みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.11.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が育った兵庫県三田市には花山院というお寺があります。
参照1  西国番外 東光山 花山院(菩提寺)

参照2  帝王失格~花山天皇

参照3  花山天皇(性と愛の日本史)

花山天皇は勝手な事を書かれまくっておりますが、実像がよくわからない人です。
確かな事は若くして天皇になったが、周りの都合で上皇・法皇にさせられて三田のお寺で晩年を過ごされたという事です。

「若くして天皇になったが、周りの都合で上皇にさせられた」方は他にもいらっしゃいます。
その中で権力奪回に執念を燃やし、戦乱を巻き起こして藤原氏の時代を終わらせてしまったのが崇徳院です。

 瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の 割れても末に 逢わんとぞ思ふ



私は執念のない移り気な花山天皇に似た性格の人ですが、以下のような碁を打ちました。

第1図
私の白番です。あちこちに利きがありただではすまない局面です。
あなたならどう打ちますか?

111811.jpg

第2図 実戦の進行
見るも無残な裂かれ形(笑)だけど渡ってしまう・・という綱渡り。
まさに「割れても末に逢わんとぞ思ふ」でございます。

111812.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.18 16:16:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: