わたしのブログ

わたしのブログ

October 14, 2014
XML
カテゴリ: 友達
 台風19号発令の中美郷町から迎えを受けて国民文化祭へと。

60年ぶりの同級生中々自分では美郷町(昔の後三年)へ行けなたった

のですが朝早くの迎えに吃驚 びっくりびっくり 電車で行くと約1時間半

位かかる所。友達は家へは遊びに来てたのですが、彼女の家は後三年は

駅からすぐのところですが、何もない田圃が一面向こうは奥羽山脈の山

並み景色は季節の移り変わりが綺麗な所ですが、お偉い方々が多く出て



は言えないのですが、ただ一つ昔から伝えられてるが三年の合戦書くより

も・・・

美郷町 後三年の合戦

歴史の古い伝説が伝わっております。国民文化祭の初めの紹介でテレビに

流れた古い絵巻ものが誰一人と知っておりませんでしたが良く保管してた

ものと驚いたものです。多分それを陳列する場所も無かったのかしらと一

人合点・帰りの駅は、新しく立派に建てなおしてその絵巻物の写真が張ら

れておりました。

美郷町 駅

それはさて置き、友達三人美郷町の国民文化祭【アクアJAZZフェステ

ィバル美郷町】全国からのジャズバンドと、あの日本を代表するトランペ



少なかったが、秋田へ来る前は「ニテコ」のサイダーで有名な所で昼食

鯉の甘煮が今でも味が落ちないで美味しく食べてきました。話に夢中にな

りながらの食事もう写真も忘れるほどでした。食べた後のデジカメしょんぼり

美郷町の昼食

美郷町 友達

日野皓正

アニメ ニテコ

全国的に有名な清水の郷で何処でも清水が湧いて出る町です。

其処では、家の下全部が水が流れてるし錦鯉が泳いでる。

其処の鯉の甘煮がまた美味しい・またニテコのサイダーでは有名です。

帰りには手土産をただいて来る。其れがニテコで作ってるものでした。

ニテコの手土産





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 14, 2014 03:57:55 PM
コメント(14) | コメントを書く
[友達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: