PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
Shopping List




終了いたしました。和室の畳→床工事。
8時半から始まり、2時半には終了。早いな~写真のおじさんが一人で頑張ってやってくれました♪ありがとぉ~~~♪♪
できあがりはとっても綺麗です♪畳じゃなくなったので少し寒々しい感じはしますが、自分的にはとてもすがすがしいぃ!!!
でも何がいけないってここで娘っこと息子っちがサッカーを毎日する事。これはちょっとやばいっしょ。大体まだ障子あるし。障子無くすつもりもないし。せっかく今まで破ることなくきたんだからこのまま頑張ろうよ。みたいな。三月半ばにピアノが来るのでそれまでに少し部屋を自分好みに変えなきゃならん!!(旦那には内緒)
旦那に内緒ってちょっと難しい。ジョジョにゆっくり変えていく。ま、気づかないだろ。きっと。でっかい棚入れて毎日その部屋使ってるくせに気づいたの1週間後って時もあったし。これはびっくりしたけど。さすがに。
とりあえず、今回床を頼むのに超悩んだ。だって色々見積もってもらうと10万~20万まで幅がある!!でも高いからって良い出来ってわけじゃない。高くてもひどいところもある。というわけで、賭けに出た。一番安い10万で!!!
ピアノのための補強も入れてもらって、床材はパナソニック。職人は1人で(これは当日知ったのだけど)一応二日間予定くんでおいて、一日いっぱいかからなかった。すごいなぁ。また部屋かえたくなったらお願いしよう。
でも同じ工務店でも大工さんによって仕上がりが違ったりもする。うちの実家がいい例で、同じ工務店で行った友人宅はとっても良い仕上がりだったのに、うちのは微妙だったりして母が不満げ。ま、仕方ないよね。でもそういうことなのだ。今回はとてもよかった。
悪い工務店の名前を直に出しちゃうのはやばいけど、とっても満足しているし、とっても丁寧にやってくれたので名前出しても大丈夫でしょう!!!
ロッキーさん!!!ありがとう~~~~♪♪