みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.11.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
APECで野田首相が

2)が、TPPの交渉会議に出席できなかった

の2つが事実なのである。誰が何を言ったかとかどうもいい話ばっかしテレビでは流れているが、私が考える以下のような話は全く流れないのである。

9月の日米首脳会談ではオバマ大統領は野田首相に以下の3つを要求した。
a)普天間問題を早く決着させろ。
b)TPPへ参加しろ。
c)アメリカ産牛肉の輸入規制を緩和しろ

オバマさんの本音はc)をAPECのおみやげにしろ!って事だったと私は思う。

農業関係は政治的に影響が大きいことはアメリカも同じだ。
ところが野田氏はc)を棚上げしてb)をおみやげにしようとした。
しかもTPPは国内的に玉虫色状態である。

野田氏が口では「自由貿易を推進し・・」と言うてもアメリカ牛肉を入れませんってんではオバマ氏は「言う事とやってる事が違うじゃねぇか」と思う。オバマさんは切れたから野田氏を交渉に参加させなかったのだろう。

私が首相なら「日本はアメリカ産牛肉の輸入規制を緩和する用意があります。つきましてはTPPの知財とISD条項の仲裁システムに関して協議する機会を与えてください」
と言った。さすれば会議に出席できたはずである。

野田氏は何でも先送りなのだ。c)は表明したと同時に実行しないといけない。それに比べb)はまだ先の話だ。長い目で見て日本の国益を損なうものであっても今すぐの話ではないから構わない。とにかく今さえ取り繕えば良い・・という姿勢はオリンパスの歴代社長と変わらないとさえ私は思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.14 11:27:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: