HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
May 10, 2009
XML
カテゴリ: 阪神2009
阪神、連敗止めた!今季最多タイの12得点



 きっかけは粘りだった。キャンプ中には室内にこもり、マシンを相手にファウルだけを打つ練習をする赤星。先頭打者だった三回、計7球のファウルを打ち、粘り勝ちの四球を選んだ。関本も四球で、続く鳥谷のバントを小林が失策。無死満塁となり、今度は金本のゴロをジョンソンが後逸してまず同点。さらにボークで1点、林威助の遊ゴロの間に1点。無安打で得た4点だった。

 「結果はそう(失策での得点)だけど、何とか粘って四球を取ったから」と真弓監督は真っ先に勝因を挙げた。赤星も「あの打席を見てくれたら、僕がどう思っていたか分かると思う」と言う。六回は関本の3点二塁打に鳥谷の2ラン。七回には狩野が2ラン。面白いように点が入った。

 「(1点でも)点を取ったら勢いがつく。そこまで我慢して、チャンスをつくっていく」と真弓監督。この1勝を、貧打解消のきっかけとしたい。

関本、2安打4打点!阪神、連敗止めた

普段はつなぎ役の阪神関本が2安打4打点。「チャンスで回ってきて、何とかしたいと思っていた」と喜んだ。

 4-2の四回は二死二塁で右翼線にポトリと落ちる適時打。チームとしては、33イニングぶりに出た適時打だった。六回二死満塁では左中間に走者一掃の二塁打。負ければ最下位転落となる一戦で勝負強さを発揮し「それだけは絶対に阻止したいと思っていた」と話した。(横浜)


阪神・和田打撃コーチ

(12得点に)「チームとしては(三回の)4点がありがたかった。ちょっと、新井が心配だけど」





(5回2失点で2勝目)「調子は良くなかった。野手の皆さんに感謝です」



阪神・鳥谷

(六回に17打席ぶりの安打となる4号2ラン)「打てていなかったし、点が入っていなかった。勝てたことが一番」

勝負強さ発揮!阪神・関本、爆発4打点

満塁男が本領発揮だ。六回二死満塁。横浜の2番手・那須野の内角寄りの速球を、関本が振り抜いた。打球は左中間真っ二つ。走者一掃の3点二塁打に胸を張った。

 「いい感触やった。チャンスで回ってきて何とかしたいと思っていた

 昨季、満塁では12打数7安打18打点(打率.583)だった得意の場面で貴重な中押し。前の打席で大きな弾みがついていた。2点リードの四回二死二塁。横浜の先発・小林が厳しく攻めた内角直球にバットを合わし、右翼線にポトリと落とした。二走・赤星が生還した。タイムリー欠乏症の呪縛を解いた。

 「ファンの皆さんがレフトから押してくれたんだと思います。なんとかしよう、と思っていた。みんな、責任感が強いからね。投手がこれまで抑えてくれていたので、申し訳ないと思っていた」

 チームとしては、5月4日の巨人戦(甲子園)以来となる4試合、33イニングぶりの適時打。その最後を放ったのも関本。そして、長いトンネルを抜け出したのも関本だ。

 「関本の(最初の)タイムリーが出るまで“壁”を越えられなかった。あれが出た後にポンポンと(チーム全体に安打が)出てくれたから。普通のときとは違う。だから大きいんだ」。和田打撃コーチが手をたたく。3連敗中で負ければ単独最下位転落となる一戦で勝負強さを発揮してくれた。

 「それ(最下位)だけは阻止したい、と思っていた。次、横浜にくるとき(8月25日~27日)は首位に立っていたい。甲子園に帰って、頑張ります」

 目標を掲げた。“最下位争い”なんてもうコリゴリ。巻き返しに関本が燃えに燃えた。

ハマキラー復活!阪神・福原、中14日2勝



 「立ち上がりを何とか頑張っていけたらと思っていました。何とか勝ててよかった。中14日も何とかなるもんですね」

 4月25日の広島戦(マツダ)で今季初勝利を挙げ、翌日に登録抹消。日程の都合で開いた“中14日”も、ベテランらしく調子を合わせた。二回に、カーブを内藤に読まれて先制2ランを浴びたが、それ以外、走者を出してもタイムリーは許さなかった。昨年3勝無敗で、今年4月に敗れるまで通算7連勝。得意の横浜戦で“ハマキラー”が復活だ。

 登録抹消中、熱心に取り組んだのがワンバウンドの壁ピッチだった。バッテリー間より短い距離で、フェンスへ黙々とワンバウンド投球。跳ねたボールが、ときには無人の客席へ飛び込んだ。体の開きを抑え、叩きつける感覚で低めへの制球を磨く特訓。地味ながら、成果は出始めている。

 「球がまだ高い。1年を考えるともっとゾーンを低くしないといけないけど、球は力がある」

 久保投手コーチは辛口ながらも進歩を認めた。上位進出へ欠かせない先発の一翼。“壁効果”を、もっと見たい。

17打席ぶり快音!阪神・鳥谷がトドメ弾



 「ちゃんと打てていなかったし、(最近)点が入っていませんでしたしね。どこかでダメを押さないといけなかった」

 関本が、満塁から走者一掃の3点二塁打。勝利を確実にした直後に、トドメを刺した。左腕も苦にしないフルスイング。4月19日に2号を放った球場で、ハマ党のど真ん中へ放り込んでみせた。今月4日の巨人戦(甲子園)の三塁打を最後に、東京、横浜と遠征でノーヒット。心のモヤモヤを、一気に吹き飛ばした。

 小技も冴えた。三回には、無死一、二塁から三塁線へセーフティーバント。マウンドからダッシュした小林の捕球ミスを誘い、チャンスを広げた。「サインです」と当然の顔だったが、真弓監督は「今後もある作戦? 状況に応じてね。結果的に(相手の)エラーになったけどね」と、きっちりした仕事を評価した。金本、新井に安打がつかない中、クリーンアップで真っ先に不振を脱出。12日からの広島戦でも、頼りになる。

 「チームが勝てたので、それが一番。打順は関係ない。チャンスで打てなかったら同じです」

 少々の不振でも、滅入っている場合ではない。スタメンを任せてもらった期待に応える。そのために、打つだけだ。


流れ変えた12球!阪神・赤星が逆転呼んだ

たったの1打席に流れた時間は4分28秒-。赤星は塁に出た。ヒットではない。ファウルを打ち、そして見極めた。12球目を見送り、一塁へ歩いた。それが自分の仕事。大勝の起点は、ここから始まった。

 「あれを見てくれたら、僕がどう思っていたかわかってもらえると思います」

 2点を追う三回。先頭で打席に立ち、真骨頂を見せた。先発・小林を精神的、肉体的に崩した。カウント1-1から4球ファウルを続けた。さらに2ボールでフルカウント。そこから際どい球を3球カットした。そして、12球目が高めに外れた。粘りに粘った。相手バッテリーを疲弊させた。レッドの勝ちだった。

 そして走者となって、3度のけん制球を誘った。打者よりも盗塁を気にさせ、続く関本の連続四球をよびこみチャンスを広げた。その後、無死満塁から、金本の一ゴロ(記録は失策)で、虎にとって28イニングぶりのホームを踏んだ。これぞ頭脳プレーだ。「手の内はいわないけど、結果的にセキ(関本)がフォアボールになったんでね」。この回、無安打で4得点をお膳立て。赤土で汚れたユニホームが誇らしげだった。

 傷だらけの体で戦っている。首痛とそこから派生した腰痛を抱える。ナイター→デーゲームと続く週末の日程では、土曜や日曜にスタメンを外れることもある。しかし、選手会長はこの3連戦に出続けた。チームの状況を考え、責任感が背中を押していた。

 試合前も全体練習には参加せず、別メニューでウオーミングアップ。フリー打撃は行ったが、室内でストレッチなどを入念に施して試合に備えた。シートノックを回避する日も続いている。それでも5度の打席で3出塁2得点。四回二死では中前打を放つと、今季9個目となる二盗を決め、続く関本の適時打につなげた。

 「僕の仕事ができて、よかったです。それだけです」。痛む体を少しだけ癒やす勝利の喜び。だから戦える。長かった1打席、粘った12球に凝縮した執念が実った。


737日ぶり!阪神・狩野が七回オマケ弾

野球の神様は見ていてくれた。ひたむきに体を張り、投手のため、チームのために汗を流してきた。狩野の737日ぶりの本塁打は、ダメ押しの一撃になった。

 「完全な振り遅れ。風がなかったら、ただのライトフライですよ。でも、とにかく思いっきり打とうと思いました」

 10-3と大量リードした七回二死一塁。3番手・牛田の初球をたたくと、右翼スタンドギリギリに入った。ホームでは一走だった藤本が驚きの表情で迎えた。「ホント、『お~』って感じですよ」。自分でもビックリの今季1号2ラン。2007年5月4日の広島戦(甲子園)以来、約2年ぶりにダイヤモンドを1周した。

 「流れが完全に僕で切れてしまった」。先制機の二回一死満塁では空振り三振し、無得点。その裏、内藤に先制2ランを浴びただけに責任を感じていた。それでも、この2点だけで先発・福原を支えた。「初回に刺せたのが大きかった」。一回、先頭の石川に左前打を許したが、二盗を阻止した。

 「中14日ですか? 何球か甘い球はあったけど、しっかり投げてもらえたと思います。勝って甲子園に戻れるのは、負けて帰るのとやっぱり違いますからね」

 今は守ることで頭がいっぱい。その瞬間、瞬間を懸命にプレーしている。「よかった、よかった」。そういって帰りのバスに乗り込んだ。笑顔の中に安堵感があふれていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 10:52:00 PM
コメントを書く
[阪神2009] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: