2009.12.11
XML
カテゴリ: 食器
PC022479.JPG


先日、素敵なライフスタイルを送っていらっしゃる方から、

あるお店を教えていただきました。

墨田区吾妻橋にある、 土庵 です。

いろんな作家さんの器や家具を扱うお店なんですが、

オンラインショップもあるとのことで覗いてみたら

どれもこれもまさに私の好みのドツボ!!

ちょうどその時、桑原哲夫さんの個展が開催されていたので、(現在は終わっています)

実際に手に取ってみたくなり、早速ギャラリーに行って来ました。















PC022498.JPG




お店に入った瞬間、はやる気持ちが(笑)















PC022483.JPG


人気の急須やポット。

後ろのアンティークのチェストも素敵。。。

この記事のトップ画像は、桑原さんの小鉢に生けられていたお花です。















PC022487.JPGPC022489.JPG


鉄泥という釉薬を使ったものや、粉引の器です。

個展ならではの豊富な種類があって、ひとつひとつじっくり手に取らせてもらいました。

私は、和食器は厚くて重さのあるものより、薄くて軽い方が好みなのですが、

桑原さんの器はどれも軽くて厚すぎず薄すぎず、まさに私の理想です。















PC022496.JPG


こちらはお店にあったタピオヴァラのファネットチェア。

とっても貴重な家具も販売されていました。















PC022491.JPG




小谷田潤さんの作品です。















お店には桑原さんご本人もいらっしゃったのですが、

私の想像よりはるかに若い方だったので、

はじめは全く気づかず。。。

器に関係のないお話しかできなかった~(笑)


















PC112686.JPG


粉引の急須です。

一点一点少しずつ形などが違うので、たくさんある中からひとつに絞るのが大変(笑)

何度も手に取って時間をかけて選ばせてもらいました。















PC112690.JPG


左はずっと使っている南部鉄器の急須。

見た目がかわいくて気に入っているのですが、容量が少ないので

お客さんが来た時やアイス用のお茶をたっぷり作りたいときにも対応できる

大きめサイズも欲しいと思っていたところ。

今回買った桑原さんの急須は4杯分くらい入ります。












渋い南部鉄でも小さめサイズだからこそのルックスの可愛さ☆















PC112680.JPG


そして湯のみも。

いろんな種類があったけれど、手にしっくりくるこの形に一目惚れでした。










PC112682.JPG


このリムの形状がすごく持ちやすいんです。















PC112699.JPG


早速、夫へのお披露目も兼ねてほうじ茶を淹れました。

茶托は三谷龍二さんの作品です。















PC112694.JPG


陶器の急須ってどうしても注ぎ口からお湯が垂れてしまうものが多いですが、

桑原さんの急須は、湯切れがほんとにいいんです。

垂れないという噂を聞いていたので、これを早く自分でも試したかったのですよ(笑)

液垂れしないからお醤油差しもすごく人気があるそうです。
















PC112696.JPG


素敵な人・お店・器との出合いに感謝。












渡邊かをるさんデザインの東屋の器がスコープで25%オフ!!

この高台丼(左のふたつ)で年越しそばなんて・・・

欲しい!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.11 20:09:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: