みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.12.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1997年4月 日本が消費税を3%から5%にした。
1997年5月 タイのバーツ、フィリピンのペソが暴落(アジア通貨危機のはじまり)
1997年7月 インドネシアのルピア、マレーシアのリンギット、韓国のウォンが暴落

1997年10月 世界同時株安
1997年11月 北海道拓殖銀行・日本長期信用銀行・山一證券 破綻
1998年7月 ロシアがデフォルト、ハイパーインフレが発生
1999年1月 アルゼンチンがデフォルト、南米全体が通貨危機

1999年 多国間決済通貨としてのユーロがはじまった。

○日本が消費税を引き上げた時機が最悪だった。戦後最悪の金融危機が発生し、小渕内閣は空前のバラマキをやった。これって2009年のオバマさんそっくり。結果として増税したのに財政の悪化を招いてしまった。通貨の信用が懸念されるから財政均衡を測るという理屈は大悪手だったのに、今それを真剣に議論する?財務省と野田内閣!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.09 15:02:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: