夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2024/06/17
XML
カテゴリ: 日常のブログ
お休みの昨日に会社のある町内の作業をしてきました。

作業の依頼自体は会社に来たのですが、このテの作業は社員の中では一番遠方から通勤している管理人に任されられるのはいつものこと(-.-)。でもご近所の作業こそしっかりと参加しませんとね。

作業内容は町内や各家庭に立っている樹木に対して、これから湧いて出て来るアメリカシロヒトリの防虫剤を散布するというもの。
散布自体は業者がやってくれるのですが、散布して欲しくない住宅もあるのでその説明と、防虫剤を一般道に立っている街路樹にも散布するのでその際の交通整理が主な仕事のようでした。

業者は散布車1台に対して3人で対応していましたが、町内からは1台に付き2人付いて回りました。…なんだけど、管理人は既に町内の役員を仰せつかっているところに何故今回も会社に同行人の依頼が来たかというと、どうやら管理人の会社にお願いをすれば嫌な顔をせず引き受けてくれるかららしいです。
そりゃ依頼が来た場合は嫌な顔をせずに引き受けるようにはしていますが、正直なところ内心は(-_-;)←こんな顔をしているのですけどね^^;。



↑これが散布車でした。
業者さんの1人が台車を押して1人が散布をして、1人はその散布用のホースの長さを調整していました。

機械はガソリンエンジンでポンプを回して消毒剤を散布するタイプで、結構な高さの街路樹の上まで薬剤が届いていました。



公園清掃など町内の作業は1時間程度で終わっていましたので今回もせいぜい2時間くらいで終わるものと思っていましたが、散布する範囲が広くて朝の8時から休むことなく昼までキッチリと時間がかかりました。
天気は晴れたり曇ったりでしたが、帽子を被っている分には暑さはしのげ、また風も吹いていたので辛いこともありませんでしたがそれでもびっしょり汗をかきました。

管理人は地元の水(地下水を牡蠣の殻を通してpHを調整しているらしい)と比べると会社の水道水はカルキくさくて浄水器を通さないと飲めないのですが、作業が終わった後は生ぬるいその水道水でさえうまく感じました。

尚、究極にのどが渇くとジュースとかではなくて水がうまく感じるんですよね。体への水分はやっぱり水が良いと感じる一瞬です。


作業終了後は蕎麦が食べたくなりコンビニのざるそばを食べましたが、ツユのしょっぱさがうまく感じて全部飲んでしまいました。これも汗で塩分が抜けていたのでしようね(その後水をペットボトル2本)。



↑作業後に町内で見かけた風景。シロツメクサが群生していました。シロツメクサったってようはクローバーですけどね。

クローバーは子供のころ学校で4つばのクローバーは探したものの花を見ても別にきれいとも思わず、どちらかと言えば雑草と思っていたのですが(クローバーさんゴメンナサイm(__)m)、これだけ咲いていると白い花の草原っぽく感じて結構きれいなものですね。

今回は思わず重労働になりましたが、そんな中の唯一の収穫でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/17 08:48:00 AM
コメント(6) | コメントを書く
[日常のブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

放浪の達人 @ Re:いつか写したい所(06/26) New! 行ってみたい場所、写してみたい場所って…
martind35 @ Re[1]:決行(06/25) New! 放浪の達人様 >小袋の醤油とか餃子のタ…
martind35 @ Re[1]:決行(06/25) New! ★紺桔梗様 >冷蔵庫が壊れたら、即、買い…
放浪の達人 @ Re:決行(06/25) 小袋の醤油とか餃子のタレとかは保存せず…
★紺桔梗 @ Re:決行(06/25) 冷蔵庫が壊れたら、即、買い換えます。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: