぐ枯れる。

同じ根からスギナが芽を出す。

スギナは栄養を蓄える。



・・・という事らしいです。

知らなかったのは私だけ(^^; ?







タンスの整理をしました。

冬物をしまいながら、着ないもの、古いものを処分。

これで運気もちょっぴりアップ

・・・の予定です(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.12 18:59:12
[風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ひよこまめちゃん

ひよこまめちゃん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

m.りんりん @ えだまめ そらまめ ひよこまめさんへ あけましておめでとうございます。 か…
toughgirl @ 自然の 生命力って不思議で、素敵ですね。 メ…
るーたろっと @ Re:蔦のドレス♪(10/27) あは、おもしろっ^^^ 三本が等間隔で…
きよか1105 @ Re:蔦のドレス♪(10/27) 不思議な樹ですね。 ファンタジーの世界…

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: