全16件 (16件中 1-16件目)
1
超久し振りの更新となってしまいました…すみません。しばらくの間、新生活に慣れるまでバタバタバタバタしてました。子供は学校が楽しくて仕方が無い様子…う~ん良かったお絵かき教室もとても楽しいようですが新しいスケジュールだし、学校の後で疲れ気味だしでも楽しすぎて、だから集中しすぎて疲れて少々、ムキーっとヒステリックに…難しいもんです。はよ慣れてくれ。私はといえば…一応レポート1課題ですが提出できました。あと…夏のスクーリングまでにレポ1つ提出しなくてはなりません。この科目、レポ提出が出席条件なんです。なんか通信って厳しい…まぁ構成上仕方ないですが…。足と背中がぬくいなぁ~と思ったら猫1が私の足を枕に猫2が私の背中を背あてにして寝ている…。あったかいけど、重いんですが…猫暖房、夏はご勘弁
2008年05月19日
コメント(86)
久し振りの更新となってしまいました…ごめんなさい。ようやく卒園、入園・入学・進級準備が終わりましたドタバタで日々が過ぎてましたで…レポートなんですけど…あの後、ま、まだ1課題の下書きが終わったところで…これからスピードアップしますハイ…ところで無敵の美人さんの三月三日の福袋ですが私はまだ運が良かったみたいですね。他の方のネタバレを見てビックリしました。福袋なので、宝くじと同じ…夢を買うって感覚である程度覚悟して、皆購入しているとは思いますが値段が値段なだけに、ハズレばかりの鬱袋ではショックですよね…。確かにお店のイメージとは違うものが数点入っていたけどまだ目玉商品が入っていたし私はかなりマシな方だったみたい…。お店の方も、宣伝とかけはなれたもの、お店のイメージを損ねるものの提供はその時一時的に儲かっても顧客の信用を失ったら、結局損になると思うんだけどなぁ…。無敵の美人さんは、普段はいいものを揃えているのでこれからもお世話になるとは思いますが…さて、頑張って勉強始めます
2008年03月26日
コメント(4)

バタバタしていて先日購入していた福袋のネタバレが遅くなりました…ごめんなさい何しろフォトが…どうしてもうまく撮れませんでした。相変わらずヘタです。ごめんなさい…さて無敵の美人さん「12点詰め込みひな袋」です。予定通り、10日に到着。中身は何かしらん。まず一着目。カラシ色のワンピ。う~ん、デザインは好きだけど、この色は着こなせそうに無いなぁ…。このライムグリーンは昭和のかほりが…かわいいピンクの半そでストライプシャツだけど、年相応じゃ無し。無敵の美人さんのいちおしアイテム、あまえんぼ袖のタートルネックですね。お色は深緑。これは使えそう!グレーのシンプルタートルリブニット。袖がかわいい!!使えそう。白のサマーニットアンサンブル。キャミソールと半袖カーデの組み合わせ。かざり襟とりぼんは水玉のシフォン。これも使える。これは特にうまく撮れなかった。シンプルな黒のタンクトップ。ヘビロテ確実。グレーの半袖カットソー。これも大いに活躍予感。白のカプリパンツ。薄くて安っぽくはあるが、白だし夏使うのでオッケー。(下着は要注意)ラメ入りチャコールグレーのくしゅレギンス。テロテロなストレッチ素材で、かざりボタン付き。今からどんどん使えそう。これ、かわいい!!胸から上はサマーニットの黒。小さなリボン付き。スカート部分はシフォン素材で花柄。ちなみに上部の拡大がこちら。最後にアクセ。昔クラブの天井で回っていたような玉色に輝くボールを連想…黒いけど虹色に輝きます。う~ん、母世代のおしゃれ着に合いそうだわ。結果は12点中8点はオッケー残りはリサイクル決定となりました(上3点とアクセ)今回の福袋は個人的には70点くらいでした。まあまあ…かな
2008年03月14日
コメント(8)
![]()
睡眠時間が足りない…私は沢山の睡眠時間を必要とするいわゆるロングスリーパーというタイプらしいです。ここのところ4~5時間睡眠でしかも娘の授乳で(ミルクだけど)睡眠途中1、2回起こされるという…私にしては酷な睡眠時間なのです人によっては4時間寝れたら十分元気という方もいらっしゃいますね。1日が長く使えて羨ましすぎる…。何しろ子供がいなかった独身時代はキッチリ8時間睡眠。学生時代は、夜、母親の愚痴話につき合わされてから勉強だったから6時間ちょっとしか寝れなかったので昼間よくウトウトしていたけど若かったからそれでも元気だったなぁ。本当はね、9時間寝たいのです。え、寝すぎ?はい、よく言われます…。でもこの位寝るのが、一番体と頭の調子が良いのです。しかも夜10時から朝7時まで。実際ムリですが、理想…。5時間以下になると頭朦朧、顔には吹き出物、目の下にはくま、体には湿疹…こんな私に過酷な試練がありましたよ。長男2、3歳の頃の睡眠障害。とにかく寝ない。夜中起きて危険行為やいたずら。当時の平均睡眠時間は2時間今は、長男もよく寝てますが…子供3人いたら10年は寝れないと言われるから今はまだ我慢ですな…ああ~ぐっすり寝たいなぁ~娘の離乳が進んだら、7時間はグッスリ寝れるから我慢、我慢やさしいキャンドルの灯りです!心が落ち着き安眠できるラベンダーの香り!CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)フレーバーキャンドル (ラベンダー)MK-3207カモミールティーでぐっすり安眠◆ハーブ・Herb◆カモミール 【ウタネ】219トマト酢+ギャバ配合快眠サポート飲料グッスミン50ml×1本体を温めてくれるだけでなく、安眠効果もあるカモミールのバブルバスでゆったり気分。リーフバブルバス
2008年03月08日
コメント(6)
![]()
レポ1科目分終了です。遅い…。でもね、他の宿題が…子供3人分の進級、入園に必要な巾着やら布団カバーやら製作してるんですよ。上履き入れは市販のモノにしちゃったけど。ミシン新調しておいて良かった…。ところでコレポチりました。3月3日オンナノコの日の特別企画!ひな袋好きなショップの一つ、無敵の美人さん。シンプルでベーシックなデザインの多いお店なのでいわゆる鬱袋にはなりにくいかと思って。届いたらネタばれしまっす
2008年03月03日
コメント(6)

…わたくし、タイトルのようにかわいらしいクシャミはしません。ふぇっくしょん!!ぶえっくしょん!!ふあーくしょん!!…ちくしょいっ…おっさんか?というようなくしゃみとつぶやきで周囲の注目の的でございます。………。ハイ、花粉症デビューです外出先から戻ったとたん、むずむず。そして急激な鼻詰まり。目のかゆみ…ハウスダストじゃないね、こりゃ…てことで病院へ。血液検査の結果はまだ出ていないのですが先生が「ほぼ花粉症で間違いないでしょうね!」だって。夫に「花粉症デビューしました」とメールしたら「こっちの世界へようこそ!」…ですと。うわーん外出にはマスク必須です。マスクをつけて外に出ると同じようにマスクをした方々に遭遇。お仲間?らしき方々がいっぱい。さすが国民病ですな。ところで今日はGパンを買いました。最近は便利ですね。SOMETHINGのヴィーナスレッグ。裾を切らずとも、身長150~160センチの人に履けるようになっています。裾を調整して、切って、縫って…ってしなくていいから楽ですね~ジーンズストアの後は、100円ショップでストールを購入。ラメ入りのスモーキーピンクがかわいくて。春から初夏にかけて役に立ちそう。あぁ~でも口元はマスクかぁ
2008年02月28日
コメント(6)
![]()
超ノンビリペースでやってます。ようやく3課題目下書き終了、4課題目に突入です。これでやっと1科目のレポ終了間近。遅い…ですが、必修なのでいい加減にはできません2年間じゃ卒業できないかな~いや、まだまだこれから~!!思考は現実化する…夫の口癖です。やるのだ~やってみせるのだ~(自己暗示中)ところで夫といえば。3年前花粉症デビューしてしまいました。私はハウスダストの鼻炎持ちですが、花粉はないので助かっているけど春は風が強くほこりも飛ぶ…あまり油断もできませぬ。マスクを用意しなくちゃ。今日はいい天気で毛布を洗って干しているけど花粉が付くかな取り込んだら掃除機かけねば。め、面倒だなぁOSK ハーブ ペパーミント 10g 【花粉対策に是非どうぞ】花粉を破裂させず、寄せつけない、画期的な花粉対策スプレー。ポイント10倍★2/25まで全商品送料無料★花粉ガード スプレー 300ml【0222春先10】花粉対策に強力防御メディカル抗菌マスクSM-99EX(2枚入り)
2008年02月23日
コメント(8)

一応、ドラッグストアなんて大好きでして。商品を眺めているだけでも楽しいのですが…それでも色々なコスメを眺めている内に、実際に試してみたくなったりして。顔の造作が悪いもんでせめてお肌くらいキレイにしとかにゃみっともなかろうという言い訳もあり。まぁ~誰が見てるって訳でもないんですがね。ともかく、いろいろ買い込んで来ましたよ。写真がテカっていてすみません…ラブラボの美肌一族。シートパックと泡セレブ洗顔、お仕上げクリーム。シートパックにはコミックまで付いてました。シートパックを貼っている時間内で、ちょうど読み終えることができるそうな。オマケページのマリエちゃんってこんな設定でいいのかい…とツッコミつつ…私はけっこう楽しく読めました。(岡田あ~みん作が好きだったからなぁ)ずっと気になっていた美肌一族シリーズが手に入ったのは嬉しいけど…肝心のDHC鉄サプリが見付からなかった…私は医者に「いや~よく生きてるね!!」(ほっとけ)と感心されるほどの超貧血体質(自覚は無し)なので鉄分補給は欠かせないというのに…他にななじろう☆が欠かせない品はコレ。アンチエイジングサプリとオロナイン軟膏。なめらか肌は重力に対抗してくれます。軟膏は…就寝前に手に擦り込みます。キズだらけの手荒れによく効いて、爪の割れも予防してくれるので欠かせません。他の人の必需品って何でしょうね。その人の生活スタイルや価値観が現れていて、面白そう。それにしても今日はいい天気だった。気持ちよさげな猫。
2008年02月20日
コメント(0)
先日、長男の通園施設で、卒園前の最後の面談がありました。今年の春から小学生です。早いもんだ~障碍の無い同級生とは、同じ土俵では競えないけども。海は海なりに、か~なり!成長しました思えば3年程前…こちらの働きかけには全く応じずまるで周囲に誰もいないかのような見事な無反応っぷりを示す息子に私は、大変手を焼いていました。何をどうやっても問題行動を阻止できず、頭を悩ませる毎日。言葉も全く出ず…他のお子さん達が話せるようになっているのは、何か特別な言語訓練でもしているからなのではとさえ思っていました。そんな時に下された診断。私はほっとしました。だって、これで霧がかかったようによくみえなかった我が子の姿が、みえたと思ったから。そして、その事によって、我が子に適した対応ができると思ったからです。夫は対照的に、愕然として落ち込んでいました。親の教育、接し方が間違っていたというだけなら、直せば済むけど先天性の障碍となるとそうはいかないと言うのです。そりゃーそうだけども。私は手を尽くして疲れ果てていた。(睡眠障害のダブル攻撃も受けていたし)育児書や先輩ママさん達から、せっかくいただいたアドバイスも全く通用しない我が子。保育士さんからの指導も、ほぼ的はずれに終わる。これ以上どうしていいか判らなくて、崖っぷちに立っていた。そこに、接し方が間違っている…なんて最後の、トドメの一押しをされてしまったら。崖っぷちから真っ逆さまに落ちてしまうではないか。障碍が無いにこしたことはない。本人が不自由を感じる割合は、少ない方がいいに決まってる。でも、明らかに日常生活に、人間関係を築く事に著しく支障をきたしているのならば。その原因をきちんと突き止め真実を見極め受け止めなければ。正しい処方箋を考えなければいつまでたっても問題は解決しない。本人も周囲も、苦しいだけではないか。…と夫に力説する私。普通逆かしら。男親のほうがショックを受けて涙しているんだもの。頭では判っているけど感情がついていけん!と涙ぐむ父。対照的にカラッとした母。やっぱり普通逆…?う~ん、ま、いいか。今は夫も前向きに考えているようですけど、ね。そんなこんなで今…。海はといえば。人に注意を向けられるようになったのでこちらのアクションにも反応するようになったしたどたどしいけれども、極短会話はできるようになったし身辺自立も進んだし私の後をついて歩けるようになったし(以前は歩かないか、保護者・危険物無視の暴走歩き)お店の商品を無断で触らなくなったし(以前は投げ飛ばす、袋から出す等やりたい放題)パニックも減ってきたし夜寝るし(これが一番)すこ~し文字が読めるようになったし海、頑張ってます小学校入っても頑張ろう、ね
2008年02月18日
コメント(2)
![]()
先日、また図書館に行って来ました。その帰り道。エレベーターで美人ママさんとそのお子さん達と一緒になりました。お子さんは、3、4歳位のお兄ちゃんと可愛い双子の赤ちゃんたち。双子用ベビーカーに乗せられています。‥‥‥。ん?お母さんの胸にもう一人…三つ子ちゃん!?びっくりして、思わず「三つ子ちゃんですか?大変ですね~」なんて声をかけてしまったのですが…。そのママさん、「そうなんです…」とおっしゃってから下を向いてしまった…。う~ん…。よく考えたら、余計なお世話だったかも…。三つ子ちゃんを連れて歩いてたら、子供一人連れて歩くより目立ちやすいだろうからいろんな人に声をかけられいろんな人に似たような事を言われ大変ですね~なんて言われても、そんなの判ってるわい、ほっとけ!なんて思っていたりして…うんざりしてたかも今度から、せめて可愛いですね、と言おう…いや、黙って、何か困っている時だけ、さりげなくお手伝いしよう…と反省したのでした…。それにしても。そのママさんのキレイだったこと!もともと美人さんだったけれどお兄ちゃんと三つ子ちゃんのママだというのにおしゃれだったし、メイクもきちんとされてたしえらいな~と、ビックリ感心しました!私も見習わなくては~!おしゃれや美容には関心の高い方だったのに最近じゃすっかりおばちゃん…いや、おじさん化…お産はとっくに終わっているのにいつまでたっても胸より腹が出ているとは何事か。‥‥‥。【16%OFF! ワコール】おなかウォーカー(ガードル)【目的フィットネス】【こだわり響かないショーツ】0115新春 セール【楽天国際配送対象商品】毎日2時間は歩いてるからいっちょやってみるか。
2008年02月11日
コメント(2)

先日、半日程ですが夫から休憩時間をもらいました。子供達を全員預けて、一人近所をぶらぶら…いやぁ、一人きりでのんびり過ごすのは、久しぶりです。…で。おやつはケチるが被服費は削らないうきうきお買い物ですよ。ユニクロのセール品、お買い得パーカーセット、激安ワンピース。気分はすっかり春…。調子に乗って、靴まで購入。大好きな蝶がくっついてます。靴棚にこれをしまう前に、ついでに古い靴を5足処分。スッキリ(しかし財布の中身も少々スッキリしてしまった…)どこでも付いてくる猫。エサの時間じゃないて
2008年02月10日
コメント(0)

皆さんこんにちは。おやつ抜きで頭がまわらないななじろう☆です。2つ目の課題の下書きが終了しましたふぅ~…。…やっぱり昼間は集中できませんね。小梅の奇襲攻撃にあい猫は乗っかってくるし(申し訳なさそうな顔に見えるのは、気のせいに違いない)でも何とか終えました。あれ?そういえばレポート字数制限1600字だった。…私、400字詰め原稿に、下書き5枚書いたよね。……ブドウ糖、足りないんじゃ……まぁ、文字数が足りないよりはいいか。こんな時は、気分転換です。長男の事で、煮詰まったときにもお世話になってます。あしたはきっと晴れ(パート3(中学生編))画像が出ませんが。発達障碍を持つマオちゃんの日常を描いたものです。マンガと文章で構成されていて、とても読みやすいですよ。著者は、マオちゃんのお母さん。もちろん、実話です。マオちゃんの行動が、海に似ていてクスリと笑ったり。頑張っているマオちゃんや、ご家族を見て、励まされています。パート2までは持っていたのですがパート3が出ていると知って、楽天ブックスで慌てて購入しました。オススメのシリーズです
2008年02月06日
コメント(2)
今日は、レポート作成の為の資料を集めに、近所の図書館に行ってきました。図書館なんて、大学卒業以来です。う~ん、なつかし~。3冊借りてきたけど、まだちょっと足りない…図書館の後、紀伊国屋へ。探し求めていた本が見つかりましたよ。いくらかな。……ご、ごせんえん……し、仕方ない…今後もかなり役に立ちそうだし…か、買うか…忘れてたけど、専門書って高いもんでしたっけ。美大の友人は、2万円のグラフィック本を自分の本棚から半分量の書物を売りさばいてなんとか購入したと言ってたっけ…一週間おやつ抜き…(注:私のです)くうぅ…
2008年02月04日
コメント(0)
ようやく初レポート提出です。科目は精神医学。本当は、1月中に3課題提出する予定だったのに…お、遅い…言い訳すると。1月上旬から中旬までおよそ10日間、風邪の為ダウンしてました…。39度の熱が続いてしんどかったインフルエンザではなかったのですが。私の次に夫が発症したのですが、子供たちは一人もうつらなかったんですよ。珍しい~!というわけで、かなり出遅れてしまいました。や、やばい!!めげてるヒマはないので、目標を立てよう…。2月も3課題提出!!や、やるぞぅ!!(大丈夫か?)2月は海の小学校説明会、そして美術学院の面接があります。面接と言っても、障害児であることは伝えてあるのでイスに座って作業ができるか等を確認する…ということだと思いますが…。工作や絵描きが大好きな海。楽しく通えるようになるといいな。海に、KYOWAさんのオリビエランドセル(障碍児用)を注文しました。セミオーダーで、ランドセルの型や幅、前ベルトの有無など選択できて便利です。海はリュックをどこにでも放り出すクセがあるので、前ベルト付きにしました。
2008年01月31日
コメント(2)
ななじろう☆には3人の子供がいます。長男 海うみ6歳、次男北斗ほくと4歳、長女小梅こうめ1歳この内長男が発達障碍です。先天性の脳機能の異常により、他人とのコミュニケーションがとりにくい障碍です。もともと心理系には興味があったのですが障碍児を持ってますます、深い知識を得て我が子を理解したい…おこがましくも、さらには将来、障碍を持つ方々のお役に少しでも立てれば…との思いを強くし、受講に至ったのでした。3人の子供を育てながらの学生生活はスタートしたばかり。子供達が寝て、家の片付けを終えた後から就寝までの1時間半が、勉強時間です。コツコツ真面目に、かつマイペースでやって行こうと思います。通信大学を卒業して受験資格をとり、精神保健福祉士の資格を得る事が目標です!このブログでは日々の生活に加え、久しぶりの学生としてのつぶやきなどを気ままに記していきたいと思っています。まだまだブログ初心者の私ですが、今後もどうぞよろしくお願い致します。あれ…何だか生真面目な文章になっちゃった普段はもっと気楽な雰囲気でやりますよ~
2008年01月29日
コメント(2)
子育てと福祉系通信大学の勉強の日々を気ままに記してゆきたいと思います。どうぞよろしくおねがいします
2008年01月27日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

