2010.04.10
XML
カテゴリ: インテリア
P4105311.JPG






届きましたよー


チェアカバー♪(嬉)






家を新築してから早10年。


ちょこちょこと老朽が目立つ部分も出はじめ、


ソファ等の買い替えに踏み切った我が家。


ソファの納品はまだもうちょっと時間がかかるそうですが、


お先にダイニングチェアのカバーが届きました。












P4105301.JPG




まずは旧カバーのダイニングチェアです。


我が家はLDKがワンフロアになっているので、





色味を合わせてオーダーしました。












P4105305.JPG




椅子って、よく座る位置がなんとなく決まってきてしまうので、


4脚を定期的にローテーションさせていたのですが、


それでも一脚は画像のように破れてしまい、


痛々しい姿に。






汚れはあまり気にならなかったのだけれど、


全体的に生地が薄れてきてしまったので


ソファ買い替えを機にチェアカバーも再オーダーしました。












P4105312.JPG




カバーを外すと下地はこうなっています。












P4105307.JPG




そして、新カバー装着


左が、新





です。






あんまり変わってない?(笑)












P4105310.JPG




生地アップです。


旧カバーは目の細かい生地でしたが、


新カバーは厚みのあるちょっとざっくりした素材。















P4105314.JPG




このチェアカバー、ドライクリーニングオンリーなのですが、


(生地によっては手洗い可)


実は自宅でガンガン洗っていたので(笑)


縮んでしまい、微妙に下地が見えちゃっていました(^^;


新しいカバーは、ちゃんとクリーニングに出そっと。












P4105321.JPG




リニューアル♪












P4105317.JPG




画像だと、ほとんど変わっていないですね(笑)


でも毎日ここで生活している私たちにとっては、


ちょっと色合いが変わっただけでもかなりの違いに感じます。






生地選びの際、もっとブラウン寄りの色にしようか、とか


もっとパープルの強い生地にしようか、


はたまたグリーンなんていいかも~☆


などと色々悩んだのですが、


結局はまたグレーに(笑)


10年経っても、やっぱりこのインテリアが好きみたいです。






カバーリングタイプのチェアにすると、


生地によって変化を楽しめるのがいいですよね。


次の10年後は、今度こそ思い切って変化を求めるかも・・・






といいつつ、また同じような色を選ぶ気が(笑)





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 22:28:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: