願わくばエバーグリーン

願わくばエバーグリーン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TAKA38

TAKA38

Calendar

Favorite Blog

ゆるーいロード乗り goukidさん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ランニング理論と子… アレキ2016さん
日々是好日 halulu*さん
与乃登のご祈祷日記 yonotoさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) 世界♪さん >私もしゃおらいさん同様、腰…
TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) しゃおらいさん ご無沙汰しています。 日…
世界♪ @ Re:良いお年を。(12/30) 私もしゃおらいさん同様、腰の痛みを繰り…
しゃおらい @ Re:良いお年を。(12/30) 私は故障中で最近大会には出ていませんが…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) 走る女将さん >川の道でかなりひどく痛…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) Aloha3さん >お疲れさまでした♪ >完全…
走る女将 @ Re:サロマ速報。(06/24) 川の道でかなりひどく痛めたんだね。 そ…
Aloha3@ Re:サロマ速報。 お疲れさまでした♪ 完全ではなくてもその…
2006.12.28
XML
カテゴリ: ランニング関連
お待たせしました。
私の10大ニュース(マラソン関連のみ)を発表します。

1.ウルトラ3連荘&3連続ベスト達成(10月)
3週連続でウルトラマラソンを走り、すべて自己記録を更新しました。
(小金井公園5時間走~えちご・くびき野100km~武庫川ユリカモメ50km)

ウルトラだから出来たことであり、フルマラソンやハーフマラソンだったら
とても無理でしたね。私には、フル以下の距離はキツ過ぎます。


2.楽天ウルトラランナーと会う(6月~)
今まではアート鈴木さんなど一部の方しか会っておりませんでしたが、
この半年だけで10人くらいお会いしたかも。1人1人の名前を挙げる
ことはしませんが、全員と来年もお会いできると思います。


3.えちご・くびき野100kmで自己ベスト達成(10月)

100kmマラソンで言えば、サロマ湖か鶴沼あたりが狙い目でしょう。

えちご・くびき野100kmは、5つの峠越えがあるコース。
すべての峠を走りきった人は少ないと思います。私も、3つ目の峠からは
歩き混じりとなりました。そんなコースで、サロマ湖の記録を破ったことは
今でも半信半疑です。記録は11時間21分でした。


4.皇居50kmでサブ5達成(11月)
今までは、キロ6分ペースではフルマラソンまでしか走れなかったです。
昨年までの50km記録は5時間13分でしたが、10月の武庫川ユリカモメ、
11月の皇居と自己ベストを達成し、4時間43分まで更新しました。


5.山に目覚める(8月)
真夏の暑さから逃れるために東海自然歩道へ。
その山岳コースを走ったところ・・・翌日から強烈な筋肉痛に見舞われる。
毎週リベンジに出かけたところ、すっかりハマってしまいました。


村岡ダブルフル88km、歴史街道丹後100kmなども楽しかったです。
ハセツネ(日本山岳耐久レース)は、スタートを応援してきました。
奥武蔵ウルトラでの、エイドスタッフも忘れられません。


6.村岡ダブルフルに感動
日本屈指の山岳ウルトラ、ジェットコースターみたいなコース、バイキングと
呼ばれるエイド・・・こんな形容詞に惹かれて、参加してみました。


300m未満の地点から、一気に1000mを越える地点まで上るとは・・・。
半分くらい歩いたかも。でも、でも、サイコーの大会でしたよ。


7.奥武蔵ウルトラで大会スタッフを経験(8月)
参加予定でしたが、エントリー締切りの1週間前に定員オーバー。
キャンセル待ちを期待して大会事務局へメールしたところ、大会委員長から
返事が来ました。「良かったら、大会ボランティアをしませんか?」

気付いたときには、奥武蔵の山中でエイドスタッフをやっていました。
「いらっしゃい! コーラです! ポカリです!」


8.サロマ湖100m&くりやま100km連荘
この2レースを連戦すると、中5日で200kmを走ります。
国内最高峰といえるサロマ湖100kmの翌週では、モチベーションの維持が
難しいのですが、あえて2連荘にチャレンジしました。

サロマ湖は11時間29分(自己ベスト)、くりやまは13時間16分。


9.15年ぶりに揖斐川マラソンを走る
初フルを走りボロボロになった揖斐川マラソンへ、15年ぶりに出走。
キロ6分のペース走でしたが、初めて走りきることができました。


10.今年もトライアスロンに復帰せず
トライアスロンを15年やった後、ウルトラマラソンの世界へ。
今年で4年目になりますが、ますますウルトラの魅力にハマっています。
とうとう、山岳ウルトラにまで足を踏み入れてしまいました・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.28 22:24:19
コメント(18) | コメントを書く
[ランニング関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10大ニュース。(12/28)  
すごいね。今年はいい年でしたね(今年もか)。楽しくしていれば、楽しくなるもんですよね。
来年はもっと素晴らしい年になるでしょう♪ (2006.12.28 22:52:40)

いいニュースが多いですね♪  
そうそうー、そうだったわーってTAKAさんのブログを思い出しながら読ませていただきましたよ。
どれもいい思い出でしたね。
揖斐川マラソンは15年ぶりだったんですかー。
15年前の揖斐川マラソンってどんな感じだったんだろう・・ (2006.12.29 00:00:33)

Re:10大ニュース。(12/28)  
かきぴ02  さん
いっぱい走ってきたんですね~~♪
くびき野では、応援してたし、ハセツネのスタートの応援にもいたんですよ。奥武蔵も応援ランしてました(全部応援がミソ、笑)村岡完走もすごいし、サロマとくりやまの連荘もすごいですね~~。
いっぱい走れてよい年でしたね♪
そうそう、私は、takedaさんのところから来させていただきました。(らんちゃんのところからともいえるけど)みんな、繋がってるね♪ (2006.12.29 01:34:57)

Re:10大ニュース。(12/28)  
takkurotama  さん
充実した1年でしたね
こんなにレースあるのかと思うくらい走ってますね
来年もまた頑張れますね
(2006.12.29 01:52:47)

Re:10大ニュース。(12/28)  
しゃおらい  さん
ウルトラ級の大会での活躍はお見事です。素晴らしい記録の連続でしたね。また奥武蔵でのボランティアには感謝の気持ちでいっぱいです。あの時初めてお会いしましたが、本当にありがとうございました。ご自分が走るだけでなく、ボランティアもなさるTAKAさんの姿勢には恐れ入りました。来年も良い一年になりますように。 (2006.12.29 01:52:54)

Re:10大ニュース。(12/28)  
すごい10大ニュ-スですね。
いっぱい走ってるなあ・・・
来夏は是非山で練習したいです。
(2006.12.29 08:58:04)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
八百( ̄▽ ̄)さん
>すごいね。今年はいい年でしたね(今年もか)。楽しくしていれば、楽しくなるもんですよね。
>来年はもっと素晴らしい年になるでしょう♪

気持ちの持ちようが大切ですよね。
お互いに、来年も良い年にしましょう。
(2006.12.29 21:04:14)

Re:いいニュースが多いですね♪(12/28)  
c(^^)by yuchanさん
>揖斐川マラソンは15年ぶりだったんですかー。
>15年前の揖斐川マラソンってどんな感じだったんだろう・・

15年前の揖斐川については、10月3日のブログに書きましたよ。
コース自体は、ほとんど変わっていません。
(2006.12.29 21:08:58)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
かきぴ02さん
>いっぱい走ってきたんですね~~♪
>くびき野では、応援してたし、ハセツネのスタートの応援にもいたんですよ。
>奥武蔵も応援ランしてました(全部応援がミソ、笑)

けっこう、ニアミスしていたんですねえ。
奥武蔵へ来られたなら、エイドスタッフをやれば良かったのに。
(当日飛び入りの、助っ人スタッフもいました)

村岡完走もすごいし、サロマとくりやまの連荘もすごいですね~~。
>いっぱい走れてよい年でしたね♪

いずれも、楽しく走らせていただきました。
本当に良い年だったと思います。
(2006.12.29 21:14:24)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
takkurotamaさん
>充実した1年でしたね
>こんなにレースあるのかと思うくらい走ってますね
>来年もまた頑張れますね

ウルトラ中心なので、出場大会の数は多くないですよ。
走っている時間が長いので、いろんなドラマがありました。
(2006.12.29 21:18:20)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
しゃおらいさん
>ウルトラ級の大会での活躍はお見事です。素晴らしい記録の連続でしたね。

ようやく100kmを走る脚が出来てきました。
楽しむことが第一で、記録は二の次と考えております。

>また奥武蔵でのボランティアには感謝の気持ちでいっぱいです。
>あの時初めてお会いしましたが、本当にありがとうございました。

こちらこそ、楽しませていただきました。
大会スタッフであっても、レースに参加することには変わりないですから。
(2006.12.29 21:27:19)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
かったんらんちゃんさん
>すごい10大ニュ-スですね。
>いっぱい走ってるなあ・・・
>来夏は是非山で練習したいです。

らんちゃんの10大ニュースも知りたいです。
らんちゃんは、いっぱいレースを走っているからなあ。
(2006.12.29 21:28:42)

Re:10大ニュース。(12/28)  
おいらが思うに8月の東海自然歩道がきっかけで連荘できる体力が出来たのかなと思いました。
あの山登りはスタミナ作りにとっても良いところかと思います。
10大ニュース見るだけでも、スケールの大きい1年でしたね。
また来年はどこかでお会いできるようにしたいですね。 (2006.12.29 21:50:51)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
ポジティブパパさん
>8月の東海自然歩道がきっかけで連荘できる体力が出来たのかなと思いました。

サロマ湖~くりやま連荘は毎年やっているので、これはLSDのおかげでしょう。

>あの山登りはスタミナ作りにとっても良いところかと思います。

東海自然歩道ランは、村岡や丹後を意識してのことでした。
パパさんがおっしゃるように、とっても効果があったと感じております。

>来年はどこかでお会いできるようにしたいですね。

きっとお会いできると思いますよ。
良い年をお迎えください。
(2006.12.29 23:53:48)

Re:10大ニュース。(12/28)  
koba-tea.  さん
10大ニュース楽しく読ませて頂きました。
私もダブるところが幾つかありますね。
ウルトラにはまって山岳レースにはまって…
でも実際は10kmを中心にエントリーしています。
来年はハーフ→フル→ウルトラ→山岳耐久レースと順を追って負荷をかけたいと思っています。(既にウルトラまでエントリー済み!)
(2006.12.30 00:10:42)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
koba-tea.さん
>ウルトラにはまって山岳レースにはまって…
>でも実際は10kmを中心にエントリーしています。
>来年はハーフ→フル→ウルトラ→山岳耐久レースと順を追って負荷をかけたいと思っています。

スピードのない私には、ハーフやフルの方がキツイです。
なので、最近はビルドアップ走を取り入れております。
(2006.12.30 09:11:35)

Re:10大ニュース。  
kuri@携帯 さん
遅ればせながら拝見させて頂きました。数々のご活躍、素晴らしいですね!まさにウルトラのTAKAさんですね。私も来年はウルトラや山岳の大会を中心に参戦していくつもりです。来年はどこかのレースでご一緒できたらいいですね!来年もTAKAさんにとって、更なる飛躍の年になりますように…良いお年をお迎えくださいませ! (2006.12.31 17:52:35)

Re[1]:10大ニュース。(12/28)  
kuri@携帯さん
>遅ればせながら拝見させて頂きました。数々のご活躍、素晴らしいですね!
>まさにウルトラのTAKAさんですね。

ありがとうございます。
ようやく、長い距離を走れる脚になってきました。

>私も来年はウルトラや山岳の大会を中心に参戦していくつもりです。
>来年はどこかのレースでご一緒できたらいいですね!

奥武蔵、ハセツネ(応援?)あたりで会えると思いますよ。
kuriさんは、フルのサブ3も目指してくださいね!

良い年をお迎えください。
(2006.12.31 20:32:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: