みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2008.04.26
XML
カテゴリ: プリメ2
1)目的
プリンセスメーカー2の攻略を試行錯誤しました。最初の4年間を研究した成果を記事にしておきます。
女王になる、高得点を叩き出すための最適戦略を明らかにすることが目的です。いろんなエンディングを見る楽しみも有りのゲームなんですが、とりあえず正攻法を研究しました。
8年間を3つの時期に分けて論じます。
序盤(10~11才までの2年間)
中盤(12~13才までの2年間)
終盤(14~18才までの4年間)
終盤はパプニングイベントが頻発しますし、資金繰りも楽なので基本的にはエンディングに向けてパラメーターを調節する期間と考えますので、攻略方法は論じません。
ここでは序盤と中盤の攻め筋を記述します。


A)自由行動をさせない
B)強くなるまでは戦闘を回避する
C)なるべく金を貯める
D)魔王の酒盛と妖精イベントを最大限活用して金を節約する
E)習い事は最少限度にする
F)D)で上げられない技能が向上する仕事を利用する
G)戦わず・働かずを原則とする
H)収入はイベントに頼る

3)戦略思想(戦略の具体的な理由)
8つの戦略のうち上の4つの意味を説明します。

A)自由行動をさせない、は自由行動とは娘のストレスを下げる手段として1ターンを空費してはもったいない、という意味なのです。


「強くなるまで」とは戦闘・魔法の技能を習得し装備も十分になる以前の状態を言います。13才までの4年間で戦える態勢に持っていきます。
「戦闘を回避する」とはモンスターに見つからない事と武芸者と亡霊に遭遇しない事を言います。その方法は戦術に書きます。

C)なるべく金を貯める、とは戦闘・魔法の技能を習得し装備も十分にするためにはまとまった金が必要になるので、それに備えるという意味です。

D)魔王の酒盛と妖精イベントを最大限活用して金を節約する。
「魔王の酒盛」とは、武者修行・西で魔王の別荘(場所 別荘の看板付近)でキャンプを行います。

ゆえに、体力・知能・気品・色気は原則として酒盛を利用して上げまくりましょう。

妖精イベントでは、料理や芸術の技能を上げてくれます。これを活用しましょう。
イベントの発生条件と利用上の注意は「戦術」に書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.27 01:21:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: