Hale no sola sita

Hale no sola sita

PR

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) みつき888さん、こんばんは! >まった…
みつき888 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版~~♪(12/05) こんばんは~♪ やはりお買い上げになった…
クッションマム @ こんばんは。 みつき888さん、おひさしぶりです。相変わ…
みつき888 @ Re:『コールドゲーム』(11/16) こんばんは。コメントありがとうございま…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) 千花夜さん、こんばんは! >DC版、…
千花夜 @ Re:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさんこんにちは♪ DC版、…
クッションマム @ Re[3]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、わんばんこです♪ >ア…
みつき888 @ Re[2]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) クッションマムさん おはようございます…
クッションマム @ Re[1]:『キングダム・オブ・ヘブン』DC版(11/03) みつき888さん、こんばんは♪ >キングダム…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2006年11月16日
XML
カテゴリ: ライフ全般
「廣吉のほうが同情されてさ、俺らは罰を受けても当然の極悪非道のイジメっ子。殺されたグンペーだって何を言われるかわかったもんじゃねえよ。ほら、みんな好きじゃん、芸能人でも政治家でも、誰かを悪者にするの。よってたかって引きずり下ろすのがさ。北中ニ年三組と変わんねえ。どいつもこいつも大人も子供もイジメが大好きなんだ。他人の不幸を見て、自分の不幸を忘れたいんだ。自分だって崖っぷちのくせして、崖の下に落ちたやつに唾を吐くんだ。そして言うんだ。ああ、よかった、自分は崖の上の人間でって」(中略)「人のことは言えねえ。俺だって、そうよ。誰かにこっぴどく殴られると、他の誰かを殴りたくなったもんな。俺が世の中のどん尻なんかじゃないってことを確かめたくってさ」

四年前に苛めていた相手から復讐の標的にされた少年が、自分の死を意識しつつ、過去を振り返って言った言葉で、荻原浩さんの小説『コールドゲーム』から抜粋してみました。

自分の優位を確かめたくていじめる。
大人数でだれか弱い人をいじめることも、自分の勢力を誇示するためなのかも。
いじめてお互いの仲間意識を確かめるとか。
いじめをやらかす人も、どこかで自分を崖っぷちだと感じているのかな?
止まらない子供たちの飛び降り自殺・・・まさに崖から最後の一歩を踏み外す羽目になってしまったと考えると、上の文章は意図して作られたのではないでしょうが、残酷な一致を表しているみたいで怖いことです。

そりゃ私だって、崖っぷちに立ったままなのは嫌だし、崖から転落するのはもっと嫌。
でも、崖の上にかろうじて残っているだけなのに、崖から転落した人を見て自分の立ち位置を確認する自分は・・・本当に崖の上にいると、言えない気がする。だから、そんなことをしている自分もまた嫌。



どうすれば、何が嫌でなくなるんだろう。崖から転落した人を助けること?

それができるかって聞かれたら、今の私には「できないだろう」と答えるしかないんです。それもまた嫌、なんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月17日 00時15分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[ライフ全般] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『コールドゲーム』(11/16)  
みつき888  さん
こんばんは。コメントありがとうございました。


この小説読んだことはありませんが、ズシズシくる
ことを書いてありますね。人は多かれ少なかれ
同じようなことを考えているかも・・・と思います。
私にしても人を苛めるのは絶対嫌だけれど、
何か仕事上のトラブルが他の人にあったとき、
「ああ、自分でなくて良かった」
と思わずホッとすることが多々あります。
そんなときちょっぴり自己嫌悪に陥ってしまいますが、自分を責めても結局世界は変わらない。
ただ自分が自分を責めたことによってちょっと満足するんですよね。
なにが出来るかっていう問いに自分なりにたどり着いた答えは、「とにかく自分を愛すること」
なんですが、これがもしかして一番・・・難しいかも。
ただ自分が満たされて、尚且つ余力がないと
本当に他人を助けることは難しい。
ミイラ取りがミイラになってしまいそうで。

生きるって難しい。難しく考えすぎるから更に
いけないんでしょうけど。

生きていることに心から感謝できる、
そんな人生を送れるようにしたいです。
(2006年11月20日 23時47分33秒)

こんばんは。  
みつき888さん、おひさしぶりです。相変わらずの遅レスでしたm(_ _)m

>ただ自分が自分を責めたことによってちょっと満足するんですよね。

私も最近特に↑のようなある種の自己完結の繰り返しに陥っていたりします。「自分で自分をもう十分責めた」=「もういいだろう」というような。その先は??って思うんです。

>なにが出来るかっていう問いに自分なりにたどり着いた答えは、「とにかく自分を愛すること」
>なんですが、これがもしかして一番・・・難しいかも。

自分を好きになってあげるのって、複雑なものがあるかも。誰だって自分が一番可愛いし、それは保身とか、得したいとか考えた時にハッキリ現れますよね?それでいて、自分自身を愛しているかと正面から聞かれたらそう断言できない時もあります。保身や得を考える自分を愛せないとかじゃなくて、単にそこに立っている自分そのものでも。

>生きていることに心から感謝できる、
>そんな人生を送れるようにしたいです。

生活に埋もれて生きてることを「ふと」思い出した…なんていうのはイヤですもんね(^^)私ももっと精一杯生きたいです(^^) (2006年12月05日 22時39分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: