みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.12.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の家から徒歩3分の所にくら寿司がある。一月に3回くらい行く。バイトの女性を見ているとここは勤めやすい職場かなと思う。その理由はお客さんに注文を聞かなくてよいし、料理を運ぶ必要もないからだ。客はタッチパネルでオーダーするし、料理はレーンで運ばれてくる。食べ終わった皿は客が投入口に入れて食器洗浄器に吸い込まれてゆく。


1)いらっしゃいませ
2)おあいそ 客が食べた数を伝票に書いて客に確認をとる。寿司の値段は決まっているのだからサイドメニューの値段だけ覚えておけばよい。
3)レジ ありがとうございました
4)後片付け

だけでいいのだ。

バイトは多くのメニューを覚える必要がないし、コミュニケーション能力を試されることが少なく定着率が高い。教育が容易で即戦力化できる。くら寿司の原価率は45%を超えている。人件費をシステム化によって抑制しているからこそ可能なのだ。バイトは少ない人数で多くの客に対応せねばならずこき使われていると感じているだろう。が同業他社に比べればマシである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.27 16:08:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: