みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2009.05.20
XML
カテゴリ: 投資
NY市況を見ると(21日午前3時)
原油高・金高・円高・株高でドル安へ動いている。

原油1バレル 61.60ドル(+1.50)
金1オンス 937.40ドル(+9.90)

1ドル 94円95銭
ダウ平均 8514ドル


一方、米国債が急上昇している。利回りがたった4時間のうちに

米国30年債 4.22% → 4.15%
米国10年債 3.25% → 3.18%



米国が大量の国債を発行している。それで通貨の信任が揺らいできている。米国政府はくそ自動車会社の労働組合の保険債権をカバーするためだけでも1000億ドル以上ドブに捨てることになるだろう。また地方銀行や住宅金融会社への資本注入だけでも2000億ドルはいる・・この半年にFRBのB/Sは3兆ドルも増えてしまった。
その金は米国債を発行して、日本・中国・アラブなどの諸国に引き受けさせて、しかる後に通貨下落&長期金利上昇によって踏み倒すよりない。
いまのFRBときたら幕末の薩摩藩と同じなのである。

その薩摩藩が藩札を必至に買い支えているようだ。

追記

FRB経済見通し
配信日時:2009/05/21 (木) 03:13

◆GDP
09年 -2.0~-1.3%に下方修正
10年 +2.0~+3.0%に下方修正
11年 +3.5~+4.8%に下方修正

09年 9.2-9.6%に上方修正
10年 9.0-9.5%に上方修正
11年 7.7-8.5%に上方修正

ドル円は94。80へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.21 03:50:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: