PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
ちょいと前のことですが・・
五月の連休に1泊2日で
愛媛県成川温泉に行ってきました
私たち夫婦は、共通の趣味がないけれど
ふたりとも「温泉大好き」
そして疲れがたまってくると
「そろそろ行くか~」と意気投合して温泉旅行に行くのです。
で、今回は愛媛県の成川渓谷にある成川温泉
アトピーっ子連れ旅行で一番の気がかりは
なんといっても食事。
ネットの宿紹介で、食事内容を一番にチェックします
だいたい和食であれば対応してもらえますが、
法事のような内容(天ぷら・茶碗蒸し・刺身・煮物)の
和食おきまりコースはスルーして、
“創作和食料理”を選んでいます
そして、予約の際に、
「娘に、卵・乳製品・甲殻類(えび・かに)・ナッツ類(ピーナッツ・アーモンド・くるみなど)・練り辛子にアレルギーあります。娘の食事にそれらを使わないで用意していただけるとありがたいです。除去できない場合は、入っているものを教えてください。」
・・と必ず伝えます。
これがチョット面倒だけど、娘の体にかかっているので避けては通れません
・・で今回は父母、ヘトヘトだったのでパワーアップしたいと、
《スッポンコース料理》のある
古い建物でしたが、掃除が行き届いており、また成川渓谷沿いにあって
とても気持ちの良い宿でした
ところが
夕食時、娘の食事がでてこない・・。
どうも私の申し込み方がマズかったらしく
“娘の食事は無し”で申し込んでいた つづく
成川温泉旅行 その後 2011年06月02日 コメント(6)