人生を豊かにしたい趣味あれこれ

人生を豊かにしたい趣味あれこれ

PR

Profile

Greenわたらせ

Greenわたらせ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.07.17
XML


 ライコランド埼玉店は REV'IT のウエアが置いてある実店舗であるということになっている。

 見に行きたいと思っていたが、バイクでも車での片道二時間以上かかるので、長い間訪れていない。伊勢崎市にもライコランドはあるが、REV'IT は置いていない。


 伊勢崎店に行くのは年に一回くらい。行ってはみても置いてある物に興味がわかない。それでもヘルメットには興味がある。今使っているヘルメットは伊勢崎店で買ったものである。

 埼玉店には車で行こうとしていたが、運転したくないし電車にも乗りたいので、たまには鉄道で行くことにした。東武鉄道を使うと春日部経由で大宮まで行くことができる。
 春日部駅でアーバンパークラインの大宮行きの電車に乗ったとたん、どこかの駅で人身事故があり、この電車は当駅どまりで車庫へ行くとのアナウンス。ガッカリしながら久喜駅に戻って宇都宮線に乗り東大宮駅で下車することに。
 歩いて20分ほどでライコランドに着いた。12:00を廻っていたがまだ空いていた。

 REV'IT のウエアを探すもなかなか見つからない。やっと見つけたが、4年前に来た時に見たウエアが3割引きで売られていた。もう廃番の製品である。5割引きなら触手が伸びるかもしれないが、色も気に入らないのでパス。  レジの店員に REV'IT の新製品はあるのかと尋ねると、首をひねりながら無いとの返事。4年前のウエアがまだ置いてあるところを見ると、ここに来るライダーは REV'IT には興味はなく、ライコランド自体も売る気はないようである。正規代理店のプロトもやる気がまるでない。



 その後は店内をうろつきまわるが、欲しいと思わせるものはない。
 しかし、販売している製品の種類と数は半端なく多い。改造好きなら見飽きないだろう。バイクのパーツも多いが、ウエアの数もすごく多い。
 どうしてだろう、普段ヨーロッパのウエアばかりをウエブで見ている私には、日本メーカーのウエアに何か物足りなさを感じてしまう。
 それでもグラブ売り場に行くと、アルパイスターズとファイブの製品が目についた。やはりグラブはヨーロッパメーカーの製品が日本のメーカーを圧倒しているように見えた。
 ヘルメットはやはり、ショウエイとアライである。それにしても値段が高くなった。若いころは3万円でも高い気がしたが、いまは6万円である。品質が格段に向上し、材料の価格も上がっているので仕方ないことである。
 次にヘルメットを買うのは4年後か5年後で、それが最後のヘルメットになるだろう。

 見るのも疲れたので表に出ると、駐輪場はバイクでいっぱいだった。しかも個性たっぷりのバイクばかり。今日は土曜日。明日はもっと混むのだろう。

 得るものはあまりなく、歩いて東大宮駅に向かった。

 これはやはり REV'IT のウエアは海外ECサイトから購入するしかないだろう。
 日本では REV'IT を着ているライダーは少なく、ツーリング先で見ることもほとんどない。日本で売ってないものを着るとなおさらそういうことになる。サイズ選びが悩みの種だが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.17 14:53:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: