HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Comments

シュライヒャー@ Re:盗品ランクルなど保管の疑い、ヤード経営者ら6人逮捕 解体し輸出か(06/28) ラーメン屋でも廃棄物処理でも、何をやら…
Mizuki8515 @ Re:元ロッテ投手・伊藤義弘さん、交通事故で43歳死去(10/06) あまりにも突然のことで言葉が出ません。…
聖書預言@ Re:京アニ放火事件から6年(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
透明ですが続きです@ Re:「天皇、慰安婦に謝罪」文喜相氏の発言に日本ネットユーザー「逆鱗に触れた」(02/12) 多く書き、すいません。 また、慰安婦問題…
たびびと@ Re:今年で、某オーディオメーカーの希望退職から10年か。。。(01/30) お元気ですか? もう10年になるのですね…
のび山@ Re:とうとう筆自慢ver.11を諦めて、筆まめに(01/05) こんにちは。はじめまして。 2023年には…
レモン@ Re:左手の傷(09/13) 痛そうです。バイクのケガですか? 大丈夫…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2~3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 シェルフ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501【サマーSALE開催中】本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 シェルフ 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Sep 27, 2009
XML
カテゴリ: 野球

井上、引退します


 井上が自らの戦いに終止符を打つ。鹿児島商から投手としてドラフト2位で90年に入団、中日一筋に生きた男が「ちょうどいい区切りなんじゃないかな」と20年間の現役生活に別れを告げる。

 今季は4月3日の開幕・横浜戦(ナゴヤドーム)でスタメン出場したものの2試合3打席無安打で同8日には登録抹消。大半を2軍で過ごし「チームに迷惑をかけた。打てなくても応援してもらったけれど、声援が涙腺を緩ますようにも聞こえてきて」と引退に傾いた。他球団に働き場所を探してでも、という考えが浮かんだ時期もあったが「ドラゴンズに育ててもらった。ドラゴンズで終わるのが一番だと思った」。あとはいつ覚悟を決めるか、だけだった。

 最終決断は「4日前(21日)」だったが、その前に踏ん切りはついていた。9月11日のヤクルト戦(同)で、今季27打席目の初安打を放つと井上は一塁ベース上で涙を流した。「自分で打ったのではなく何かが打たせてくれたんだ。決断しなきゃいけないと思った」。同じく今季限りで引退する2年先輩の立浪からは「一樹にはまだやってほしい」と励まされてきたが、巨人の優勝が決まった23日には「もういいか。やめるか」とねぎらわれ、肩の荷も下りた。

 5年目の1994年、キャンプまでは投手として過ごしたが、故障者が続出したこともあって開幕前の2軍オープン戦で突然、外野手転向を命じられた。「それからもう16年ですからね。自分としてはよくやったと思いたいし、家族はそう言ってくれている」。自らを「たたき上げ」と称する男は、そう言って遠くを見詰めた。

 そんな井上が一番の思い出に挙げたのは「やっぱり優勝を決めた二塁打。カメラマンがよく撮っていてくれました。後から考えても、どうしてあんなポーズをしたのか分からないんですけどね」。99年9月30日のヤクルト戦(神宮)。同点の8回に左翼越え決勝二塁打を放つと、両手を頭上で広げて一本足でベース上に立つ鶴のような歓喜のポーズをつくった。ちょうど10年前、プロ10年目の輝いた瞬間だ。

 その99年には開幕から21試合連続安打の歴代2位記録もつくった。今季の長い2軍生活で「子を見る親の気分にもなった」と言ったが、若い選手にまじっても手を抜かなかった。そんな井上に球団も、27日の阪神戦終了後に引退セレモニーを用意した。もちろんポストシーズンで「戦力になれるよう頑張る」と、それ以降も勝利のためにバットを振り続ける決意だ。

 今後は「これからゆっくり考える。就職活動でもしようかな」と笑わせた。もちろん「ドラゴンズにかかわり続けたい」。野球から離れるつもりはない。今はただ「たくさんの人やファンに支えられてきた20年。みなさんにお礼が言いたい」。27日は鹿児島から両親や恩師の塩瀬重雄・元鹿児島商野球部監督らも招き、心のこもったパフォーマンスを披露する。

井上が引退表明 中日20年「一筋がベスト」

 中日の井上一樹外野手(38)が25日、今季限りで現役引退することを明らかにした。「今季なかなか安打も出ず、気丈に振る舞ってはいたが、ファンの声援が心に染み入りだした。他の球団で頑張ってみようかとも思ったが、中日一筋でプレーしてきた。最高のやめ方はこの球団一筋がベスト」と20年間のプロ人生に区切りをつけた。今後については未定。27日の阪神戦で引退セレモニーが行われる。



 「自分にとっては初めて味わう優勝。勝って優勝したいという気持ちが乗り移り、左翼ポール際へ打った決勝タイムリーは鮮明に覚えている」と振り返った。ここ数年は出場試合数が減り、代打での打席が多かった。現選手会長荒木の前の選手会長を務め、ファンサービスにも力を入れた。

 「野球界は実力の世界。入団したころは、これだけ長くできるとは思わなかった。この20年の間、もう野球は無理、できないと弱気になったこともあったが、ファンの皆さんの声援をはじめ、いろいろな人に励まされた。名古屋が僕を育ててくれたと思っている」と支えてくれた人やファンに感謝した。

 今季はこれまで23試合に出場して3安打、5打点。通算では1213試合、打率2割7分6厘、863安打、79本塁打、349打点。

<一問一答>
 -今の気持ちは。

 初めがあれば終わりがある。9月に入って悩みに悩んだ末、4日前に決意を固めた。今はすっきりしている。

 -最終決断の理由は。

 今季は2軍生活が多く、戦力になれていない悔しさがあった。チームに迷惑を掛けているなと思っていた。ファンの声援が涙腺を緩ますように、自分の中で聞こえだした。まだまだと思っていても、気持ちがそういう方向に進んでいるのかなと気づいた。

 -20年間で一番思い出のシーンは。

 1999年、リーグ優勝した日の試合での決勝タイムリー。日本一になった2007年、選手会長としてパレード後にセントラルパークで大勢の人の前でスピーチをさせてもらったこと。

 -今後について。



 -ファンへ。

 ドラゴンズの歴史の中に「井上一樹」の名を刻めたことは自分の誇りとし、皆さんのおかげでやってこられたことに感謝している。

 ■西川順之助・中日球団社長の話…熱血漢だった。プレー以外でも球団の行事に協力してくれ、功績に感謝している。

◆前選手会長 ファンサービスに尽力
 ぐっと両足で踏ん張り、落ちる球についていく打撃。この日の阪神戦。代打で登場して7回に放った2点二塁打は、20年間の野球人生を詰め込んだような井上らしい一打だった。



 深い苦悩を乗り越えたから心地よさを感じられる。この一打は踏ん切りをつけた心そのものだった。

 今季の初安打は9月11日のヤクルト戦。27打席目で出た1本目に気持ちを抑えられず、大泣きした。一球、一振りに自分の生活をかけるプロ。一瞬で勝者と敗者を分ける勝負の厳しさに喜び、悲しみ、嘆き、苦しむが、そんな弱みを見せないこともプロとしての強さにつながる。

 その対極にいた。うれしいとき。つらいとき。顔を見れば、すぐに分かった。それを隠すこともできない不器用さ。だからファンの心は共鳴した。下積みからはい上がり、土のグラウンドの泥くささが似合う日だまりのような存在だった。

 野手に転向してからのこと。試合で投手が足りなくなり、ブルペンで待機したこともあった。星野仙一監督時代に「99」の背番号をつけた。「もう、これ以上、あとがないっていう意味で」と笑いを誘った。

 ドラフトで指名されなかったときの社会人野球への進路も、東海地区だった。「だから名古屋には縁があると思っている」。地元への愛着が深いから選手会長時代に、たくさんのファンサービスのアイデアを打ち出し、具現化した。

 「もちろん試合に勝つのが一番のファンサービス。だけど、それだけでは足りない。勝つだけでなく、球場に足を運んでくれたファンの人に、もう一度来たいなと思ってもらえるようなことができれば」

 地域密着ドラゴンズのにおいをぷんぷんさせ、ファンを大切に思う生え抜きがグラウンドを去る。大好きなドラゴンズのために先頭に立って発信し続けた姿は、ファンの胸に刻まれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 27, 2009 08:43:52 PM
コメント(2) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: