願わくばエバーグリーン

願わくばエバーグリーン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TAKA38

TAKA38

Calendar

Favorite Blog

ゆるーいロード乗り goukidさん
今日のご遺体 秘密の洗体レディーさん
走る縁起者(^^♪ 楽しいまっささん
あんよは上手 ♪ 世界♪さん
SAROMAN BL… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
ランニング理論と子… アレキ2016さん
日々是好日 halulu*さん
与乃登のご祈祷日記 yonotoさん
healthyな私になりた… りこ35710さん

Comments

TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) 世界♪さん >私もしゃおらいさん同様、腰…
TAKA38 @ Re[1]:良いお年を。(12/30) しゃおらいさん ご無沙汰しています。 日…
世界♪ @ Re:良いお年を。(12/30) 私もしゃおらいさん同様、腰の痛みを繰り…
しゃおらい @ Re:良いお年を。(12/30) 私は故障中で最近大会には出ていませんが…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) 走る女将さん >川の道でかなりひどく痛…
TAKA38 @ Re[1]:サロマ速報。(06/24) Aloha3さん >お疲れさまでした♪ >完全…
走る女将 @ Re:サロマ速報。(06/24) 川の道でかなりひどく痛めたんだね。 そ…
Aloha3@ Re:サロマ速報。 お疲れさまでした♪ 完全ではなくてもその…
2009.01.27
XML
カテゴリ: ランニング関連
前回のレスへのお返事を後回しにして、遠征記をアップします。


1/24(土)
三島駅に到着。
レース会場は北口側ですが、南口へ降ります。
P1000913.JPG

最初の目的は、三島大社。

P1000914.JPGP1000916.JPG
手前右側の出店は、富士宮やきそばです。

次の目的は、ウナギ。
今回は「うなよし」のような有名店はパスして、三島大社の近くにて。
(それでも、雑誌「るるぶ」には掲載されていました)

駅から徒歩5分のホテルへチェックイン。

仕事が忙しいとはいえ、上手く体調管理ができていません・・・。


1/25(日)
三島耐久60kmレース当日。
ひろみさんから昨年も誘われていましたが、ようやく参戦です。

会場は、三島市体育館。
武道場で着替えをしていたところ、女将&ひろみ姉妹が合流。

P1000919.JPG
近くには姉妹のチームが陣取っており、姉妹が挨拶に伺っているところ。

8時30分、スタート。
かなり寒いので、長袖+半袖+モンベルジャケットの重ね着。
姉妹とも体調が悪いとのことで、ジャケットを着込みます。
3人とも、ファンランかな。

P1000920.JPGP1000922.JPG

コースは、1周6kmを10周回。

上りの難易度が分からないので、キロ6分で様子を見ることに。
1周回35~36分くらいを想定しました。

P1000924.JPG
スタート500m地点から見た富士山。

長~い上りでは、暑くて暑くて汗だくに。
長~い下りでは、寒くて寒くてブルブル。


キロ5分20秒くらいで走っていたことになります。

P1000928.JPG
スタート2.5km地点から見た富士山。

エイドも3kmごとにあって、種類も豊富でした。
ラーメンと書かれた貼り紙があったけど、カップラーメンかな??

8周回目の3km地点で、前方に女将さん(7周回目)を発見。
追いかけたのですが、下りに入ってしまい・・・逃げられました。
ようやく、周回基点のエイドで捕獲。

P1000931.JPG
女将さんの情報では、ひろみさんが出発したばかりとか。
よっしゃ、ひろみさんロックオン!

が! 追い付けない!!
・・・延々6kmも逃げられてしまい、1周回後に捕獲。
私は9周回終了、ひろみさんは8周回終了。

P1000933.JPG
ひろみさん、ようかんを補給中(試食?)。
後ろにいるタスキ姿の選手は優勝者で、ゴールしたばかり。

ひろみさんに続き、周回に入ります。
しか~し、上りでは完敗。みるみるうちに離されてしまいます。
ようやく4km地点で追い付き、スパートをかけます。

ゴール!
5時間25分42秒、総合11位でした。

続いて、ひろみさんが最後の周回に入ります。
(10周回目は、タスキを付けて走ります)

P1000937.JPG

この間に、私はシャワー&着替えタイム。
会場へ戻ってきたら、何やら本部テントが騒がしい。
女子のトップが戻ってくるとか。

・・・ひろみさん!
最後の周回で上位陣をゴボウ抜きしたようです。

P1000939.JPG

ひろみさんを迎え、ゴール横のテントで軽食。
お汁粉→弁当(TAKA38)、カップラーメン(ひろみさん)。

食べているうちに、女将さんがゴール(女子6位)。
いけね、見逃してしまった!

お詫びに(?)、サービスショット3連写。
P1000943.JPG

P1000944.JPG

P1000945.JPG
5秒間、女将さんは身動きしません。
さすがだ!

この後、再びゴール横で軽食(カップラーメン)。
私は食べてばかりいたので、増量して帰ってきました。


最後に、ラップタイムを書いておきます。
(1周6km×10周回)

周回  経過時間  スプリット
 01   0:32:32   0:32:42
 02   1:04:46   0:32:03
 03   1:36:33   0:31:47
 04   2:07:58   0:31:25
 05   2:39:53   0:31:55
 06   3:12:54   0:33:02
 07   3:45:35   0:32:41
 08   4:19:28   0:33:53
 09   4:53:12   0:33:43
 10   5:25:42   0:32:31






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.28 20:33:43
コメント(10) | コメントを書く
[ランニング関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三島遠征記。(01/27)  
走る女将  さん
あははっ、この3連写は笑える~。
間違い探し出来そうだよね。
9周目、私もリーを追いかけるTAKAさんの後を追ったのですが、公園のトイレに寄ってしまいました~。
あのカップラーメンは約20年ぶりに食べたかも。
上から下まで塩の結晶まみれだったので、多すぎるはずの塩分が有り難かったっす。
私もあの強烈なコースで一人合宿しちゃうかも(爆) (2009.01.28 03:42:50)

Re:三島遠征記。(01/27)  
いわす さん
最初から最後までブレないラップが素晴らしすぎます。
三島でも富士宮焼きそば食べられるんですね、食べたことないので来年はそちらに行こうかな~。
最後の3枚の写真は同じ写真ではないのですね・・・。
(2009.01.29 20:28:25)

Re:三島遠征記。(01/27)  
あきやまひろみ さん
誠に遅くなりましたが、三島ぐるぐるお疲れ様でした。
タカさん、風邪っぴきながらはよ走れましたね。
サロマでの悲願達成が楽しみです☆
三島駅は、南も北もキレイになったんですよ。
昔はしょぼいものでした。
三嶋大社、かなり空いてたでしょ。
ひろみは今年、まだ大社様にお参りしてないなぁ。
ウナギもありますが、桜海老のかき揚げも美味しいんですよ。ひろみはそちとらのが好きです。
脚力強化養成コース、気に入って頂いて光栄です。
ひろみは帰省したら、ひたすらあそこをぐるぐるしてます。
また、来年も是非参加して下さいね。
もちろん、ひろみも参加しまぁす♪ (2009.01.31 14:10:12)

Re[1]:三島遠征記。(01/27)  
走る女将さん
>あははっ、この3連写は笑える~。
>間違い探し出来そうだよね。

なるほど~。
でも、女将さん自身は完璧に固まっていますね。

>9周目、私もリーを追いかけるTAKAさんの後を追ったのですが、
>公園のトイレに寄ってしまいました~。

私は、中間エイドの手前(小さな広場)トイレを使いました。
そうそう、あそこには乱暴な口調のオジさんがいましたね~。
「オラオラ、足が上がってねーぞ!」とか。

>あのカップラーメンは約20年ぶりに食べたかも。
>上から下まで塩の結晶まみれだったので、多すぎるはずの塩分が有り難かったっす。
>私もあの強烈なコースで一人合宿しちゃうかも(爆)

塩味が効いていて、けっこう美味しかったです♪
あのコースは気に入りました。三島駅に荷物を預けて走りに行けますね。
ちょっと先には、温泉もあるし。
(2009.01.31 18:52:15)

Re[1]:三島遠征記。(01/27)  
いわすさん
>最初から最後までブレないラップが素晴らしすぎます。

前半:30kmをキロ5分半というのはファンランなので、快適でしたよ。
後半:だんだんキツクなり、我慢比べになりました・・・。

>三島でも富士宮焼きそば食べられるんですね、食べたことないので来年はそちらに行こうかな~。
>最後の3枚の写真は同じ写真ではないのですね・・・。

富士宮焼きそばは、静岡県東部ならどこでも見かけました。
三島耐久はオススメですけど、勝田フルで記録を狙ってほしいかも。
日にちがズレると、一番良いでしょうね。
(2009.01.31 18:58:40)

Re[1]:三島遠征記。(01/27)  
あきやまひろみさん
>誠に遅くなりましたが、三島ぐるぐるお疲れ様でした。
>タカさん、風邪っぴきながらはよ走れましたね。

ありがとうございます。
ウナギと栄養ドリンクが効いたんだと思います。
でも、まだ風邪は治っておりません・・・。

>サロマでの悲願達成が楽しみです☆

大会でロングランするのも良いですが、三島ぐるぐるの方が効くかも。
サロマまでに再訪しようと思っています。

>桜海老のかき揚げも美味しいんですよ。ひろみはそちとらのが好きです。

情報ゲット!
それでは、次回は桜海老のかき揚げを食べてきます。
1泊すれば、ウナギと両方とも食べられますね。
(2009.01.31 19:07:12)

すいません・・  
上のコメント記入していたら途中で終わってしまいました、削除してください^^;
三島といえば、ひろみさん♪お元気そうですね。よかったです。またお会いしたいな。
私は周回コースの大会は大好きなんです。
なんで冬場だしチェックさせていただきます。
富士山も見られていいですね。

ただ、みなさん早い方ばかり・・参戦表明していいのかしら、恐れ多いかも^^; (2009.02.03 07:02:16)

Re:お元気そうですね  
c(^^)by yuchanさん
>三島といえば、ひろみさん♪お元気そうですね。よかったです。またお会いしたいな。

地元だけに、リフレッシュされていました。
脚は疲れていたようですが、さすがの走りでしたよ。

>私は周回コースの大会は大好きなんです。
>なんで冬場だしチェックさせていただきます。
>富士山も見られていいですね。

そうそう、ゆうちゃんには向いていると思います。
前日のうちに移動できれば参戦可能ですよ。

>ただ、みなさん早い方ばかり・・参戦表明していいのかしら、恐れ多いかも^^;

スピードよりも粘りです。
長い上りと長い下りを繰り返すので、故障持ちにはオススメしません。
(平坦区間は、ほとんど無い)
(2009.02.08 19:23:55)

Re:三島遠征記。(01/27)  
おご けん  さん
おつかれさま、ひさしぶりに楽しく三島のブログ読ませていただきました。 (2009.02.08 20:34:39)

Re[1]:三島遠征記。(01/27)  
おご けんさん
>おつかれさま、
>ひさしぶりに楽しく三島のブログ読ませていただきました。

ありがとうございます。
きついコースでしたが、楽しんで走ってきました。
(2009.02.10 22:03:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: