松谷みよ子さんの作品に「モモちゃん」シリーズがあるのは
なんとなく知っていましたが読んだことないです。

松谷みよ子さんだから、安心して読める感じなんだろうなーと
想像しますが…。
ラストのオチが気になります(^^) (2012年11月22日 11時24分05秒)

・**PictureBook☆Memories**・     ~絵本日記~

・**PictureBook☆Memories**・ ~絵本日記~

PR

プロフィール

メキラ.。*☆

メキラ.。*☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012年11月21日
XML
ちいさいモモちゃんの新装版シリーズを読むのは、『あめこんこん』『モモちゃんとこや』『うみとモモちゃん』に次いで、4作品目になりました。今回も、図書館にて娘が選びました。モモちゃんシリーズは、借りて来て何度も繰り返し読む…という感じでもないのですが、目に付くと必ず借りると言うので、やっぱり娘は好きなのかもしれません。

今回のは、ママがお出掛けの間、モモちゃんと黒猫のプーで留守番をするお話です。ママはおめかししてお出掛けしたので、近所ではなく絶対遠くまでお出掛けだと予想するモモちゃん。折角なので、うんとすごいことをして遊ぼう!と考えた結果、「よるごっこ」をすることを思いつきます。カーテンを閉めると、部屋は真っ暗に。すると、壁に掛かっていたパパのドイツ土産である魔女の人形がなんと…!

シリーズ4作目にしてやっと確信を持てましたが、モモちゃんシリーズには必ずちょっとファンタジーが入るんですね。猫も喋ってるし、モノなども毎回必ず話し出します。このお話は、今まで読んだ中では一番、ちゃんとラストにオチらしきものがあります(*^^*)

直接は関係ないですが、魔女が出て来るので、なんとなくハロウィン前に読みたかったなぁと思いました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月04日 00時49分50秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちいさいモモちゃんえほん『よるですよう』 松谷みよ子・文/武田美穂・絵(11/21)  
ちゃりー♪  さん

Re[1]:ちいさいモモちゃんえほん『よるですよう』 松谷みよ子・文/武田美穂・絵(11/21)  
ちゃりー♪さん

モモちゃんシリーズは結構好みが分かれるんじゃないかなぁと推測します…。正直、私は少し苦手でしたが、この本は面白かったです(*^^*)

オチという程ではないのですが、先に読んだ3作品に起承転結やオチみたいなものがほとんどなかったので、この本は比較的起承転結がしっかりしていると感じました。

絵本に必ずしも起承転結が必要という考えではないのですが…、きっと好みの問題なんでしょうね(^_^;)

(2012年11月22日 22時55分10秒)

松谷みよ子・文  
「私のアンネ = フランク」に、上記の内容について記載しました。
もしよろしかったらaccessしてみてください。


(2021年05月02日 10時48分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子・文 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: