PR
Comments
とあいなりました
私に取って久しぶりの
草野球
しかし当日は朝から
時々雨が降る悪天候
だがグランド側の使用許可がある限り
やるのが草野球
現地到着と同時に
ユニホームに着替え
準備運動などをしながら
来る試合に備えます
異変が発生
キャッチボールをしようと
グラブを持つと
見た目はきれいなのに
内側がボロボロと剥がれてきます
まぁ使うに 支障は無い
ので
気にせずキャッチボールしていましたが
しばらくすると
左足のスパイク
の爪先に違和感を感じ見てみると
スパイクの付いた先端部分が取れかけています
走る為には重要な部位
ですが
替わりのスパイク
は無いので
ブラ付いている部分を切りました
だがやはり歩くのも違和感
しかしこの程度なら
普通のプレイは問題無さそうです
時間になりグランド
に入りましたが益々
悪天候
コンディションは最悪
控えに回った私はサードコーチャーになり
試合開始
相手ピッチーは
故障持ちなのかわからないが
球は打ち頃
球速50~60キロ
変化球も無いので
安打を稼ぐには
持ってこい
我がチームは
初回から3点
二回も3点
と得点を稼いだが
天候はさらに悪化
グランドの土の部分は 泥となり
大変滑り易い状況
我チームの一方的な形で試合は進み
私も守備から出場
いよいよ打席が来ました
場面は ノーアウト一塁
ピッチャーは代わらず
軟投派の打ち頃の人
私は自然な感じに打席に入れ
気合い十分
初球
インコース真ん中
少しボール気味
しっかりボールが見えていたので
試しに振ってみたら
ファール
になりましたが
良いあたり
ワンストライク
2球目
また真ん中インコースで
ストライクゾーン
これは私が一番スイングしやすいコース
溜めを作り
ボールをよく見て
フルスイング!!!
ブランクを感じないほど
振り抜きが良かった
が、打球は ショートの正面
でしたが
打球が速かったので
ショートが落球
打った私はもちろん
一塁に全力疾走
踏み出した一歩目が
ぬかるんだグランドに横滑り
二歩目も同様
なんだろう?
泥のせい?
でも走らなきゃ!
自問自答しながら
必死にもがき走ります
周りの人は
ローションを使ったコントに見えたかも知れません(笑)
そしてベースまで
2メートルの所で
敢えなくアウト!
記念すべき一打席目を
安打で飾れませんでしたが
ランナーを進塁させられたので
最低限の仕事は出来たと思います
で実はこの回で
二点取れば
コールド勝ち
な我がチーム
後続の選手が打って
ゲームセット
もうグランドは限界だったので
丁度良く終われました
グランドを後にし
着替えをした時の事
私が何故
あそこまで足を泥に捕られたのか
謎が解けました
右足のスパイク

左足スパイク
えぇ説明しますと
左右両方の靴底(白く見える部分)が出ています
つまりスパイクの突起が全て無くなっていたのです
どうりで足がすべり
足の裏がちょっと痛かったんだ~と
思いました
ここまで使えばもい捨てていいよね!!
期間限定おまけ画像
終了
久しぶりの草野球でしたが
バットを振りぬけたので
満足~でした