2013.09.13
XML
カテゴリ: キッチン
PRK0002.jpg




スウェーデンカラーを意識して


レモン×ブルーのkiviを置いていたテーブルの上を


秋っぽいカラーに変更しました。























PRK0003.jpg




いくつか余っていたレモンは


砂糖と一緒に煮詰めてジャムに♪










PLK0004.jpg




だいぶ涼しく過ごしやすくなったことだし
















中身はこちら。


デンマークブランドHAYの壁につけるオブジェです。


現在はSサイズのピンクしか残っていないもよう。。。










PLK0010.jpg




このキッチンにほんの少し手を加えます。










PRK0005.jpg




私がこのオブジェを購入したのは2月だったのですが、


商品の箱を開けたら、ネジが想像以上に大きくて。


リビングの壁に取り付けようかなと思っていたけれど


大きな穴を開けると漆喰壁に亀裂が入りそうだったので


躊躇してしまいそのままにしていました。










PRK0006.jpg




なので予定を変更。


ネジを使わず両面テープを利用し、





取付け面は結構掘り込みが深いので、


ここに超強力両面テープ(フカフカの厚みがあるタイプ)を


数枚重ねて貼り付け・・・













両面テープは厚みのあるこちらを使いました。










PRK0007.jpg




付属の金具をはめ込み、













PLK0007.jpg




キッチンのタイル壁にぺた!!




同じ方法で3つ取り付け、


試しに、昔サンクプリュスで購入した


ワイヤーの鍋敷きを吊るしてみたら・・・




あ、いいかもー♪













こういう、90度向きが違うS字フックに引っ掛けています。


(私はダイソーで購入)













サンクらしい雑貨たち。










PRK0008.jpg




壁から生えてるかのような姿が可愛いです^^


貼り付け面がつるっとしたタイル壁だから


強力テープで結構しっかりと固定することができ、


また吊るしているものもかなり軽いので


簡単には取れそうにありません。










PLK0009.jpg




予定とは違う場所に取付けることになったけど、


見た目も使い勝手も良くなり大満足!




今まで、このワイヤーの鍋敷きは


コンロ脇に立て掛けて置いていた為


滑って倒れることがよくあって


(しかもキーという嫌な金属音を伴う。笑)


邪魔にならずに、でもすぐに手に取れる


いい方法はないかなと思っていたのです。




これにて一件落着。




もっと早くやればよかった~













同じ鍋敷き発見。


ペンッティ トゥオミネンさんという


フィンランドのブリキ職人さんのものらしい。


何年も使っていたのに知らなかった。笑










お手数おかけしますが、ぽちっと応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


いつもたくさんの応援ありがとうございます。


更新の励みになっています^^♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.14 01:41:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: