2009.07.19
XML
あづい~~~

とろけてしまいそう・・・



どうせなら汗とともに、余分な脂肪も全部溶け出て

翌朝起きたらナイスバディ!

なーんてことになってくれれば暑いのも我慢するのになぁ。。。



私の妄想癖もいよいよです。












どんなに暑くても食欲だけは落ちない私。

昨日は採れたてトウモロコシをいただきました。

IM000005(1).JPG






ボロネーゼランチと一緒に。

IM000004(1).JPG

























今日は更に、ピーマン・プチトマト・きゅうり・たまねぎをいただいたので、

こんなご飯。

IM000011(2).JPG

鮭の上に野菜をたくさん乗せてホイル焼きにしました。

野菜だらけで鮭見えませんけど(笑)

採れたてきゅうりはスティックにして生で食べるのがイチバン!

こうやって旬のものをご近所からいただけたりするのも、田舎ならでは。

ほんとにありがたいです。












ところでこのご飯。。。

IM000016(1).JPG






私はルクルーゼのお鍋で炊いています。






うち・・・






炊飯器がありません。








今日にでも新しいものを買いに行かなければ!という母でしたが、

その日は引越しの荷物が続々と届く予定で、

電気屋さんに連れていってあげる時間がとれなかった為、

とりあえず我が家の炊飯器を貸すことになりました。

うちでは鍋炊きすればどうにかなるし・・。








やってみたら意外と簡単。

研いで吸水させたお米を火にかけ、沸騰したら弱火にして10分。

火から下ろして蒸らし10分。

それだけ。

IM000006(3).JPG






そしてそのご飯を食べた夫。





 うちの炊飯器はこのまま実家にあげちゃいなよ」




と言い出したのです。






確かに鍋で炊くご飯は美味しいです。

でも、当たり前ですが予約炊きもできないし、保温もできない。

これを毎日やれと???






今から夫の実家に炊飯器を返してとも言えません。(いや、言えるけどw)

私の中では、このままうちの炊飯器は実家で使い、

あわよくば新しい炊飯器を買ってもらえるのは私なのでは?!

と企んでいただけに・・・

やっぱり悪い考えはするもんじゃないですね(笑)







その後10年、結局鍋でご飯を炊き続ける私。

炊いたご飯が余ったらラップに包んで冷凍してしまうので、

保温ができない点は意外と問題ありません。

それに、来客時は鍋炊きのご飯が大変喜ばれます。

でも、予約炊きができないのはやっぱりイタイ・・・

お弁当を作るときは、早起きしてご飯炊きからはじめなくてはいけません。

炊飯器なら炊いてる間寝れるじゃーん(泣)って。





私はこれが気になります。

なんでも、匠炊きコースがとても美味しいんだとか。

恐ろしく高いけれどその値段なりの味を期待できるんですかね?

今の炊飯器って10万近くするものもたくさんあって、えらく驚きました。







そして問題は、、、

いまさら買うことになったとしても置き場所がないんですよね。

キッチンの上には出しておきたくないしなぁ。

かといって、毎回しまったり出したりするとなると

今の炊飯器って内釜が厚くて重いから、毎回移動させるのは大変だろうなぁ。とか。

そう考えると、なかなか購入に踏み切れません。












ルクルーゼなら、こうやって見える位置にあっても

インテリアにしっくり馴染んでくれるんですけどね。

IM000004(2).JPG












私は、白のルク(18cm片手鍋、18cm・20cm・22cm両手鍋の計4つ)を使っています。

一番使うサイズは20cm。

ちなみに、お米を炊く場合は20cmで3合がちょうどよい目安です。

(ギリギリ4合まで炊けます)




 カッコイイ黒。

黒を選ぶなら、このつまみがシルバーのシャイニーブラックがおすすめ。

マットブラックは琺瑯のコーティングの質が違うのでこびりつきやすく、だんだん汚れが落ちなくなったり、焼けによる変色がおこったりします。

↑使っていた経験アリ。










ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪ 
   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ


おかげさまでとても励みになっています(^^*

いつも応援ありがとうございます!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.19 16:19:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: