みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2009.07.15
XML
カテゴリ: 投資
今日の東京市場は穏やかでした。13日が250円下げ、14日が200円上げとメチャメチャな相場の後、今日は日経平均が9269(+7) TOPIXが866.37(-2.20)で着地しました。

指数の終値なんてあんまり意味ないじゃんと私は思っていました。
市場の引け寸前に理由不明な動きがある場合、その動きがトレンドの現れである事が多いと最近気が付きました。
いわいる罫線分析とかテクニカルな分析というのはファンダメンタルズや理屈では説明できない相場の流れを把握しようとする方法論です。
「占い」は無意味だという人と非科学的なアナロジーだろうけど信じたければ信じたらええやんという人がいますよね。罫線分析には占い的な要素が多いんですけれど、不思議に当たる部分がある事は認めざるを得ません。

長期的には株価はファンダや理屈で説明が付く動きをするんですが、明日どうなる来週どうなるとか言う実戦的な部分では理論は役に立ちません。

13日まで9日連続で日本市場は値下がりしました。9日連続下げたうちには大引け直前まで浮いていたのになぜかマイナスの日が多かったのです。そしてその翌営業日にはどーんと下がるのです。
昨日14日はゴールドマンの好決算(時価会計を棚上げしてるんですけど・・)を受けてドーンと上がりました。
今日15日は普通に考えると昨日の爆上げの反発で下がると思いますよね。事実相場の展開は寄り天でした。


東京が終わってからユーロ円が131円を超え、ヨーロッパは上げて始まりました。
これ東京の流れだけ見ていたら予想できない展開です。
理屈ではなくて流れを掴む勘を磨け、勘を磨く方法論としてテクニカルを勉強していきます。
囲碁の経験では定石を覚えてもあまり強くなりませんでした。むしろそれを忘れる過程で上達したような記憶があります。相場の勉強もそのパターンで行きたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.15 16:46:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: