ホウオウの備忘録

ホウオウの備忘録

PR

Profile

houou2006

houou2006

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

さくら@ ここ一番!!!!!! 最近ヤってたのやめて今ココ使ってんだけ…
けすちょ@ パイが世界を救う日 パイおパパイパパぱいいいぱいいい!!!…
ヴァナル@ これはいい使い捨てwwwww ナニコレwwww アフォほど女溢れてる…
しゃぶしゃぶ@ ハイテンション大学生ってw 今日やってきた女、しゃぶるのに夢中すぎ…
編みタイツ王@ ぴゃーふwwwww やっほー♪ 今日も網タイ破りやってきた…
ガリクソンヌ@ 俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ 包茎ガリガリ体系で29年間童貞でギャル…
ノリ打ち@ いいよいいよーーwwwww シャワー後にイ ラ マ チ オ・ク ン ニで…
いいぱんこ@ 金払って風 俗って(^ω^; こないだ会社の先輩に連れられて初めて風…
占われ師@ 今日の運勢は・・チンポ!!! 彼女にペアリングをせがまれてるけど、金…
けんじ@ ちょおおww 皮www いやーココのおバカ女w オレの包茎チン…

Calendar

2007.01.05
XML
カテゴリ: 旅行・行楽
 今日から仕事始めです。新年を福岡で迎え、元旦の夕方から京都に帰省しました。

 福岡に来て驚いたのは、正月に「三社参り」といって神社を三箇所まわる風習があることでした(福岡だけではないかもしれませんが)。単に私が無知なだけかもしれませんが、京都・大阪に住んでいた頃は「三社参り」という言葉さえ知りませんでした。逆に、お正月の間に何カ所も神社巡りをするなんて失礼というイメージさえ持っていました。

 何故、三社も回る必要があるの?と疑問を抱きつつも、郷に入っては郷に従えということで、福岡移住以来、毎年三社参りをしています。三社参りというよりも、福岡と京都という離れた場所で3社まわっても、三社参りになるのか?福岡で3社参って、京都で1社しか参らないのもバランスが悪いのでは、などと考えている内に、ここ数年は京都で3社、福岡で3社の合計6社参っています。
 「三社参り」にも正式な方法とかあるのかもしれません。御利益が違う神社をまわるとか、1日で3社まわらないといけないとか、、、。でも、そんな知識が何もない私は、毎年ノルマのように、適当(?)に3社(6社)まわっています。
 福岡では、ご近所の 紅葉山八幡宮 、愛宕神社から、足を伸ばして 太宰府天満宮 宇美八幡宮 香椎宮 、猪野皇大神宮などその年によって違います。京都では、実家を起点にほぼ毎年決まった神社に参っています。

北野天満宮 (学問の神様)に参拝して福岡と京都に分かれていますが、一応三社参りをしました。その後も 野々宮神社 車折神社 (芸能・芸術の神様として有名)と参拝して、京都での三社参りを済ませました。明日はおおとりとして、仕事の関係でお世話になった 筥崎宮 に御礼を兼ねてお参りに行き、福岡での3社参りを済ませる予定です。

 ここ数年毎年、福岡と京都でそれぞれ3社合計6社にお参りしています(罰当たりかな?)が、おみくじを引いて、大吉が出るまでおみくじを引き続けるということをしています。おみくじの内容で1年がどうこうなる訳でもないのですが、何となく1年の最初に大吉を引いてすっきりしておきたいという気持ちの問題です。今年は4社目の野々宮神社でやっと大吉があたりました(もっとも、おみくじに書いてある内容は、それまでに引いた「吉」や「末吉」のおみくじに書いてある内容と大差なく、あまり良いことが書いてあった訳でもありませんでした。)。一方、私がおみくじを引くと必ず羨ましがって、おみくじを引きたがる長男は、4社目まで全て大吉を引いていました。強運の持ち主です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.05 22:36:14
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: