ホウオウの備忘録

ホウオウの備忘録

PR

Profile

houou2006

houou2006

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
けすちょ@ パイが世界を救う日 パイおパパイパパぱいいいぱいいい!!!…
ヴァナル@ これはいい使い捨てwwwww ナニコレwwww アフォほど女溢れてる…
しゃぶしゃぶ@ ハイテンション大学生ってw 今日やってきた女、しゃぶるのに夢中すぎ…
編みタイツ王@ ぴゃーふwwwww やっほー♪ 今日も網タイ破りやってきた…
ガリクソンヌ@ 俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ 包茎ガリガリ体系で29年間童貞でギャル…
ノリ打ち@ いいよいいよーーwwwww シャワー後にイ ラ マ チ オ・ク ン ニで…
いいぱんこ@ 金払って風 俗って(^ω^; こないだ会社の先輩に連れられて初めて風…
占われ師@ 今日の運勢は・・チンポ!!! 彼女にペアリングをせがまれてるけど、金…
けんじ@ ちょおおww 皮www いやーココのおバカ女w オレの包茎チン…

Calendar

2006.06.01
XML
カテゴリ: 食べ物
 普段飲みに行ったときには、どんなアルコールを飲みますか?私は生ビールを1杯飲んだ後は、専ら芋焼酎を水割りかロックで飲みます。私のまわりでも、大抵の人は私と同じパターンです。
 しかし、福岡は元々日本酒文化圏(?)です。福岡では、西吉田酒造などが焼酎を醸造していますが、焼酎を作っている酒蔵はあまりない一方で、肥沃な筑紫平野で育った上質の米を原料に日本酒を醸造している有名な蔵元が多くあり、今でも年輩の方は「酒といえば、日本酒」とお考えのようです。
 私が初めて福岡に来た12年前には、当時の20代、30代の人達は日本酒ではなく、焼酎を飲んでいましたので、最近の焼酎ブームとは関係なく、だいぶ前から福岡も焼酎に浸食(?)されていたようです。

 私が焼酎を好んで飲むのは、かなりの量を飲んでも、翌日にあまり残らないというのも理由の1つです。流石に最近は量を飲むと、二日酔いにはならないものの、翌日眠くて仕方がない上、集中力も続かないので、仕事にも少し支障が出ているような気がしてきました。先日も2人で720ミリのボトルを2本空けた翌日は夕方くらいまでボーっとしてました。

 日本酒は飲み過ぎると翌日に残ります。しかし、焼酎がメインとなった福岡でも田舎の方に行ったり、年輩の方と飲むと日本酒が出てきます。「日本酒しか飲んでは駄目」と強制されることはありませんが、焼酎を飲んでいても、日本酒をつがれます。しかも、返杯という習慣があります。返杯というのは、お猪口に注いでもらった日本酒を一気に飲み干した後、酒を注いでくれた相手にお猪口を返して日本酒を注ぎ、相手が飲み干してまたお猪口を渡されるというのを繰り返す儀式です。私は、返杯があるような飲み会には、基本的に招いて頂いている立場ですので、「返杯なんて止めましょう」などということを言える立場にはありません。また、飲み会の参加者は順番にお酒を注ぎに来て頂けるので、相手の参加者が多いと大変です。酒が余り飲めなかったり、あるいは私のことを気遣って、私が1度飲み干して、杯を返せばそれだけで止めてくれる方もおられますが、とにかく飲むのが好きで、しかも私が飲むのを知っているので、何度もお猪口を返してこられる方もいらっしゃいます。お招き頂いている立場上、私から杯を返さない訳にはいかないので、とことんつきあわされることになります。これで一気に酔いが回ります。翌日といわず、飲み会の終盤には気分が悪くなってしまうこともあります。
 確かに、同じ杯で酒を飲むという形式やお互いに一気に酔いが回ってくることもあって、場は一気に盛り上がりますが、本当に辛い習慣です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.23 14:34:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: