透明で澄んだスイスから

2005.01.15
XML
カテゴリ: スイス生活
最近あったかい晴れの日が続いているチューリッヒ。

育てよ、育て~・・・。
カルシウムのタブレット、水に入れたらシュワ~っと溶けてまずいジュースができる。
それをいやいや飲む。
炭酸水で割ったらCCレモンみたいな味になりそうなんだけど、経験者SHIKIはやめとけって言う。どっちもがシュワシュワするから相乗効果ですごいことになるらしい。


ところで家事もなんにもできないわたしのせいで、SHIKIの仕事がどっさり増えてる。
仕事から帰ったら、夕飯の支度、片付け、たまには洗濯、掃除・・そして毎日のわたしの世話。
なんせ左手がほぼ使えないから、なにかにつけてSHIKIの助けが要る。


彼の疲労が頂点に達する前に、ホームヘルパーさんを要請することに。
5000フラン(約45万円)までは保険でおりるみたいだ。
Haushalthilfe(ヘルパーさん)には、アイロンと掃除を中心にやってもらうことになった。
今のところ医者から4週間はヘルパーが必要、と書いてもらったんだけど、ぜひぜひ、もっと延ばしてほしい・笑。


とにかく家で安静に・・だから、毎日単調極まりない。

動かないのに、暇があるからいつもより食べちゃう。

この季節、スーパーでよく見かける「Fasnachtschuechli(ファスナハツ クーフリ ←カタカナ表記は難しい・汗)。
これは小麦粉、卵、砂糖、オイルなどを使った薄いクッキー(?)をからっと揚げて、粉砂糖をまぶしたもの。
食感はすっごく軽くて、粉砂糖がほんのり甘くて、日本人好みの味♪

ただ、これを食べたあとは必ず掃除機がいるってくらい、ホントに散らかる。
粉だらけ、くずだらけ・・・。




なんとなくパッケージを眺めていたとき・・・。


「100gあたりのエネルギー・・・」って表記。

怖いもの見たさな好奇心をあとで後悔することになるとも知らず・・・


「100g  567kcal」・・・・!!

あ、でもきっとこのパッケージ全部で40gとか、そういうことってよくあるもんね~と、内容量の表記を目で探す。




ってことは、これ1パックで1219kcal?!!
チーズフォンデュ一人前くらいのカロリーだ。

6枚入りやから、1枚203カロリー。
スイスで売ってるアロエヨーグルトひとつ、120カロリー。
このクッキーの恐ろしさに驚愕・・・。
おやつに2枚くらい余裕で食べてたわたしは、アロエヨーグルト3個ちょっと食べてたことになる・・。


おそるべし、スイスのこの時期限定クッキー。
見なければ、毎年楽しみに食べれたのに・・と後悔の反面、
新しいジーパンを買いに行かなきゃならなくなる前に気づいたことに感謝なんだと思う。

軽くてほのかに甘い季節限定の誘惑の裏には、大きな代償が潜んでいるらしい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.15 16:55:51
コメント(4) | コメントを書く
[スイス生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

★ショコラ★

★ショコラ★

Favorite Blog

chiemiconi chiemiconiさん
Das Leben in der Sc… mari_schoggiさん
Slow n steady wins … ちあき0321さん
yuppili's blog yuppiliさん
Diana picola --ちっ… Toy-Dogさん

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: