戦前戦中の語り部

戦前戦中の語り部

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

明日が楽しみ

明日が楽しみ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

しゅぽいめん@ 風水で5年間幸せ 女性は、首にはネックレス 指には指輪 手…
しゅぽいめん@ Re:平成二十六年、2014年は、歴史的転換点になるか(01/02) 新春明けましておめでとうございます。 2…
しゅぽいめん @ Re:堺市長選挙告示(09/21) 訪問有難うございます(-_-)/~~~ピシー!ピ…
モンブラン ボールペン@ uffzkhlvuug@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
シャネル 財布@ bbysmhy@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Freepage List

2010.12.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




空の神兵
作詞:梅木三郎 作曲:高木東六をYouTubeから転載しました。

シンガポール陥落前の昭和十七(1942)年2月14日、空挺部隊がパレンバン油田付近に降下作戦を敢行しました。

油田と精油所を敵の破壊前に確保するためには、シンガポール陥落以前に実行する為に、航空兵力陸軍機140機、海軍機180機で、主力はパレンバン飛行場南部に、一部は飛行場西側に降下した。

第1挺身団(団長久米精一大佐)第2連隊からなる降下人員430名です。

この陸軍落下傘部隊を記録した映画『空の神兵』の主題歌として1942年に発表され、同年4月ビクターレコードから発売されました。

映画は渡辺義美監督、陸軍航空本部監修、日本映画社製作、国策を目的とした帝国陸軍全面協力によるドキュメンタリー映画で副題は陸軍落下傘部隊訓練の記録です。

藍より蒼き 大空に 大空に
たちまち開く 百千の

見よ落下傘 空に降り
見よ落下傘 空を征く
見よ落下傘 空を征く

世紀の花よ 落下傘 落下傘
その純白に 赤き血を
捧げて悔いぬ 奇襲隊
この青空も 敵の空
この山河も 敵の陣
この山河も 敵の陣

敵撃砕と 舞降る 舞降る
まなじり高き つわものの

ああ純白の 花負いて
ああ青雲に 花負いて
ああ青雲に 花負いて

讃えよ空の 神兵を 神兵を
肉弾粉と砕くとも

わが丈夫は 天降る
わが皇軍は 天降る
わが皇軍は 天降る













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.11 10:19:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: