欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129 @ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129 @ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…
2012年12月10日
XML
テーマ: hand madeママ(562)
カテゴリ:  →コドモ用

プレタコート


身長105cmちょいの細身体型の息子に、110cmサイズです。

表生地はバーバリーチックなフリースです。
okadaya新宿店で1,050円/1.5mというワゴン売りのフリースですが、チェック柄Loveな息子なので、いい柄をゲットできました♪
裏地は、 アウトレットファブリックス さんから買った、 キュプラ(ベンベルグ)100%、380円/m です。
ホント、アウトレットファブリックスさん、勉強してくださる〜!感謝、感謝!


前から。
IMG_4473.jpg


IMG_4475.jpg

フリースなので、裁断やミシンをかけているとちょっとした手の動きでニットのように伸びたりするので途中からは「余計に触んない、触んない、、、」とおまじないのようにつぶやきながら作りました。

衿裏のタグはフツーにパタレさんのタグとコート掛け用のリボンを付け、ネームタグはボタンホールにかからない位置に配置しました。
IMG_4477.jpg
このネームタグは、 デリキャス さんから文字変更部分を息子の名前に依頼して作ってもらった デザインタグ です。

ふくろうさんや背景の色が生地にマッチしています!

プレタコートは 2年振り 、2着目の製作ですが、前回はフード、今回は衿付きということでかなり工程を省けました。
ちなみに衿付きは息子のリクエストです。
フードは好きじゃないみたいです。

衿付けも七五三ジャケットに引き続きの製作だったので難なくスルー。

家庭用ミシンの限界!?なのか、通常のボタンホールがかなり裏側で絡まり、ほどいては縫い、ほどいては縫い、、、を繰り返し、結局ニット用のボタンホールに落ち着きました。
さらに、一番上のボタンホールは肩の多い布にミシンのボタンホールパーツが当たり、ウマく進まなかったり、、、という感じで、意外にもこの工程が一番時間がかかりました。
ボタンは息子が「この道の色!」と保育園へ行く途中にあるモザイク模様アスファルトの一つを示したので、「はいはい」と言いながらもお店で見たら1個150円もするやんけ!と心の中で思いつつも息子の意見を尊重し、レジでお金を払いました。
いつもはボタンって不要な服から取り除いて付けていたけれど、買うと結構しますよね〜。

着図でーす。
IMG_4513.jpg

丈はちょうどお尻がすっぽり隠れるので温かいみたいです。

と、ここでプレタコートは終了なのですが、
「もう一つ、青いのが欲しい!」
と言われましたorz

そうは言われてもまずは少ない君のTシャツ類を作らないと冬を越せないので、まだまだ先です。
(そう言っているうちに春になったりして)
ということで、次はロンT量産です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月10日 11時58分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これでやっとプロジェクト完了!?プレタコート(12/10)  
ウテオンマ さん
またの名をいいとこの子プロジェクト!柄合わせの困難をものともせず(?)果敢に挑まれるところが男前!というか、ちゃんと息子さんが似合われるものがわかっておられますねぇ。tyuma家のおぼっちゃまは、ダウンよりコートが似合うと思います。
昨日コートの裏地を裁断したところなんでタイムリーです。こんなキレイにできるのかしらん!?千鳥がけしたことないんですけどっ。私も、いきなりmplのコートに行くより、パタレさんのプレタコートでワンクッションだったなぁ。 (2012年12月11日 16時54分49秒)

Re:これでやっとプロジェクト完了!?プレタコート(12/10)  
fuwari さん
柄合わせもバッチリでかっこいいですね!
プレタコートって布帛のイメージだったけどニットでも作れるんですね。やっぱり裏地付きだと袖を通すのも楽で着易そう。
お値段の高さにまだ買った事なかったけど、あれ?いつの間にか値下がりしました?もっと高かったような・・・?
(2012年12月11日 22時41分25秒)

Re[1]:これでやっとプロジェクト完了!?プレタコート(12/10)  
tyuma7129  さん
ウテさん、こんにちは!

>またの名をいいとこの子プロジェクト!

ははは。
いいとこの子じゃないから、プロジェクトは大変でしたよ〜(苦笑)

>柄合わせの困難をものともせず(?)果敢に挑まれるところが男前!というか、ちゃんと息子さんが似合われるものがわかっておられますねぇ。tyuma家のおぼっちゃまは、ダウンよりコートが似合うと思います。

でも、ちょっとでも止まっていない子なので、作って2日目には保育園のお迎えでコートを羽織ってお友達と遊んでいる際、さっそく土にまみれて転がりながら遊んでました(汗)
犬か!って感じですよね(笑)。


>昨日コートの裏地を裁断したところなんでタイムリーです。こんなキレイにできるのかしらん!?千鳥がけしたことないんですけどっ。私も、いきなりmplのコートに行くより、パタレさんのプレタコートでワンクッションだったなぁ。

おー、ナイスですね。
千鳥がけ、私もよく分からないので、レシピガン見でやりました!
パタレさんのレシピは丁寧なので、参考書的に他のパターンで縫う時に置いておくと安心します。 (2012年12月12日 10時35分13秒)

Re[1]:これでやっとプロジェクト完了!?プレタコート(12/10)  
tyuma7129  さん
fuwariさん、こんにちは!

>柄合わせもバッチリでかっこいいですね!

ありがとうございます!
チェック好きの息子だから、柄合わせ大変ですけど、そこは慣れちゃえば縫うのもマーキングになってやりやすいですよ。

>プレタコートって布帛のイメージだったけどニットでも作れるんですね。やっぱり裏地付きだと袖を通すのも楽で着易そう。

ニット地の方が暖かそうだな〜、と2着ともフリースで作りました。
布帛は春コートっていうイメージなんですけど、春は春でスカじゃん着て走り回ってるので作る機会がないです〜。

>お値段の高さにまだ買った事なかったけど、あれ?いつの間にか値下がりしました?もっと高かったような・・・?

値下がりしたんですかね〜?
私はいくらで買ったっけかな、、、?
でもこのパターン、息子が気に入っているので新しいコートのパターンが出るまでこれで作り続けます!
(2012年12月12日 10時39分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: