梅林庵

梅林庵

2020年02月29日
XML
カテゴリ:
Saturday, February 29, 2020

 午前は在宅。図書館に借りた本を読了。週明けから休館とのことなので、借り換えを急がねばなりません。読み終えて昼をし、其処へ向かいました。閑散かと思いきや、土曜ということもあってそこそこの人出がありました。借り換えをすませ、玄関を出る折、小さな女の子の手を引いた母親と思しき女性の肩に大きなトートバッグ。中に絵本がぎっしり。二人してエントランスに飾る雛人形を楽しそうに眺めていました。写真は親子の視線が先です。



 折角なのでドラッグストアを梯子しました。酒売り場を覗くためでした。これを買いました。大分麦焼酎田子作です。20馬力の消毒液5リットル。大分・日田の老舗、老松酒造が造っています。価格は2,349円(税込み)です。しかし侮るなかれ、イイチコや二階堂、大分にあってメジャーのそれに勝るとも劣らない味の本格焼酎です。



 余談です。日本酒造組合中央会のHPを開いてみました。それによると「焼酎は、大きく分けて単式蒸留焼酎(焼酎乙類)と連続式蒸留焼酎(焼酎甲類)に分けられる。自然の原料を使い、昔ながらの製法で造られているのが単式蒸留焼酎(焼酎乙類)で、『本格焼酎』と呼ばれ、そのうち沖縄県 特産のものを『泡盛』という」のだそうです。ちなみに広辞苑によると、「本格」とは「根本の格式、もとからの正しい方式、本則、本来の格式を備えていること」だそうです。
 逸れます。本格がそうならば、人口に膾炙した「本格派投手」という表現は如何なものか。本格派投手とは、スピードのある直球を投げるタイプをいいます。しかし、投手には技巧派もいます。彼らもその世界で活躍しています。球の速い投手が「根本の格式、もとからの正しい方式」というのは、ちょっと言い過ぎの感ありと思うのは杣夫だけでしょうか。広辞苑の説明とはちょっと違うような感じを受けます。
 余談の余談です。競馬で馬の本格化とは、レースを重ねるごとに強さの増すことです。良血統を持つ馬が平場から特別、さらに重賞へとステップを昇りつつある時に使う用語です。これはこれで血統本来、頑首です。
 戻ります。うーん、それにしてもいい名前だなぁ、田子作。これを飲んで鼻の頭を赤くしたオヤジがラベルです。なんだか私のように思えて・・・。



 帰宅して、走ろうか迷いました。筋トレをしていたら、雨が小康。散歩したいという妻の言を入れ、冷たい北風の吹く中を歩きました。次の写真は木立小学校校舎です。手前は同じ敷地内にある放課後児童クラブです。来月早々、休校になります。しかし、放課後児童クラブの方は閉鎖どころか、通常午後からの開場が朝から児童生徒の受け入れを、ということのようです。詳しい内容を知らないので迂闊なことは言えませんが、学校を閉めても終日ここを開放したら、罹患のリスクは然程減らないのではないかと。難しいところではあります。



 沖田に歩を進めました。先週日曜日に行われた野焼きの跡が見て取れます。あと1ヶ月で田植えが始まります。



 戻って風呂。午後6時前、このスクリューキャップを捻りました。ラベルは亮さんブログによく登場、札幌・ススキノのランドマークです。2ラーでお釣りが来ますが、侮れない。BLACKNIKKAブランドには「クリア」というさらに低価格のものがありますが、この「SPECIAL」ブランドの方が「本格」の味わいと思います。



 今夜の当ては先日こさえた猪大根に加えてこれ。粗食だなぁ。



今日の一句
BLACKを嘗めて忽ち交差点

今日のラン
なし

今日の酒
ウイスキー2ショット 燗酒2合 麦焼酎お湯割り1

今日の写真は26日に掲載忘れのものを。かき餅。隣のおばちゃんに貰いました。手焙りで焼いたら煎餅のよう、こんがり焼けて香ばしかったです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年03月01日 09時38分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) New! 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) New! こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
nkucchan @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) ベーコンをカリッと炒めて入れると、ベー…
禁玉減酒 @ Re:ポテサラは手間がかかるけど美味しい(06/20) こんにちは~。 ビジネスでも政治でも、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

papa 救急搬送 New! スローライフmamaさん

ネットワークの総会… New! 禁玉減酒さん

東京都知事選が始ま… シミ君さん

イワシ船団がやって… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4135)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: