梅林庵

梅林庵

2016年10月01日
XML
カテゴリ:
平成28年10月1日(土)
 午前6時起床。晴れ。湿度が高く、暑い一日でした。30℃を越したと思います。昨夜の深酒で午前中、頭が重かったです。日高晤郎ショーを聴きながら、新聞とネットサーフィン。行乞記を読み終えてひさしいです。尾崎放哉も何時か征服と考えていました。嚆矢にする日はこんな気分の時がいいなと思い、青空文庫を紐解きました。
 気がついたら正午を廻っていました。エアコンの必要な昼下がりでした。よし、昨夜の酒を絞り出すぞ。襤褸を着ました。軽トラの荷台にチェーンソー、鳶口など七つ道具を載せました。波越の奧へ薪採り。写真は道中、津志河内橋を小島の方へ渡ったところで写した入道雲です。10月というのに、まだ夏空だ。そういえば部下のジャニーズ、今日は上野小学校の運動会だといっていたな。娘3人の長女が小学校3年生。一番いい時だな。晴れてよかった。
 切り出しの現場は、先般、大木を倒したところです。親方がユンボで櫟の丸太を寄せてくれていました。玉切っては荷台に放り込みました。汗びっしょりになりました。加えて、チェーンソーの刃が刻む切り屑まみれ。
 丸太は大きいのもあり、割ろうと斧も持参。しかし、割るほどのものは玉切りませんでした。拙宅ストーブには直径25cmまでのものが入ります。長さも45cmまで可。私、手を開いて指先から手首までが20cm、肘までが45cmです。これを目安にしています。ということで、斧の出番はありませんでした。
 スズメバチがブンブン、櫟から沁み出る樹液にありつこうとしていました。目視で10匹ほどいました。嫌事をしなければ大丈夫なのですが、間違うと大変です。まだ、刺されたことはありませんが、あまり気分のよい作業ではなかったです。明日は止めておこう。秋が深まるまで様子見と決め込みました。
 栗の木がありました。下に毬が落ちていました。少し探してみました。ありました。山栗です。おいしいんです、これが。
 写真は林道脇に咲いた花たちです。1枚目はイタドリ。先般、白を載せましたが、ここ、波越奧のは赤が混じっていました。
 黄金のススキ。これを見ると、早10月であることを実感。いい色合いです。
 彼岸花です。先日も黄を載せましたが、ここの色合いは真の黄色です。
 家にとって返しました。薪小屋は既に満杯。これまでに追加の分は、梅林下に孟宗を輪子にして積んでありました。雨を避けるため、イチゴハウスのビニールを掛けています。それを剥いで、今日の分も降ろしました。再びビニールを被せました。台風が近づいています。飛ばされないよう、きちんと結んでおく必要があります。
 休日は1日2食が多いです。今日もブランチでした。地下足袋を脱いで午後5時。妻は陽に焼けぬよう、陽の傾いて外に出たようでした。鎌を持って薩摩芋の弦切。週明けにサポステの利用者が掘りにくるとのこと。試し掘りをしたようですが、まだ小振り。人間の都合に合わせるべくもないのは承知ですが、残念です。腹が減りました。シャワーの後は当然プシュッ。プシュプシュッ。晩ご飯の前に4本開けてしまいました。後でシャワーの妻「冷蔵庫にビールがないわ!」私「飲んでしまった、ハイボールをこさえてあげるよ」そうしました。濃いめにしてやりました。旅の宿ではあります。
 食卓の上にゴーヤチャンプルーと、あっ!また茄子だ。


 メインは、道東・厚岸産の汐サンマでした。カボスは日向木挽のブルーロックにも搾りました。いい気色になりました。
今日の一句
簪と拓郎の言う神無月
山ゆかむ木霊に会いに我杣夫
今日の写真は、一仕事終えて仰ぐ空の図。ゆるり、鳶が舞っていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月02日 07時27分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒 @ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) シミ君さんへ おはようございます。 その…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 腹…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) シミ君さんへ おはようございます。 はい…
一人親方杣夫 @ Re[1]:のんびりの休日(06/22) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 届…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

松戸神社とホタル シミ君さん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4137)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: