PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
もう二か月以上前の話になってしまった。あまりにも快適なキャンプツーリングだった。
総走行距離:約1,150km、燃料消費率:約25.6km/リットル。
2022年5月24日から27日まで、三泊四日の能登半島・キャンプ・ツーリングに行ってきました。R1250R では二回目の能登です。気に入りました。
旅の余韻がだんだんと消えていきます。
最終日は約446kmを走り、無事に帰宅しました。
一つ目は富山県の県道42から県道16号に入り西に進んだ時。
かつてはT字路の手前に鉄道との平面交差があり、渋滞の原因になったり、事故の可能性もあった場所なのだと思います。
安全を考えればこの方法が一番なのかもしれません。
もう一つは、石川県の国道8号から国道159号に合流する時。
地図で見ると複雑だが、走ってみるとなんてことはない。スムーズな交通の流れにするためにはこうなるのか。

一般道でこんな道路は群馬県にはない。
北海道 35泊 の ソロ キャンプ ツーリング… 2024.11.20
バイク用ウエアの快適性と安全性 グラブ… 2024.08.04
ヘルメットの買い替えは残り一回だろうか… 2024.07.30