戦前戦中の語り部

戦前戦中の語り部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

明日が楽しみ

明日が楽しみ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅぽいめん@ 風水で5年間幸せ 女性は、首にはネックレス 指には指輪 手…
しゅぽいめん@ Re:平成二十六年、2014年は、歴史的転換点になるか(01/02) 新春明けましておめでとうございます。 2…
しゅぽいめん @ Re:堺市長選挙告示(09/21) 訪問有難うございます(-_-)/~~~ピシー!ピ…
モンブラン ボールペン@ uffzkhlvuug@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
シャネル 財布@ bbysmhy@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2010.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 【中古】CDアルバム 万能文化猫娘 SONGS-2 夏目ファミリー&ミンマインダストリー【PC家電_171P10】【10P26jul10】

今夜は大阪天神祭り船渡御です。

今は、御座船は鉾流れ橋から東へ大川を遡りしていますが、戦前は、西へ下っていました。地盤沈下で橋げたが下がり御座船が通れなくなったからです。

天神祭りも、シナ事変が始まった昭和十二(1937)年から十年間中断しています。子供の頃は、天神祭りは知りませんでした。

敗戦で、明治維新以来の日本の国家形体も変わり、戦争で中断した行事はたくさんあります。伊勢神宮の遷宮祭までも中断しています。

日本国家形体の象徴で、文化の中心である万世一系の天皇制が曲りなりにも残ったお陰で、今の日本があると思います。天皇は扇の要で、これが無いと戦後革命が起こり、日本国はバラバラになっていたと思います。

左翼が扇動した東宝争議では、進駐軍の戦車まで出ました。

戦争中も継続していた行事は、壱千五百年以上継続している奈良のお水取りだけです。

大相撲、中等学校野球大会、宝塚少女歌劇も中断されて、名前も変わりました。

自衛隊も、帝國陸海軍が解散して五年目に出来た警察予備隊から始まっていますから似て非なるものです。自衛隊と話しても帝國軍人と全然違います。

ただ一つ掃海艇だけは、帝國海軍から継続しています。敗戦時日本近海は機雷で一杯で、瀬戸内海でもたくさんの船が機雷に接触して沈没したため、進駐軍も掃海部隊だけ残し、今に継続しています。

湾岸戦争の時も、掃海艇が出ましたが、無事故で取り除きました。今でも世界一です。

継続は力なり、古代から継続された日本文化がこれから世界に広がって行くと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.25 09:35:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: