2012.10.19
XML
カテゴリ: インテリア
PAS0001.jpg




 ( ↑ 去年の画像です。)


うちの周りは、寒くなってもまだしぶとく蚊がいて


未だに蚊取り器がしまえない。。


でも頭の中は早くもクリスマスデコの妄想でいっぱい☆





我が家のクリスマスツリーは、上の画像のものを長年使っていましたが、


かなり年季が入っているのと、


枝がピラピラしたフィルム状なのが気になっていて


去年からツリー買い替えに向けて色々物色していました。






どうせ買い替えるならどーんと迫力のサイズがいいなぁ。





今までのツリー(たぶん、130か150サイズ)でも我が家にはギリギリな感じ。


これ以上大きくなると、通路が狭くなるので邪魔になってしまいそう。






それに、去年コストコに展示してあったツリーがすてきで


これ、いいー♪♪♪


と思って隣に目をやると、積んである箱が超デカイ!!


そうか。


一年のほとんどは仕舞い込むのだから収納時の事も考えなくちゃよね。





てことは。


我が家にはスリムタイプのツリーがいいのかな。


幅を取らずに、箱も小さめのもの。


そして、今までのツリーでは足元隠しに苦労していたので
















で、nakajoさんの、このツリーに照準を合わせる。


根本まで覆われたシルバーブルーの美しい葉がまるで本物。










しかし。


ある日突然、


「ところで大きいツリーにこだわる必要はあるのか?」





考えてみたら大きなツリーはオーナメントだっていっぱい要るし


準備も片付けも大変そうだ。


海外のクリスマス画像を見ても、必ずしも大きなツリーがあるわけではなく


葉のついていない枝をツリーに見立てて


素敵なデコレーションを楽しんでいるお宅だってある。


我が家も庭の適当な枝を使って・・・とまで思いましたが


私のセンスではただの枝で終わっちゃうね。 うむ、却下。






ということで最終的には。。。










PAS0002.jpg




プラスティフロア社の90cmサイズツリーに決定しました!


小さすぎるかなと心配だったけれど


枝がしっかりしていてボリュームがあるので


思っていたよりいいかもー♪










PAS0003.jpg




かなり明るく写っちゃってますが、


グラデーションがとっても綺麗。


以前のツリーと違って葉を触っても落ちないし♪










PAS0006.jpg




箱比べ。


左が古いツリー、右が新しいツリーの箱です。


小さくなったので収納場所(階段下)を変えずに済んだのが嬉しい。


しかも、古いツリーは解体してから箱詰めしていましたが


新しいツリーは組み立て式ではないから、


枝をすぼめてむぎゅっと箱に押しこむだけ。










PAS0004.jpg




今まで隠すのに苦労していた土台も超コンパクト。


ただ、このプラスチック鉢のままではちょっと味気ないなと思い、












PAS0005.jpg




家にあったイケアの鉢カバーに入れてみたら、


お、ピッタリ☆










PAS0007.jpg




このサイズだと家具の上に乗せた方がバランスが良さそうなので、


ソファ横のキューブボックスの上に飾ろうかと思っています。






撮影の為にとりあえずでどかしたトナカイが転がってる・・笑












トナカイだと思ってたらヘラジカだった。


トナカイじゃないけどクリスマス飾りに合うよ。笑










 90cm     120cm


 150cm     195cm




120cmと150cmは早くも売り切れのショップが出ています。


お早目にー  










PAS0008.jpg




今年は、ゴールド・シルバー・ブラウンを中心に


デコレーションする予定です。


むふふ、楽しみ。













大のお気に入りオーナメント、ベツレヘムの星。


立体的でツリーに飾るのはもちろん、天井から吊るしたり


キャビネットの上などに置いておくだけでも本当に素敵です。  










お手数おかけしますが、ぽちっとクリックお願いします^^♪

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


前回の記事ではたくさんのクリックありがとうございました。


その記事の中で「2009年完成の築13年」と


とんちんかんな事書いてしまいましたが


1999年の間違いでした(@⊥@;)


何度も読み返したのに友達に指摘されるまで気付かなかった!! あふぉ!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.19 08:04:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: