北欧づくし。

北欧づくし。

PR

Profile

aittala0531

aittala0531

Free Space












PV\uc0\u12450 \u12463 \u12475 \u12473 \u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464  \u12395 \u12411 \u12435 \u12502 \u12525 \u12464 \u26449


ご観覧頂き、ありがとうございます
ランキング参加中です
ポチっとして頂けたら嬉しいです


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



























2020年12月07日
XML
カテゴリ: インテリア
昨日はインテリアコーディネーター の二次試験が札幌でありました。

初めての二次試験なので少し緊張。。。

プレゼンテーションは?論文は?パースか?断面図か?何が出るかドキドキでした。


開始とともに論文の内容チェック、プレゼンテーションの内容をチェック、今回はパースか〜と呆然。


予定では論文を先に書いてと思ってたけど、プレゼンテーションの内容文を詳しく読んで平面図のレイアウトを先にしてしまうという誤算。
時間配分が分からなくなって、論文に取り掛かった時は少々パニックに。


内容もぐちゃぐちゃになったので、多分論文は点数低めだと思う。


次に取り掛かったのがプレゼンテーションの平面図。

これは予想より簡単な物(というか、普段からやっている事)が出たのでラッキーでした。




でも、以外と時間が掛かり、パースに取り掛かったのは終了の50分前位。


焦りながらも作成し、着彩までしないといけなかったので色鉛筆を高速で動かし何とか完成させました。


残りの5分で見直しができ、無事やり遂げて終了。


3時間があっという間でした。


模範解答は見てないけど、自己採点では多分行けるんじゃないかな〜と感じてます。


2月に合否発表です。


ドキドキしながら待ちたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月07日 13時00分13秒
コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: