梅林庵

梅林庵

2020年08月21日
XML
カテゴリ:
Friday, August 21, 2020
 午前3時起床。晴れ。
 朝日新聞「新聞と戦争」取材班「新聞と戦争(下)」読了。10年余り前に同社が組んだ特集を纏めたものです。(上)の冒頭、戦争に与し、読者獲得競争に現を抜かした反省を今更ながらではあるけれど、という前書きがありましたが、読了して、保阪正康氏の検証する昭和史を報道の面からなぞる客観的資料、一級品と感じました。その時代を生きた関係者の証言(此の特集がため、新たに取材)が多く含まれているからです。本中、特筆は「南京」の項でした。目を被うばかりの内容でした。贖罪、未だ果たせず、日本は向き合わなければなりません。此の上下巻、佐伯に駐在した某紙記者が転勤、私のまちを離れる折にくれた中に混じっていました。
 先日、早朝サイクリングを心がけよう、そう決めましたが、思うに任せません。昨日は母の病院付き添い、今日は親方の山へ、でした。写真は波越までの道中、渡った津志川内橋付近の電線に留まる隼です。双眼鏡を持てばよかった。もしくはカメラ、一眼の300mm望遠だと、もう少しはっきりとした画像を撮ることが出来たのに。残念です。



 午前9時、切り出しに到着。早速、チェーンソーのエンジンを掛けました。写真は倒す前の大木です。



 難儀しました。ユンボのアームで推すこと能わずの足場でした。傾く方向とは反対に倒す必要あり。矢を打っても打っても狙いの方向に動いてくれません。その1本を始末に1時間を要しました。汗びっしょり。結局、本日の始末は4本。



 写真は親方です。私の作業中は、林道の日陰に立ち、倒れる折に車が通過しないよう見張り番でした。午前11時、これから倒した杉の枝を打つそうです。軽トラの上に載っているのは私の持参した西瓜。彼はこれに味塩を振ってパクリ、やるそうです。古希を過ぎてなお山仕事の出来る身体をしています。アルコールを一滴もやらないからでしょう。



 帰り道、波越の集落前に秋桜が咲き始めていました。ここ数日、秋の気配を記していますが、この図もそうです。



 家に戻りシャワー。冷蔵庫に冷えた西瓜をパクついて、眠気が来ました。午睡。午後2時、目の覚めて饅頭を一つ食べました。それが昼ご飯でした。ドラマ「モース」の続きを1話。それを見終え、再び作業着に着替えました。近所へ籾殻を貰いに。同級生、KのYっちゃん宅へ、です。彼は数年前、JPを早期退職し、父の後を継いで米作を営んでいます。暫し立ち話を。彼曰く
「今年は長梅雨の影響あり、昨年に比べ収量は落ちた。今ひとつだ。加えて猪被害に悩まされた。年々酷い暴れ方になる。沖田にも侵入、堤防に繁る女竹の草むらに隠れ、夜になると我が物顔。稲を踏んだり、穂を食べたり。始末に負えない。土地改良区がお金を出して、堤防や河川の草をユンボで一斉始末したけれど、なんともかんとも。ああ、それかい?一昨年導入の雀威しだよ。竿付きで1羽3,000円。こちらは効果覿面。今年は木立中の米作農家が俺を真似て導入したぜ。鶸や雀はさぞかし困っただろうね。そうそう、お父さんにお礼を言っておいて。大きな西瓜を貰ったんだ」
 写真は活躍した大鳥の凧です。近くで見ると、私が両手を広げたくらいの大きさでした。



 こちらは籾殻。写真の袋に満タン、3袋を持ち帰りました。



 陽が傾きました。野菜に水を遣った後、ランの格好に着替えました。何時ものコースにしましたが、午前の山行疲れが残っていたせいで、折り返してからは歩きました。写真は向津留の小中尾川堤防です。猪対策ということで女竹の群落を刈り取った跡です。



 早期米の刈り取りはほぼ終わったようです。国道388号のところどころに農家が新米を売り始めました。写真はNのF君が運搬するコンバインです。此の農機、高価なんですが稼働はほんの終日。もっと共同化の進むとよいのですが。



  ヘロヘロになって帰宅。シャワーの後は当然プシュッ。当ては案の定でした。



 続いて白茄子ステーキ。茄子責めが続きます。



今日の一句
塩を振る親方の歯はカップリよ

今日のラン
今日の酒
エビスの黒レギュラー缶1 いも焼酎ロック3
今日の写真はトラです。私が午睡の間、ずっと隣に番をしてくれていました。そろそろ5時。ネコカリの時刻を前にそわそわの図です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月22日 10時52分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) New! 梅の木って、ぐにゃぐにゃなんですね。積…
シミ君 @ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんにちは。 奥さんが行ったチェロコン…
禁玉減酒 @ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんばんは~。 お酒、ありがとうござい…
山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫 @ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君 @ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

多治見の人気店「ボ… New! 禁玉減酒さん

狛犬ではなく、狛亀… New! シミ君さん

高いところ行ってき… New! 亮おじさんさん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

高い所が好きです New! スローライフmamaさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4136)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(251)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: