暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
・・風
そこからバスに乗り継いでここまでやって来た。
博多から香椎に出て西戸崎、海の中道、という電車のルートも考えたが、
瀬戸内育ちの私には矢張り船の方に魅力がある。
船で直接志賀島へ入りたい、という気持ちも強かった。
が、港に着いたとき、志賀島行の船は生憎(あいにく)出たばかりであった。
次の便までには1時間もあり、待つよりは乗った方が、
と勧められて海の中道行に乗船したのである。
後備のデッキに立って潮風を受ける。
博多の街が見る見る遠離っていった。
何か船内放送をしているのだが良くは聞き取れない。
子供達の歓声と乗客たちのお喋りにかき消されているのだ。
近い遠いに拘わらず、誰だって旅は楽しいもの、
この喧騒も気にはするまい。
湾を横切ること30分足らずで海の中道に到着した。
レジャーランドとして開発された海の中道は、
若者や子供連れで賑っている。
園内のスピーカーからは、派手なBGMがかなりの音量で流れ、
イルカショーの案内に交じり、時々その観客の歓声も聞こえてくる。
蘇鉄(そてつ)と海、ビーチ、ホテル、ゲームセンター、レストラン、
人が右往左往していてぶつかりりそうになる。
正にレジャーランドである。
私は躊躇(ためら)うことなく公園を横切って、
船着き場で教えられた志賀島行のバス停へと向かった。
バスはなかなかやってこなかった。
整備された道路を車はかなりのスピードで通り過ぎていく。
私は上がり框(かまち)に腰掛けるようにして、
一段高くなっている歩道の端に腰を下ろした。
日頃殆ど運動をしない私の筋肉は、
鍛えられていない為かすぐ疲れる。
歩いているよりも、じっと立っている方が疲れてくる。
最近の若者のように、立っていられなくてついしゃがみたくなるのである。
以前、海外旅行のツアーに参加した時も、
「今度は体力をつけてから参加してください」
と別れ際に添乗員から言われた。
ロンドンの地下鉄に乗った時にも、
「ほら、席が空いたわよ」
と、私は年長の人から声を掛けられ、
些か恥ずかしい思いをした。
体調の優れない時であったとはいえ、
体力のなさを、しみじみと情けなく思ったものである。
それでも、なかなかトレーニングをする気にはなれない。
「私も少しは運動をしなくちゃいけないわ」とか、
「水泳かせめて散歩でもしなくちゃ・・」
と、口にするばかりである。
それは、多忙過ぎるほどの毎日と日頃の睡眠不足とを思えば、
本当は身体を鍛えるよりも休めた方がいいのだ、
と一方では思っているからかもしれない。
「運動をしなくちゃいけない、と思うなんて。
私は楽しいからするのだけど・・」
とは娘の弁である。
確かに、私は、運動は余り好きではないのである。
それほど好きではないことの為に、
わざわざ出掛けていくなんて、億劫なことこの上ないのである。
ものぐさな私は、何か運動をしなくちゃ、と言うだけで、
結局死ぬまでせずじまいになるのであろう。
瓦葺の民家が軒を連ねる。
曲がりくねった細い道を、バスはゆっくり進んだ。
所々、軒先に堤燈(ちょうちん)が吊るされ、
そのいずれにも、「献燈」と筆で肉太の文字が黒々と書かれている。
町は祭りのようだ。
遠くから神楽が聞こえる。
白くペンキで塗られた古びた木製の掲示板には、
秋の大祭を知らせる張り紙があった。
その横に「ターナー展」のポスターも貼られている。
私は異郷の地で友人に会ったような、そんな思いでそのポスターを眺めた。
数年前、ロンドンのナショナルギャラリーで数多くのターナーに出合い、
この夏それをもう一度見たくて横浜の美術館に足を運んだ。
その展覧会がこの漁村の近くで開かれていようとは。
港の好きなターナーは、
この小さな漁村をどう描くだろうか。
先刻バスの窓から見た、砂地に引き上げられてあった舟や、
ロープに吊るされて、
風にはためきながら日を透かしていた烏賊を思い出す。
とりわけターナーが好き、というわけではないが、
幾人かの比較的好きな画家と同じように、
ターナーもまたいいのである。
絵画は専ら見て楽しむだけで、
私は専門的なことは何一つ解らない。
好き、余り好きではない、のいとも単純明快な見方しかしない。
いや、出来ないのである。
そんな私でさえ、ターナーの絵には風を感じる。
モネの絵の中に見る柔らかい光と同じように、
私はターナーの、その風が好きなのである。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
皆さんの街のイベントやお祭り
2025年12月15日 静岡県袋井市 🏯 秋…
(2025-11-15 00:00:10)
韓国!
弁当が嬉しい!
(2025-11-15 09:28:02)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 5…
(2025-11-14 00:00:17)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: