赤岩 茂 『一日一話』

赤岩 茂 『一日一話』

PR

Calendar

Comments

大里勝一@ ご無沙汰しています 赤岩先生ご無沙汰しています。 相変わら…
S.Akaiwa @ Re:本 有難うございます。(11/09) 五十嵐 芳樹さん こちらこそご無沙汰で…
五十嵐 芳樹@ 本 有難うございます。 ご無沙汰しております。昨日帰宅しますと…
HS-TH@ Re:夢を持つ人は輝いている(11/06) 赤岩先生様 >「人間は自分が思った通…
県連fzymoo@ ありがとうございました 今回も感動をありがとうございました。 …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.31
XML
カテゴリ: 人生

 「うちの家族で『お気楽さん』はだれだろう。」という話題を子供と話すことがある。圧倒的に「お母さん!」という答えが返ってくるが、私自身「お気楽さん」であることに変わりはない。

 若いころは悩んでいたものだ。悩みを悩んでいるごとく悩んでいた。悩んでいると堂々巡りをしてしまい、何時までたってもそこから抜け出せなくなってしまうのだ。

 そんな私でもあるとき、見事な解決方法に気づいた。行動することである。悩んで縮こまっているより、一歩でもいいから前に出ようということである。不思議と悩まない自分がそこにいた。血液型O型の本領発揮ということか。

 経営トップが迷っていては会社は迷走してしまう。俊敏な決定が必要とされるのである。

 また、「性格は変えられる」と自分の人生を省みてもそう思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 22:45:35
コメント(1) | コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お気楽さん(10/31)  
お気楽さん さん


である。また、その悩みは、自分自身の問題なのか
自分の周りの問題による悩みなのか?である。
いずれにしても宇宙規模から考えるとなんと小さいことに気がつく悩むより行動まさにそうですね。 (2006.11.01 18:57:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: