みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2008.11.30
XML
カテゴリ: 政治経済
麻生首相の失言とか討論になっていない党首討論を揶揄する気はない。そんな記事はネット上になんぼでもある。階上階を重ねても無意味だと私は思う。

ただ日本の政治がどう漂流してゆくのかを予想する事は、来年の個人的投資戦略を考えるためにも必要かな・・とも私は思う。で、一つのシナリオを考えてみた。その前提条件は下記の通りである。

仮定A)麻生内閣は来年度予算を成立させてから解散する。それまで麻生内閣が倒れないと想定する。

仮定B)民主党も小沢代表の下、選挙に勝つために組織が戦闘態勢を維持できると想定する。

仮定C)アメリカはオバマ大統領の下ロシア・中国と関係改善を図り、経済危機に直面している各々の国も今は関係改善が得策だと判断する、と良い展開を想定する。

上記3つの仮定が実現するかどうかはわからない。ただ現時点では上記の仮定が崩れた場合が読めないので、とりあえず3条件を固定して2009年日本の政治・経済動向を予想してみる。

予想1)来年度予算案は少数与党の参議院で修正要求やらが出て成立するのは4月にずれ込み、解散は4月下旬になるだろう。

予想2)多くの企業は来年3月末が決算日である。6月中旬~下旬に株主総会をする。決算の概略は5月中旬~下旬に明らかになり、それが遅れている会社には悪い噂が流れる。多くの企業破綻が露わになるのがちょうど選挙戦の最終盤と重なってしまう。

選挙戦の最終盤に経済危機が表面化して、与党が惨敗する
これってこないだのアメリカ大統領選挙と同じパターンじゃないの?


だけど勝った後の民主党は大変で・・という話は、オバマさんの動きを見ながら考えましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.01 01:19:56
コメント(1) | コメントを書く
[政治経済] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


違うとおおもう。  
1.これからも麻生政権支持率は下がりつずける。

3.麻生首相は一日でも長く首相の席にしがみついていたい。
4.もはや総理を変えるエネルギーすら自民党にはない。
5.公明党は都議選後に離脱する可能性もある。
-----
以上から導き出される結論は
1.(70%)任期切れまで政権にしがみついての任期満了選挙。
2.(28%)都議選後、公明党離脱ショックによる総選挙。
3.(2%)またしても首相の看板だけすげ替えて、今度こそ国会冒頭解散。(しかし、このパターンでも当事者の首相が豹変して解散せず任期切れに成るかもしれない。)
-------
このいずれかしかないでしょう。 (2008.12.01 14:06:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: