みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2018.01.11
XML
カテゴリ: ゲーム
正月休みから再開してパーティが7人になったところです。主人公のLV26。ここでスキルポイントの配分が間違っていたことに気付きました。

具体的にどうすりゃ良かったのか、の前に戦略、ゲームプランの話をしないといけません。どういう方針で戦うのかという「戦略」を定めないと、スキルポイントをどう使うかという「戦術」も決められません。攻略情報サイトを見ても、それを書いた人がどういう方針でプレイをしたとか、ゲームプランを語っていないのです。

そこで私のゲームプランを説明します。私の方針は「メタル戦・ザコ戦に強いパーティを作り、早く楽に勝利する」

メタル戦に強い → 経験値が稼げる → レベルアップが早い
ザコ戦に強い → カネが稼げる → 装備が充実する

レベルアップが早く、装備が充実すればボス戦も楽勝でサクサク進む。

以上が私の基本戦略です。 ところが攻略情報サイトを見ると、低いレベルでクリアするとか、ボス戦重視でれんけい技が取りやすいスキルポイントの振り方を推奨していたりします。これって囲碁・将棋でいえばかなりマニアックな序盤戦術を推奨しているのです。
一番ダメだと思うのは、これもありです。こうやっても勝てます・・とかいう総花的な事を書くことです。「この局面で私ならこう打つ」と自分の考えを示すべきでしょう。

最後の方になるとスキルパネルは埋まっていきますので、最初にどう振るかだけを書けばいいのです。


カミュ → ブーメラン
ベロニカ → 両手杖
セーニャ → スティック
シルビア → ムチ
マルティナ → 槍
ロウ → 両手杖

パーティが増えてくると相手や状況に応じて入れ替えるべきです。キャンプの近くではMPをいくら使ってもいいし、敵がグループの時と単体の時では違います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.11 20:00:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: