みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2009.02.03
XML
カテゴリ: 投資
いま為替を安定させているのは中国です。
1月中旬以降
1ドル=6.75~6.8人民元
1ドル=88~90円
1人民元=13円10~35銭
くらいで安定しているでしょう?
ユーロが不安定なのは中国が介入していないからです。

中国はGDPの47%を輸出に頼っています。
日本の輸出依存度は16%ですから中国は日本の3倍も輸出に頼っているのです。

中国は失業者が2千万人も増えています。
日本以上に中国は、強いドルを必要としています。

昨年12月中旬から1ヶ月間で中国政府はドル資産を290億ドルも買いました。
いまや日本を抜いて世界一のドル債権国です。
内需を増やすたってなかなかできません。
中国にとって最も簡単な失業対策・社会不安抑制策はドルを買い支えることなのです。
6時間前には88円半ばだった円ドルが今、89円80~90に戻っているでしょう?
それもNYが午前9時になった途端に介入が始まった。

2月10日からクリントン新国務長官が日本に来ます。クリントン女史が中国に行くとき1ドル92円くらいになるんじゃないですか?

急激な円高が怖いみんみんの妄想でした。

要はアメリカも中国も(日本もヨーロッパも・・みんな、ブラジルを除く)ドル暴落を避けたいと思っています。日本の経常収支は昨年11月は赤字、12~1月もトントンくらいでしょ。するってえと円は避難用に買われているだけです。
と考えてゆくと輸出企業の中にも買える会社があるはず・・と私は思うんです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.03 02:39:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: