いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2006年07月19日
XML
カテゴリ: 考える人
以前 真顔注意! と書いたが
先日とっても勉強になる接客を2箇所で体験。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく日帰りで出かけるドライブコースにある宿に
夫が常々「泊まりたい」と言ってた。
日帰りできるところだし
私は「え~、そう?」って渋ってたんだが
あまりに言い続けるので

「泊まろう!」と決断。

先日通りがかった時に予約することにした。
普通は予約って電話なんだろうけど
直接でもいいよね。
お客さんが来たことを
さぞかし喜んでくれると期待したんだけど

「●日に泊まりたいんです」の私の言葉に
真顔(笑顔なし)で「はい」
「ちょっとお待ちください」
「はい空いてます」ってな調子

物足りないな~~~

「お待ちしています
って言葉と共に
満面の笑みが欲しかったなぁ。


「今頃って休憩時間じゃない?昼寝してたか?」
ま~ね~。
いいんだけど。

その態度に腹が立ったわけじゃなく
客から見ると店員の真顔って
感謝の気持ちが見えないな~、って勉強になった。

実際泊まりに行って
ずっとあの態度だとしたら
それはとってもクレームものだと思うけどね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その宿をたずねる前に
ランチを食べた店は、正反対に素晴らしかった

客である私達は
食べるものに夢中で
接客してくれる人の顔まで、しっかりは見なかったけど。

「お待たせして申し訳ありません」の声かけをしっかりするし
こちらの動きに対して「ありがとうございます」
最後は女将さんが挨拶にきてくれた。

ちらっと目に入っただけでも
女将さん以外の従業員も
皆、笑顔で応対してくれていた。
目と目を合わせなくても
こちらの視界に入ってくるくらいの満面の笑顔だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人は笑顔を作るのが下手みたいなんだが
接客する上では絶対に必要だな~と
感じる今日この頃。

そして「はい」の返事だけじゃなく
「ありがとうございます」が必須

ソウルメイト
「ソウルメイト」読んでたせいもあって
すべての出会い、出来事が、
自分の学びになってるなぁって実感

=================

読書
プロカウンセラーのコミュニケーション術


鑑賞「結婚できない男」












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月19日 17時01分53秒
コメント(14) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人生日々勉強~(07/19)  
ルミちぃ  さん
予約した旅館の人の応対はちょっと・・・と思いますよね~。
もし休憩時間だったとしてもですよ。
目の前にお客様がいらっしゃるんだから、きちんと笑顔で応対しないといけないんじゃないかと思いますよね。
もし泊まったときに同じようだったらクレームですよね!

やはりお客さんの前に出る人には笑顔は必要だと思います。
お客さんの気持ちがずいぶん変わると思うんですよ。
笑顔で応対してくれるお店には『また行こう』って思いますもんね♪

ソウルメイト読んでみたいです~。 (2006年07月19日 20時09分22秒)

Re:人生日々勉強~(07/19)  
a tempo  さん
サービス業のプロには、あるまじき真顔、だよね。
宿の顔が、そんなに事務的だったら、先行き・・・だろうね~、一店員なのかな?
お客様に、昼寝してたか?とか、具合でも悪いのか?とか、同情されてしまうところが、既にプロ失格でしょう。
ダメだよ、そういう愛想のない人は、裏方に回さなきゃー!!

と、好き勝手言ってみました。(笑)
毎日接客業、ご苦労様です♪ (2006年07月19日 20時12分02秒)

ルミちぃさん  
hiyonyan  さん
宿は旅館じゃなくてペンションなんで
応対した人は経営者(奥さん)だと思います~。
それでも、そんなだったから、泊まるの、ちょっと不安(^_^.)

最近仕事が暇だったので来てくれると
「いらっしゃいませ」を言うより
「来てくれて、ありがとう!」って言いたい気分だったので、
なおさら、予約時の接客が気になりました。

ソウルメイトは人間関係に悩んでるならお勧めです。

(2006年07月19日 20時16分45秒)

a tempoさん  
hiyonyan  さん
ルミちぃさんの返事にも書いたけど
たぶん従業員じゃなく経営者(奥さん)だと思う。
うん、プロにあるまじき、だね~。

今までだったら
「感じ悪い!」ってプンプンしそうな私だけど
本を読んで、だいぶ考えが変わってきました~(^^)v (2006年07月19日 20時19分54秒)

Re:人生日々勉強~(07/19)  
aloha_yuko  さん
相手も人間だからね~
何か嫌なことがあった直後だったり
生理痛が酷かったり・・・
でもお客さんには関係のないことだもんね。
接客の仕事を選んだのなら、
どんな時でも笑顔で応対しなきゃいけないよね。
先日、ジローラモがプロデュースしたというお店に
食べに行ったんだけど
みんな今時の若い子なのに接客が素晴らしいの!
その時思ったんだけど、食べ物飲み物と同じ様に
笑顔や言葉遣いも商品なんだなって。
気持ちよかったわ~ (2006年07月19日 20時41分35秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
こっちも接客してるだけに
きびしい見方をすることもあるけど、
逆に調子の悪いこともあるのかなぁ、とも思う。

接客のいい店って気持ちいいよね。
どの人にも、どんな時でも、って
ちゃんと出来るといいんだけど。
私も気をつけよう~(^_^.)

(2006年07月19日 21時16分10秒)

Re:人生日々勉強~(07/19)  
接客業に「真顔」はどうですかねー!?
そうそう、「はい」のあとに何か一言って大事ですよね。
「少々お待ちください」でも「かしこまりました」でも何でもいいですからね。
笑顔の練習も必須かもしれませんね。
(2006年07月20日 02時04分26秒)

Re:人生日々勉強~(07/19)  
DEN6 さん
こんにちは

言えてますね~~
何気ない心遣いと笑顔、これってお金がかからずにできるじゃありませんか!なおかつ後につながるものですよね。

うちの場合ふとしたきっかけでお世話になった小田急不動産で同じように良い接客をしてもらいました。
これって他人に「あそこ使ったらいいよ」ってお勧めしたくなりますよね。反対の場合もそうですけどね。

と言うことで3日続いた雨で持病の腰が痛み出し、どうにもこうにも(><)です。 (2006年07月20日 09時58分50秒)

Re:人生日々勉強~(07/19)  
愛羅134  さん
自分が商売人になって年月が経つに連れて人の顔を観察するようになったよ。

顔つき、声つき、態度反映してくるよね。
そして、勉強になるよね^^ (2006年07月20日 15時49分54秒)

(^-^)  
しゃけ さん
人のふりみて、と昔からいうけれども。 良い意味でとれば反面教師だね。(^-^)そうそう、ひよさんと行った中華屋さんに、ふらっとひとりはいり食事をしたら、昔からいるとても良い接客の店員さんがまさに真顔でした。無愛想になっていたの。 どうしたかな?と思って「以前お見かけしたときより、少し疲れているように感じますが、お元気でしたか?」と誤解のないように話しかけてみたのです。 話していくうちに笑顔をとりもどしていました。 動機づけとルーティンワークへの緊張感、笑顔大事ですね。 ひよさんの日記をよんで、考えさせられました。(^-^) (2006年07月20日 21時37分03秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
真顔はきっと意識してないと思うけど
普通にしてるだけで、なっちゃうんだろうね。
気をつけなくては!

「はい」の返事後、すぐ次の行動にうつるため
私も結構、言ってなかった気がします。
最近ようやく、気がついた、ちょっと遅かった^^; (2006年07月20日 22時49分04秒)

DEN6さん  
hiyonyan  さん
スーパーやコンビニ
レジが普及してというもの
お客も無言、店員さんも無表情ってのが増えたのでは!?
よくわからないけど。

お金かけずに出来るサービスが
一番難しいのかもしれませんよ。

腰の痛み大変ですね。
早く梅雨明けて欲しいですね~。
お大事に! (2006年07月20日 22時51分40秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
今までも、気持ちいい接客を見習わなくては、とは思ってたけど
ここまで笑顔&言葉が大切とは
気がつかなかったの~^^;
(2006年07月20日 22時54分16秒)

しゃけさん  
hiyonyan  さん
反面教師になってくれる人も大事だったりして^^;

あの中華街の中華屋さん?
(最初に会ったのも中華屋さんだ)
中華街だったら、サービス料をとる店だったのよね。
それなのに真顔だとしたら、いかんよね~。
しゃけちゃん、話しかけてあげて良かったわね。
さすがだな~、そういう事できるのって(*^_^*)

さっき夫と商売の話をしていて
「最近私は笑顔を大事にしているよ」と言ったら
「それは最低限あたりまえ」と言われたが
意識しないと出来なかったりする~。
いっぱい、本読んだり出会いもあったりして
笑顔の大切さを感じてるよ。
(2006年07月20日 23時00分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

繰上返済か 新NISA投… New! 岩手のFP事務所さん

V字フォーメーション きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: